真木の掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |

[197] またまた双眼鏡 投稿者:まき 投稿日:2003/3/29 17:47
オークションの双眼鏡3台目は、ミクロンタイプ?
TOA Opt Co.のCOMET・8×20・6.5度

なんと光軸が視野に1/4程度もずれている・・・
外の景色をアイピースから目を離して確認しながら、
少しずつ光軸合わせを行う。
片方の水平プリズム固定用に左右のネジを少しずつ動かしてみると
少しはまともになってきた。

中心軸と左右の光軸があっているかは不明だが、左右の視野は
そこそこ合ってきた。

TOA Optとは初めて見る名前・・・
東亜光学で検索してみたら、軍用光学機器を製作していた
メーカらしい・・・
武蔵野に同名の会社がありそうだが、詳細は不明。


[196] 双眼鏡のカタワレ 投稿者:まき 投稿日:2003/3/16 21:25
双眼鏡を分離してファインダー用の足のみのこしたら
こんな感じになりました。

取り付け方法はまら未検討・・

添付: 196なかを (0 Bytes)


[195] ジャンク双眼鏡 投稿者:まき 投稿日:2003/3/15 21:44
先日、オークションで入手したV社の双眼鏡(ジャンク)7×50、
600mm F5.6のファインダ用にでもなるかと分解しました。
単眼鏡にし、アイピースに十字を入れる予定ですが、前焦点の
位置がアイピースより若干前になっている。

セメダイン系で十字線を入れるもくろみはハズレ・・・


[194] re:600mm f5.6 投稿者:まき 投稿日:2003/3/12 1:00
>スポーツ中継とか……
私も野球等の中継用かな・・? と思っていました。

ただ、このレンズ、なぜかフォーカスリングがない!
絞りは円形に近いりっぱな物がついているのですが、
単体ではピント合わせができない・・・

カメラ本体か、ターレットとカメラの間に移動機構が
あったのか?
マウント内径も48mmもあるので、2インチクラスの
撮像管用かな。


[193] 600mmF5.6 投稿者:なかを 投稿日:2003/3/11 12:24
"600mmF5.6レンズ,長いですねー。
昔のカメラ用望遠レンズみたいな外装に見えます。

こんなでっかいレンズがついていたTV用カメラって,
高射砲みたいな巨大なものだったんでしょうね。

しかし,600mmの元々の用途は??
スポーツ中継とか……
この長さですから,無限遠用の設計でなかったとしても,
かなり遠いところに合焦するようには作っているでしょう。"


[192] ETXと600mm f5.6レンズの比較 その2 投稿者:まき 投稿日:2003/3/11 0:28
今度は土星で比較してみた。
600mm f5.6ではLV5でも120倍とちょっと倍率不足・・・
輪の外側と内側の濃淡も区別できない。

ETXではLV7を付けた時が一番見やすい。
輪の濃淡が区別できる・・ 土星の比較はさすがにETXの勝ち!


[191] 赤道儀に載せた600mm f5.6 投稿者:まき 投稿日:2003/3/9 23:33
ETXと並べてみたらこんな感じです。
フード込みで全長800mm程度。
#狭いベランダではこれでも長い・・・

[190] 600mm  F5.6ジャンクレンズ 投稿者:まき 投稿日:2003/3/8 21:18
先日、オークションで入手した、数十年前の放送用?TVレンズ。

CANONの600mm f5.6で、今はやりの短焦点屈折に近いが、内外焦点
の恒星像を見ると、外像がはっきりしない。

望遠鏡ではないため、無限遠での設計ではなさそうですが、
望遠鏡としてもそこそこ使えそうです。

今日、月を見てみたら、30倍あたりでは外淵に色が付くものの
60倍、86倍、120倍と倍率を上げても色収差はそんなに
目立たない。

さすがに、120倍ではコントラストの低下が見られるものの、
10cm径 F6弱の性能としては望遠鏡にもあんまりひけを
とらないか・・?

夜半過ぎ、木星が西に傾いてきたら、模様がどこまでみえるか
チャレンジの予定。

添付: 190まき (0 Bytes)


[189] 1987年の火星の中央点経度 投稿者:まき 投稿日:2003/3/8 13:58
火星と大シルチスの出没の計算結果を、最近入手した1987年の
天文年鑑で確認したら、中央点経度の誤差はおおむね1度未満・・

この程度の誤差なら、±数十年は使えそう。


[188] 光学機器大全 投稿者:まき 投稿日:2003/3/1 17:49
吉田先生の本の集大成みたいな本ですが、高価なのでとても・・・

市内(他区)の図書館にはあるので、依頼して貸し出しして
もらったことがありますが、実例は豊富ですが計算式などは少なく、
光学の勉強用にはちょっと物足りない感じでした。

旧約!は早速読んでみましたが、対物レンズの情報は新約より
多いような気がします。
逆に、硝子財に関する情報は新約のほうが圧倒的に多いようです。

#新約も手元に置いておきたい・・・


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -