真木の掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |

[397] ニコン ウェブ・マガジン 投稿者:titan 投稿日:2004/5/7 8:39
まきさん なかをさん こんばんは

ニコンのウェブ・マガジンを楽しく読ませていただきました。
さすがニコンっという内容で内容がとても充実していて楽しかったです。

それから口径φ120mmFL=300mmの単レンズを入手しました。
当然青板ガラスですが、焦点距離を伸ばせば空気望遠鏡に使えるかな?
これだけ口径があると太陽焦点位置だとあっと言う間に紙が焦げるのでエコロジークッキングに利用したほうがいいかな?


[396] Re:ホートン・カセグレン 投稿者:なかを 投稿日:2004/5/7 2:05
本題からやや外れますが,
ニッコールのレフ望遠って,すごく凝った設計だったんですね。
普通のカセに毛が生えた程度の光学系を持つものも多いのに…。

それにしても,いちばん前の玉の曲率が,興味深かった……
ホートン・カセグレンって,詳しいことは全然知らなかったので…。

いずれにしても,レンズの一部にアルミ蒸着して,
部品点数を減らす工夫はあるようですね。
マクストフカセグレンだと,補正レンズの裏側の曲率を
副鏡の曲率に合わせてしまえば,良いわけですし…。

マクストフ系は補正レンズが重くなるから,
カメラレンズとしては不利な気も,しなくは無いですね。


[395] ホートン・カセグレン 投稿者:まき 投稿日:2004/5/6 23:52
このような反射望遠の副鏡のそばのレンズの可能性を考えて
みたのですが、代表的なロシアのルビナーなどでも副鏡は
レンズに着いているように見えるので、違いそう・・・

[394] Re^3:空気望遠鏡 移動! 投稿者:titan 投稿日:2004/5/6 9:07
まきさま

こんばんは
そうですか。まきさんが入手されたのがもう2年前の話でしたか。
当時の情報を調べていただきありがとうございます。

>#反射望遠レンズであのようなレンズが使われる可能性は#少ないと>思いますし・・
可能性はあるとするとコマ補正レンズって言うことですか?
>ホートン系で補正レンズみたいな使い方はありか・・?
ホートン系を調べましたが、当方情報が少なくわかりませんでした。
補正レンズにしては多少厚みがあるような気もしています。

しかしながら φ78.5mm FL3560mm(F46)で太陽や月に適したサイズは間違いなく製作者の意図があるはずですね。
晴れたら単色光太陽望遠鏡用にフィルターを入れて試してみようと思います。
では失礼します。


[393] Re^2:空気望遠鏡 移動! 投稿者:まき 投稿日:2004/5/5 22:37
"titanさん、いらっしゃいませ。 なかをさん、こんばんは。
#4,5日は連勤でした・・

空気望遠鏡と対面できる日を心待ちにしております。
#富士SWも厳しそうだし、なかなか機会ができませんが!

あの、レンズについて、2年前に出品者に問い合わせたMailが
見つかりました。
「レンズですが両方ともカメラレンズの反射型望遠レンズとして
使われていたもの」という記述がありましたが、もう一枚の
レンズは100m径 F12程度の単レンズ(30年以上前、こんな
レンズで紙の筒のキットを購入した経験あり)でしたので、
あまり信憑性はありません。
#反射望遠レンズであのようなレンズが使われる可能性は
#少ないと思いますし・・
ホートン系で補正レンズみたいな使い方はありか・・?

ニコンの・・・との記述は、これも信憑性はありませんが、
出品の際に書かれていたと思いますが、今となっては見る
ことはできません。

いずれにせよ、正体不明のレンズと思います!
"


[392] Re:空気望遠鏡 移動! 投稿者:titan 投稿日:2004/5/5 8:19
まきさん

 初めて掲示板に書き込みさせていただきます。
空気望遠鏡の話題を取り上げていただき、登場しました。
実際に見ていただいた方からは「信じられない・・・」
との声もあり、また小学生でも容易に覗けるメリットもあります。

なかをさん 
お久しぶりです。
運搬は農耕用ご用達の軽トラで移動しました。
軽トラの長さ3.4mですから斜めに積めば3.7mの長さ
は十分に可能ですし積載重量は350キロもあります。
トレーラをつければ700キロまでOKという話もありますが。

・・ということで今は今回の移動に際しての不具合点の改善と
太陽観望で簡単に投影できる投影板を製作しようとしています。
また、単色光太陽望遠鏡が登場するかもしれません。
これからもよろしくおねがいします。


[391] Re:空気望遠鏡 移動! 投稿者:なかを 投稿日:2004/5/4 17:53
すごいですよね。
可搬性のある空気望遠鏡なんて,ほとんど誰も考えていなかったのでは?

私の自作能力では,
3cmF33ぐらいなら,何とかなりそうですけど,
このぐらいのスペックなら空気望遠鏡にするよりも
普通に筒を組んだほうが簡単ですし。

それにしても,あのような超長焦点のシングルレンズが
手に入ったことからして,オドロキだったのですが,
それを具現化してしまう情熱と工作力もすごい。


[390] 空気望遠鏡 移動! 投稿者:まき 投稿日:2004/5/3 23:26
titanさんからMailが届きました。
空気望遠鏡の雄姿が紹介されています!

[389] サッカー観戦で双眼鏡比較 投稿者:まき 投稿日:2004/5/3 23:12
5/2のエコパでのジュビロ−エスパルス戦を観戦。
ゾーン指定で、遅めにいったので2階のかなり上。

7×35、8×30およびパノラマ4000を比較。
パノラマ4000を使用した後は、他の2機種では
視野が狭すぎて見づらい・・・

あの動きについていくには、倍率を低めにして
広視野の双眼鏡が一番!

パノラマ4000の弱点は視野の最周辺部ではピントが
あっていないのと、ピントが固定のため自分専用に
なってしまうこと・・


[388] 彗星の位置はこのへんのはず 投稿者:まき 投稿日:2004/4/25 15:27
手持ちでデジカメ撮影も試みましたが、影も形もなし・・・
4/25 AM4:10 ちょっと遅すぎ・・

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -