真木の掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |

[887] :73Pの位置計算 (2) 投稿者:まき 投稿日:2005/12/25 23:59
ステラナビゲータV5に同じデータを入力して計算してみたが、
なぜか2006年5月のずれが大きい・・・
#2006年4月、6月では10分もずれていないのだが

ケプラーの式の収束計算の誤差か・・?


[886] 73Pn位置計算 投稿者:まき 投稿日:2005/12/23 23:41
MPCのデータと比較してみたら、12月ではずれは1分程度だが、
2006年5月には、赤経で3分、赤緯では30分もずれている・・・?
#原因不明。軌道の6要素は合っていそうだが・・・

http://cfa-www.harvard.edu/iau/Ephemerides/Comets/0073P.html


[885] 73P(Schwassmann-Wachmann 3 (2006) 投稿者:まき 投稿日:2005/12/22 1:01
軌道要素を入力しました。
#昼休み程度で入力と確認ができるのですが、なかなか・・・

赤経・赤緯のデータがあまりないので、数点しか比較できていません。

軌道要素の入力が間違っていなければ、周期彗星でもあるのでそんなにずれないと思います。
(赤経・赤緯で10分はずれないと思います)

#放物線、双曲線軌道の場合は、対応していないのでちょっとずれますが・・


[884] れ:シュワスマン−ワハマン 投稿者:まき 投稿日:2005/12/21 1:11
>シュワスマン−ワハマンのデータを,ぜひお願いします!
今週は3連休ならぬ?連勤になりそうなので、休出中に時間でも
あれば、追加してみます・・

[883] シュワスマン−ワハマン 投稿者:なかを 投稿日:2005/12/19 22:36
そろそろ来年の話をしても鬼の笑わない季節になりました。
ぼちぼち,シュワスマン−ワハマン第3彗星の情報を漁っているのですが,
さきごろ予報が修正されて,3〜4等級ぐらいにしかならないようですが,
それでも,何とか肉眼彗星になるかな?と言う明るさです。

ぼちぼち,JavaScript天文計算のほうにも,
シュワスマン−ワハマンのデータを,ぜひお願いします!

…単に自分で軌道要素を入力するのが面倒なだけなのですが……


[882] 感謝感謝です。 投稿者:KENCH 投稿日:2005/12/10 17:13
>あまり役には立ちませんが、・・・
いえいえ、大いにやくにたちました。
ここの出会いが無ければ、未だに私は路頭に迷っていたと思います。

忙しいのは幸せなことですがお体は大事にしたほうがいいです。
心身ともに体を壊すとなんにもなりません。
天空を眺める余裕をもちたいものですよね、都会ではきれいな星空は望めないですが。
たしか、まきさんは関東圏ですよね。
箱根のロープウエーの上とかならなんとかきれいな星が見れるのなか。
平地は明るすぎますよね。

ではまたやってきます。


[881] LINK 投稿者:まき 投稿日:2005/12/10 13:07
>当方のページからリンクを差し上げてもよろしいでしょうか?
私は何年もLinkを更新しておりませんが、片方向でもよろしければ
お願いいたします。

あまり役には立ちませんが、天文関連のScriptなどの質問があれば
可能なかぎり答える予定です。
#時間があればScriptを増やしていきたいですが・・本日も仕事!


[880] どもども。 投稿者:KENCH 投稿日:2005/12/10 6:52
まきさんへ
・国立天文台の相馬様
・地人書館様
そして、
・海上保安庁海洋情報部海洋調査課航法測地室
にありがたく許可をいただきました。
今は、旧暦を算出する一まとまりのクラスに仕立て上げて、それを使うサンプルプログラムを作成中というところです。

いろいろと大変なお世話になりましたので、当方のページからリンクを差し上げてもよろしいでしょうか?
(ご迷惑のようであれば差し控えます)
当方のページは、ここに書いてもいいですしメール差し上げてもいいですが(ただまだ最終的なカレンダースケジューラーが完成までたどり着けるかは自信がありません。。。)


[879] Re:空十双 投稿者:まき 投稿日:2005/12/10 0:49
猫洞さん、フォローありがとうございます。
#この話題は、猫洞さんにしか答えられそうにないので・・

古い物好きさん、いらっしゃいませ。
私は平日はほとんど午前様なので週末ぐらいしか書き込みできませんが・・

空十双 、いかのサイトでどんな物か見てみましたが
確かに興味がわく双眼鏡ですね・・
http://www.geocities.jp/ame0621/oldbino4.html
#私には手が届きそうにないですが、


[878] 略算式のみなら参照書籍の記述のみで 投稿者:まき 投稿日:2005/12/10 0:40
>こちらは、「月刊天文ガイド」でよろしいですよね?
その通りです。手元に本が残っていませんが発行月も合っていると思います。

太陽の位置計算の式は、「日の出・日の入りの計算」71Pに載っています。
私が書いたのは、この式をJavaScriptで動くようにしただけですので
CalcLambdaとCalcLambdaSのみの使用であれば、書籍の式の使用についての確認のみでよろしいかと思います。
#計算式をScriptにするのは、書籍を見れば簡単なことですので・・

上記書籍は太陽と月の計算式が載った一番入手しやすい本ですので、
一度、ごらんになってみてください。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -