真木の掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 |

[147] ハーシェル式 投稿者:まき 投稿日:2002/10/14 21:59
>あれでハーシェルニュートンでも作ったら面白いかな,
実は私も1000mm F10を入手して軸外し(ハーシェル式)やって
みたいと思っていました。
#どうせやるなら90mmマクストフ以上を・・・となると
#130mm径以上がほしくなりなかなか難しそう・・

ハーシェル式って、球面鏡の必要があるんですよね・・?
球面と方物面の誤差の計算はわかりませんが、F10あたりでは
レイリーリミット以下になるんでしょうか?
#最後はムサさんにお願いする・・なんて裏技がつかえれば
#よいですが!

昨日今日と子供用の40mm径望遠鏡(4倍、6倍程度)と
90mm径マクストフ、62mm径F5屈折で月を見ていました。
#小一は6倍、年中(幼稚園)は4倍だとなんとか月を導入できる!


[146] 低レベル?望遠鏡 投稿者:なかを 投稿日:2002/10/14 9:16
…要は,本来の用途外では,なかなか実力が出ないんでしょうね。

最近,D=65mm,fl=800mmのジャンクレンズで作った望遠鏡で,
月や惑星を眺めて遊んでいます。
さすがにFの大きいアクロマートは素直ですね。
土星の写真を撮ってみたら,やっぱり黄色味が強く出て,
青が少し後ろに飛んでいるようですが,
眼視ではアポに近い,素直なイメージに見えます。

ところで,ガラクタで自作する楽しみって,
市販品に無いものを作る面白さもありますよね。
上記の65mmアクロマートは,
接眼部にボーグのパーツがつくように,
57mmネジが出ているのです。
(それ以外は無個性…)

少し前,ビクセン光学のアウトレットで,
10cmF10反射鏡(球面)が1000円で出ていましたが,
あれでハーシェルニュートンでも作ったら面白いかな,
と思いつつ,買いそびれました。
その後,友人が入手していたことを知り,
遮蔽の無い軸外しを試してみようよ,
とプレッシャーを掛けています(笑)。
(いまだに鏡のままです)

……いっそ,買い取ってしまうか?


[145] リンク 投稿者:豆子郎 投稿日:2002/10/14 7:55
おはようございます。富士の風物詩の管理人の豆子郎です。

富士の写真を撮影しに、富士の周りを徘徊しています。
夕暮れ、富士の頂上に月が昇った瞬間を撮るために、
太陽と月の出入りを知りたくて、Webサイトを探していたら、
貴HPに出会いました。

貴HPを私のHP”富士の風物詩の番外編「富士山ライブ」”にリンクさせていただきました。ありがとうございます。

山頂の月の出と残照が富士の山肌にががやく・・・・
その場面を見つけることは大変です。
よき方法があればご連絡いただければ幸いです。


[144] れ:レベルに参戦(笑) 投稿者:まき 投稿日:2002/10/14 0:02
>新宿の某ショップで入手した80mmfl310mm。
このスペックは間違いなく双眼鏡用ですよね。
富士SWでも同様なレンズが売られていましたが、望遠鏡用では
なさそうなので購入はあきらまました。
#8cmでもflが400mm以上であれば短焦点屈折の可能性があるので
#購入する予定でした。

10cm屈折はあきらめがつかないので、また、気長にジャンク
レンズをさがすつもりです。
#反射にてを出したくなってしまいそう・・・


[143] れ:月を見ました。 投稿者:まき 投稿日:2002/10/13 23:56
>デジカメで撮影もしましたがピントがうまく合いません
私も、デジカメやビデオでは液晶でのピント合わせができません。
#眼鏡を外せば近距離だけ見えますが・・・

私のデジカメは固定焦点のためピント合わせがありません。
(シャッタ速度も1/4秒までで手動もなし)
眼視で会わせてそのまま使っていました。
#大抵の人は1〜3mの虚像にピントを合わせるみたいなので、
#固定焦点のデジカメでもちょうど良い位置です。

デジカメを手動で無限に会わせると、眼視の虚像と合っていない
のでNGなことが多いそうです。
#眼視の際も双眼鏡でアイピースをのぞく等で無限にピントを
#合わせれば、手動で無限にあわせたデジカメでもピントが
#あうはずです。


[142] 低レベルに参戦(笑) 投稿者:なかを 投稿日:2002/10/13 21:25
新宿の某ショップで入手した80mmfl310mm。
仮組みまで進んで,後は塗装とレンズの光軸出し&固定のみなのですが……

なんか,コントラストが悪く,星像もいまいち。
気持ち良く使えるのは20倍以下か?

そう言えば,これは80mm双眼鏡のジャンク。
このメーカーの80mm双眼鏡のラインナップは11倍と20倍。

……妙なところで納得………

#この手のジャンクレンズ,
#ケルナーやケーニヒとの相性が良いことが多いですね。


[141] 月を見ました 投稿者:こばやし 投稿日:2002/10/13 0:44
わたしも月を見ました、ミードETX-90 ですが、デジカメで撮影もしましたが
ピントがうまく合いません、私の目は約50年使っているのでそろそろ限界なんでしょうか。

[140] 低レベルな望遠鏡比較 投稿者:まき 投稿日:2002/10/12 23:39
"久々に休日で天気がよかったので、手持ちのガラクタで月を
見比べてみた。

1:f=313mm F=3.3  正体不明トリプレットレンズ
2:f=300mm F=4.5  望遠レンズ(Zuiko)
3:f=310mm F=5.0? ガイド鏡(ノーブランド)
4:90-230mm F4.5  スクリューマウントズームレンズ(Vivitar)

1vs2 LV20、LV10、LV5とアイピースを替えて見比べたが
    圧倒的に2のコントラストが良い LV5でも問題なし。
    1は実用的なのはLV20まで・・?

2vs3 いい勝負だが、LV5では3が若干コントラストが良いが
    ピント会わせは2が優位だし、正立ミラーが使用できない
    のがNGだが総合的には2の勝ち!

4:  1よりは良いが,2や3と比較すると像が乱れる
    普段はSP26を付けて変倍ファインダーにしているが、
    ズームなのと古いレンズなのでさすがに低倍率しか不可

その他 以前、2とf=500mm F8(ミラーレンズ)で月を見たら
    50倍以上ではミラーレンズのほうがコントラストが
    高かった。

ノーブランドのF5のアクロマートでさえ、一眼レフ用の望遠レンズ
より、望遠鏡としての性能は高い。
ただし、カメラ用のミラーレンズはそこそこ性能は良い(100倍程度までは)

100倍以上で使用する際は、手持ちではMeadeETX鏡筒の独壇場・・
90mm径のマクストフは、200倍以上でもなんとか使える。
"


[139] 星像 投稿者:まき 投稿日:2002/10/12 1:01
RFTその2は15倍でも星像がイマイチ・・・
#前面のレンズの状態が悪いせいか?

ジャンク双眼鏡は、中央部は星が点になる。
しかし、端のほうはかなり星像が悪化(コマ収差のよう)
対物レンズを分解した影響は、チョッと見ではわからない。
瞳径が大きく眼鏡使用でも見やすくなったので良しとするか・・


[138] RFTその2 投稿者:まき 投稿日:2002/10/6 17:58
正立プリズム使用を前提で仮組みした前回のRFTはケラレがあったので、
今回は、直視を前提にプリズムの光路長のぶんだけ鏡筒を長くしてみた。
#今回も接着部はないが、エンビパイプ部はカナズチで叩かないと
#外れないほどハメアイ部はかたい

http://www.be.wakwak.com/~h.maki/image/rft2.jpg

さすがにヘリコイド側から見ればレンズの全体が見える。
鏡筒の内部に黒の塗装してみたが、コントラストの大幅な向上は
みられなかった。
#レンズの前面の状態が悪いのと、F3.3のレンズではトリプレット
#でもこの程度か?
プリズム付きの時は、星像はイマイチ・・・直視では星像は未確認!


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -