Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 |
#今でも設計が変わっていないと思いますが…
↓こちらで,V社の60mm F15レンズを使って,面白いことをやってましたね。
http://www3.kcn.ne.jp/~oki-lark/project_t.htm
#フレンド光学はミザール系ですが,
#昔使っていたミザールの6cmF16.6の筒は,
#分解してみたら塩ビ管でした。
#しかも,艶消し塗装もいい加減だった……
使い道を模索中・・・
LV10をつけて土星を見たら結構まともに見えた。
#もうちょっと倍率を上げないとカッシーニは判らないか??
昨日、レンズおよびミラーが届きました。
興味のある物をありがとうございました。
この所なかなか時間がとれないですが、気長に
使用方法を考えて見ます。
特に、あの球面鏡と補正レンズの組み合わせはなんとか
使ってみたいと思います。
#反射式の実績がないので、試行錯誤だと思いますが・・
将来的には、ベランダでも使える15cm程度の反射を
手がけてみたいと思います。
今後ともご指導お願いいたします。
夜帰りましたら、無事受け取っていました。感謝感激であります。
早速空けてみましたところ間違いなく2個入っておりました。
ただ残念ながら、今のところ使い方はおろか、テスターの全体像さえはっきりしてないので、ただ眺めているだけです。
しかし、真来さんの善意を無にしないよう時間はかかっても必ず完成させようと決心したところです。
本当にありがとうございました。
お礼にもならないのですが、またガラクタで意味のないものかもしれませんが、とりあえず手元にあるレンズなど明日お送りします。もちろん送料もこちらもちですので(当然です)興味のない場合は処分して下さい。
正直のところ真木さんが今何に興味をお持ちなのかよく判りません。
ただHP拝見しましたところ、レンズなどを使った物づくりではないかと思いました。それでちょっと遊べるものをと思って送らせていただきました。
今後とも御指導などよろしくお願いします。
もうしばらくお待ちください。
ベガさんから白黒QCAMの入手は難しいだろうとのご意見の後のまきさんのお言葉天にものぼる気持ちです。
なにとぞよろしくお願いします。
正中(南中)時刻を計算してから、前後に画像の中央点経度と一致
する時刻を逆算しているので、あくまで正中時刻の日付になります。
問題は、ご指摘の正中が2回の例ですが、木星の例だと、2004/3/3
の正中は23:58と表示されますが、0:02ころにも正中があるはずです。(この時刻前後の画像は表示されない・・)
正中時刻の計算は、元々太陽用に考えたロジックを流用したため、
最初に12:00の赤経を使用して仮の正中時刻を計算します。
その後、計算結果の正中時刻の赤経を使用し、再計算をします。
それを何度か繰り返して必要な精度の結果を出しています。
計算中に、指定日の前後が正中になる場合には、日付を加減算
して再計算しています。
この方法では、1日に2回正中がある場合には、どちらの正中を
見つけるかは不定です。
#対処方法は未検討
また、時刻は、出、正中、入の順に表示していますが、
あくまで指定日の時刻として独立して計算しているので、
その日は、入、出、正中の順になることもあります。
相変わらず、午前様が続いているので、休日に時間が
とれなければ修正はできそうにない・・・
……と言うことは,衝の時期に正中が1日に2回来る日が
あるはずですが,その日の処理について,またまた疑問……
ふと疑問に思ったのですが,
出→入の間に日付が変わることも多いと思いますが,
その辺はどう表示されているのでしょうか?
今夜(23/24日)の夜半過ぎの様子を見たい場合は,
24日の分を表示させれば良いのでしょうか?
たとえば23日の分を表示させた際,
0時過ぎが前夜の表示になってしまう,と言うことは無いですよね……。
- CLIP BOARD -