Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 |
ダハは、光軸ずれの修正が難しいので、中古は怖いと
感じていましたが、きちんと作られたものなら、その心配は
ないようです。もちろん、いもネジ3点留めの中国製は論外ですが。
Webサイトの検索でも見つからないので、販売はされていないでしょう。
入手する際には、オークションのサイトなどを気長に探すしかないと思います。
#最近、Yahooでも見かけません・・・
ミクロンタイプはこれまで2台調整してみたので何とかなるか・・?
昭和5年に70度の接眼として特許になっているようです。
5枚組のエレフレということは、視野レンズがケルナーのような
単レンズで、眼レンズがケルナーの後群のような色消しレンズを
2つ重ねたような構成ですね。
接眼部への蛍光灯の写り込み具合から、6×24はケルナーより
レンズが多い3群のような気がしていましたが、やはりそのようですね。
http://enjoy.pial.jp/~maki/image/6Xb.jpg
屈折編をさらに見ていたら、1930年には、日本光学の特許で
5枚のレンズで視野70度が設計されているようです。
- CLIP BOARD -