真木の掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 |

[1112] 本日の月 投稿者:まき 投稿日:2009/5/2 21:23
K社10cmF10ニュートン+LV10
CASIO QV-2400

LV10以外はジャンク品で3K円程度・・・

http://park12.wakwak.com/~maki/image/20090502_1908Moon.jpg


[1111] re:昨日のISS 投稿者: 投稿日:2009/4/4 13:44
まきさん、こんにちは。

これはきれいですね!!!狙っておられたのでしょうが月がいい構図で入っていますね。
私は残念ながらまだISSを見たことはありません・・。

当地の桜は早くても今月末ころになります(たぶん5月上旬)。桜も梅も一緒に咲きます。4月は木々が花をつけ葉をつける前に咲くごく一部の花だけしかみることはできません。しかし5月にはいろいろな花がいっぺんに咲き誇ります。
(HPをご覧くださりありがとうございます)


[1110] 昨日のISS 投稿者:まき 投稿日:2009/4/4 9:24
月とISSと桜を撮影してみました。

QV-2300 F5.6 5秒 と1/50秒(月のみ)の合成

http://park12.wakwak.com/~maki/image/20090403_1647ISS.jpg


[1109] re:M63とM94 投稿者:まき 投稿日:2009/4/4 9:22
灯さん、こんにちは。 まきです。

返答が送れてしまいました。
メシエ天体は、都市部のベランダ観望ではまったく対象にならないので、
見たことがない天体ばかりです・・(初心者まるだし!)
#時々、サイトにお邪魔しています。


[1108] M63とM94 投稿者: 投稿日:2009/4/1 15:17
こんにちは。灯こと西村です。
3/17に濃霧の中で撮影したM63とM94です。この日は日中、気温が上がったようで雨も降りました。しかし夜になってぐんと冷え込み雪解けの水蒸気などが濃霧となってしまいました。
私は銀河が大好きなのですが、近くのM51などに比べ、なじみの無いこのような明るい銀河にもっと注目してほしいと思っています。
http://www.d1.dion.ne.jp/~ebe_ken/astro2-p-glxy.html#m63
http://www.d1.dion.ne.jp/~ebe_ken/astro2-p-glxy3.html#m94(M94は4/2にアップします)
車のライトでも50m先にある道路標識が見えなかったほどです。たった10cmでもこれだけ写るのですからたいした銀河だと思っています。なお、M106も近いのですがこれも明るい銀河です。

最近、やはり猟犬座のNGC4631というのも撮影しました。これもびっくりするくらい明るい銀河でした。大きく形がはっきりわかるものです。NGCにも結構明るいものがころがっていますね。


[1107] コンデジではここまでか・・? 投稿者:まき 投稿日:2009/3/21 19:42
オリンパス C-770 最大で380mm相当ですが、コンデジではこの程度しか寄れないか・・?

http://park12.wakwak.com/~maki/image/Kawasemi20090321.jpg


[1106] 2/21のダイヤモンド富士 投稿者:まき 投稿日:2009/2/21 18:10
透明度が悪いのと雲がかかったのが残念・・・

オリンパス C-770 380mm相当 スノークロスフィルタ使用
http://park12.wakwak.com/~maki/image/20090221DiamondoFuji.jpg


[1105] 鹿林彗星 投稿者:まき 投稿日:2009/2/21 9:13
ようやく、コンデジの固定撮影でも鹿林彗星が写りました。

http://park12.wakwak.com/~maki/image/20090221_0240Lulin.jpg

OLYMPUS C-770 広角:38mm、望遠:380mm相当 F2.8〜F3.7 15秒露出


[1104] 昼間の金星 投稿者:まき 投稿日:2009/2/1 17:45
昼間の金星を撮影してみました。

コンデジの広角側でもあっさりと写りました。

探すのは結構大変で、雲などがない青空で無限遠に眼のピント合わせを
行なうのに苦労しました。

http://park12.wakwak.com/~maki/image/20090201_1606Vir.jpg


[1103] re:双眼鏡 投稿者:まき 投稿日:2009/1/29 0:25
>7x50が¥600ぐらいのとんでもなく安価で限定数販売でした
安い新品が一番危ないですね。 特にプラを多用している機器・・・

私はこれまで50台近いガラクタ双眼鏡を買っていますが、新品は
最初の1台だけです。
#SuperStar8×32だったかな・・ピント合わせがシーソー式

中古カメラなどを何度か売り・買いした新宿のまともなカメラ屋
「○むらや」で買ったので、そこそこまともだと思っていましたが
あれより酷い双眼鏡はヤフオクでも2台程度しか買っていません。

#視野の歪曲がとても酷い○○ドールと訳の判らない輸出用・・・

旧式のポロは分解・清掃がし易すく、(価格との)相対比較では
ダハより性能が良いので、今は旧式ポロにしか目にとまりません。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -