真木の掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |

[897] Re:V社の40mm径望遠鏡 投稿者:なかを 投稿日:2006/2/2 0:28
"ここしばらく,V社のミニマムサイズは
シリウスの50mmでしたから,それ以前のものですね。
Fの大きい小口径は,色収差が小さく,
コントラストが高いので,意外と面白いかも知れません。

私の初めての望遠鏡も,6cmでF16.6。
昔はそんなに良いとは思わなかったのですが,
今にして思えば,アイピースが安物だったのが
災いしていたのかと思います。

Fの大きい4cmだったら,オルソと組み合わせ,
中倍率で月を眺めたら,気持ち良さそうですね。
"


[896] V社の40mm径望遠鏡 投稿者:まき 投稿日:2006/1/31 0:55
なんと、ファインダーなみの口径の望遠鏡を落札!

40mm径とはいえ、Fは15程度はありそうなので、土星の環が
まともに見えるか・・・?

60mm F15と並べて、どこまで見えるかいろいろ確かめてみたい・・・


[895] アクセス数50000 投稿者:まき 投稿日:2006/1/29 19:13
1997年に開設してから、ろくに登録やリンクもしていないので、こんなものか・・

[894] やっぱ数値積分ですか・・・ 投稿者:KENCH 投稿日:2006/1/9 8:15
海上保安庁の方からメール頂いた時も
実際には現在は数値積分で求められているというのを教わりました。
私の目的は二十四節気が日付を間違わないように計算できればいいので
どの程度の武器(精度)を求めるか悩ましいところです。
(ただし、0時近辺といっても、日本時間と中国時間、本当は復活祭などを求めようとしたら全世界用の0時近辺の時刻をチェックしなければならないかもしれません)
また精度の悪さが、式の悪さなのか私のプログラミングの悪さなのか、私は式を理解していないので判断がつきません。(また式を理解するだけの学もありません(悲))
ここに力を使い果たすととてもゴールへたどり着かないので、オープンソースに期待して、私はアプリ側へぼちぼちパワーシフトさせようかとおもっとります。

頂いたホームページ参考にさせていただきます。
ありがとうございます。大変感謝しております。


[893] Re:略算式ですが 投稿者:まき 投稿日:2006/1/8 12:30
>太陽の方はなぜか誤差が1〜2分ぐらいあるときがあります。

2090年については、δTをどう見るか(今後の閏秒予測)なので
正解はないと思いますがその他で60秒前後ずれているのは以外
でした。

これまで、春分、秋分しか見ていなかったのですが、旧暦の計算では、誤差の影響が目立つのですね。

ただ、太陽の位置計算については、月の場合ほど複雑な補正がないので、
もう少し精度が良いと思っていました。

#この精度が悪いと、月齢の計算や、惑星の位置計算のすべてに
#影響がでますので少し調べてみたいですが、・・・
(特に過去のデータは理科年表である程度確認できるので)

「天体の位置計算 増補版」の式も見てみましたがS53年の天測暦に
載った式のようで、補正項は同様に0.0003まででした。

略算式以上の精度が必要な場合には、NASA?で公開している
膨大なデータから計算する方法があるようですが、詳細は
調査していません。
(日蝕の計算では略算式は精度不足)

詳しくはこちらを参照してみてください。
http://homepage1.nifty.com/astsakai/astronomy/
#占星術はきらいですが、高精度な位置計算はさすが!


[892] 略算式ですが、 投稿者:KENCH 投稿日:2006/1/8 7:07
月のほうはかなりいい感じなんですが
太陽の方はなぜか誤差が1〜2分ぐらいあるときがあります。
仕方が無いので、やばいところ(0時前後で時刻をまたぐ誤差のところ)だけあからさまに閏秒をごまかしました。
うーんかっちょわるい。
私も実はこれをどうにかしようと本を一冊買ったんですが(こちらの許諾はもらっている)、
私のプログラミングが悪いのか、誤差が30分ほど出てしまってお蔵入り。。。(高い本だったのにぃ)

ちなみに、ソースは、
http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/hekireki/Hekireki/HekirekiCommon/ULunaSolCalc.pas?rev=1.3&view=auto
こんな感じです。


[891] Re:やっとこ許諾関係が 投稿者:まき 投稿日:2006/1/7 11:48
>面倒だったので編集部へ行ってきちゃいました。
お疲れ様です。

これで、月と太陽の位置計算に関連する全てに許諾がとれたわけですね。
#その行動力に敬服いたします・・・

月の位置計算も太陽と同じ本の式を使っていれば、半数は手間が
省けたはずですが・・・
月の位置計算を制作した時点では、あの本はまだなかったので・・


[890] やっとこ許諾関係が 投稿者:KENCH 投稿日:2006/1/6 13:26
どもっす。
実は月刊天文ガイドへも許諾を取ろうとしていたのですが、
内容を書面でほしいと言われ、面倒だったので編集部へ行ってきちゃいました。
アポ無しだったのにその場で返答もらえるとは思ってなかったっす。
そこで、
「カレンダー出来たら、知らせてください」
といわれました。
これで出来たら知らせないといけない人がまた増えました^^;;;;;
ではまた来ます。

[889] 本年もよろしくお願いいたします 投稿者:まき 投稿日:2006/1/3 23:22
ようやく帰省先から戻ってきました・・・

富士川サービスエリアでの富士山です。

http://enjoy.pial.jp/~maki/image/2006fuji.jpg


[888] Re:73Pn位置計算 投稿者:なかを 投稿日:2005/12/31 1:31
ありがとうございました。
私は双眼鏡観望だったり,
望遠鏡も自動導入を使わないので,
この程度の精度があれば,余裕でOKです。

当初予報より随分暗くなっているのが
ちょっと気がかりですが,
双眼鏡で見えてくれれば,と期待中です。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -