Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 |
この場合、フィルタの屈折率が1.5と仮定すると厚みの1/3ほど
ピントが後ろにいくので、無限より手前で合焦します。
別にHFフィルタもあるのですが、こっちは52mm径のため
ステップアップ等を使用して広角から中望遠等に使っています。
#めったに撮影しませんが・・・
ズームレンズって,無限遠を通り越してしまうのが多いですね。
むかーし,キャノンの70-210ズームのピント出しに,さんざん苦労したことがあります。借り物だったので細工も出来ず……。
私は一眼レフの望遠レンズは単焦点を使ってます。
ちょこちょこっと撮影するには,135〜200mmぐらいが,使いやすいですね。
そういえば、そのまま運動会の撮影に使って違和感がなかったので
後で確認したらフォーカシングスクリーンがどノーマル。
レンズの後にμフィルタを入れたのでピント位置が∞ではなくなる
ことから、適当に合わせたのがチョンボ!
次回は透過スクリーン+マグニファインダですこしはまともに
やってみます。
#うっすらとNGC2024あたりが赤くなっている・・・
#横浜の空でも馬とNGC2024が写るか?
土曜は天気が悪かったので星ナビに載っていたピント合わせ
マスクを作ってみました。
http://www.be.wakwak.com/~h.maki/image/mask.jpg
250倍でテストしたら暗くなりすぎでしたが、合焦していないと
星像が4つになり比較的ピント合わせが楽になります。
SP赤道儀にミニガイド鏡+GA-4、80-200mm F2.8にOM-4Tiを載せて
ミザールのμフィルタを着けてM42付近を撮ってみました。
一軸モータだと10分程度ガイドするのも大変・・・
#ベランダ撮影なので極軸なって合っていないので!
わずか2枚しか撮れなかったので結果は後日・・・
魅力は機能のわりに安い、22倍光学ズーム、プログレッシブ撮影可、
SDカードですが、デジカメ代わりと静止画キャプチャ可・・・
最広角(46mm)のカラーではシリウス程度しか映らない。
ナイトレーダー(変な名前)でフィルタを切り、赤外ライトを
点けながら感度を変えると、最大感度ではオリオン座の三つ星が
映っている。
赤道儀に載せ、広角でファインダー代わりにし、22倍ズームで
M42付近を映すと、5等程度の星まで映っている。
スバルに挑戦したが、天頂に近いのと、ファインダー無しなので
うまく探せず薄明をむかえてしまった。
標準(46mm)でも火球程度は映りそうだし、ファインダーを付けて
いろいろチャレンジしてみたい・・・
わずか14階を下るのに10分以上かかってしまった。
外に出たら人だらけ。(6000人避難したらしい)
後で確認したら、都内でも同様な事件が発生していた・・・
レンズは、自動絞りが作動せずカメラで使うには不便ですが、
Cマウント用には、手動絞りが都合よいようです。
TC-237には50mmレンズでも35mmフィルム換算では300mm以上に
なるので、追尾は必須かも・・
homePNA(インターネットマンション)は住宅メーカーが
絡んでおり選択枝はなく、他社との競争もない状態です。
NTT-MEですが、ADSLとは違い低価格化とは無縁です。
特に後から設置する場合、管理組合を含めた手続きが煩雑で、
実質的に、既存の設備を流用しないと実現不可です。
(全員参加でもないため、管理費がかかるもの不可)
電話が光のためADSLは使えないので、加入中のCATV関連か
homePNA(NTT-ME)しか選択枝がない状態で、参加者のみの
負担ですむ方法に決まりました。
- CLIP BOARD -