真木の掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |

[547] 1901年から2000年までの春分の日・秋分の日 投稿者:まき 投稿日:2004/9/12 22:20
δTを1秒/年と仮定した場合の計算結果です。

これだと1917年の秋分日の値は正しいが、ここ数年うるう秒が
ないのに、1秒/年はちょっと・・・


[546] れ:電波時計 投稿者:まき 投稿日:2004/9/12 21:14
1日1回は校正できる前提で、元の時計の精度がいまいちなの
でしょうか?

天体観測(小惑星や恒星の掩蔽)には、まったくあてに
されていなくて、GPSで校正する時計などが使われている
ようですね。
#GPS、うるう秒の補正機能は持っていなかったはずだが・・

JJYにゼロビートする100Khzや1Mhzの発信機の高調波を使用
して周波数の調整をおこなっていたころが懐かしい・・

カラーテレビの映像副搬送波に同期させる時計なんて物も
ありましたね・・
#3.579545MHz

カラーテレビではこれに同期させるため、3.579545MHzの
クリスタルが使われており、アマチュア無線の周波数に
近い(3.5Mhzから3.575Mhz?)ことから、これでVXOを
造って、無理やり3.5Mhz帯を発信させるなんて荒業も
ありました。
#ほとんどアマチュア無線ネタ・・


[545] 電波時計が安くなったけれど 投稿者:OMEGA 投稿日:2004/9/11 17:31
最近、電波時計が安くなったようで、その安いのを買うべく
ホームセンタへ行ったが、展示品の表示時刻がバラバラなのを
見て購買意欲が萎んでしまいました。強制受信のボタンを押し
ても修正されず、展示場所には電波がうまく届いていない様子。
電界強度が弱いのか、それともその電界強度以上のノイズ源
(たとえばインバータ式蛍光灯など)があるのかも知れない。

ゴーストやマルチパスによる誤差を無くすために40kHz/60kHz
の長波を使用し、1bpsで1分ごとに時刻データを1フレーム
だけ送信する方式にも問題がありそうだ。


[544] 1917年の秋分の日が会わない? 投稿者:まき 投稿日:2004/9/10 20:25
1901年から2300年程度まで春分の日、秋分の日を計算してみた。

2001年から2200年までは計算誤差で日がづれそうな年はなかったが
なんと、1917年の秋分の日を9/23と計算してします。

いろんな情報から総合すると9/24が正しそうだが・・?

協定世界時と力学時の差(δT)の計算(推定)式に
問題がありそうで、最近の数十年のデータから比率を
求めると、秋分点通過時刻が9/24の00:00:00より
数秒から数十秒程度前になっているようだ・・

δTは地球の自転周期の遅れの補正(最近はうるう秒でわかる)
だが、100年単位くらいになると単純には計算できない。
#当然、未来の予測は不確かだし・・

そういえば、ここ数年はうるう秒がない!
#地球の自転が不安点な証拠!


[543] 天ガ 投稿者:まき 投稿日:2004/9/8 23:28
富士山麓SWの記事に、ご一緒したKさんとWさんの望遠鏡が
載っていました。

なぜか、空気望遠鏡の写真では私が一番前に写っている・・・


[542] ぬかよろこび? 投稿者:まき 投稿日:2004/9/8 23:26
>宇宙人の通信説はあっさり否定されてしまいました……

結果としては残念ではありますが、世界最大規模の
グリッド・コンピューティングの実験ですから・・・
#応援しています。 まき@コンピュータエンジニア?


[541] SETI続報 投稿者:なかを 投稿日:2004/9/7 12:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040907-00000004-cnet-sci

宇宙人の通信説はあっさり否定されてしまいました……


[540] Re4:おもちゃの望遠鏡 投稿者:なかを 投稿日:2004/9/6 0:55
F値や性能的に,
双眼鏡用の対物の流用をしているかも知れませんね。

こうなったら,接眼部の開口径を大きく取って,
低倍率専用と割り切り,広角アイピースと組んで遊ぶとか……


[539] Re^3:おもちゃの望遠鏡 投稿者:まき 投稿日:2004/9/5 14:45
24.5→31.7アダプタが見つかったのでLVを付けて
60mm F5アクロ(ノーブランド)と比較してみた。

 500m程度離れた標識の文字で比較

      LV20  LV10  LV7   LV5

70mm F4.3  ○   △   ×   ×
60mm F5   ◎   ◎   ○   △

昼間の使用では、15倍程度がなんとか使用できる範囲か!


[538] Re^2:おもちゃの望遠鏡 投稿者:まき 投稿日:2004/9/5 13:08
以下のURLに似た物がありました・・(たぶん同じ)
アイピースは勘違いで、FではなくHでした。

H20でプリズムを付けて外を見ると、さすがに周辺部は
まともに見えない。
K20に付け替えるとクリアに見える。
PL12にしてもまだまだ使える・・

接眼部はガタがあって全然使い物にならないが対物を分解
してみると、ちゃんと?したアクロマート。
#ただし、ノンコートで、セルはプラでいい加減な止め方。

そういえば、70mm径くらいの似たアクロマート対物を
持っていた・・
#ある方から戴いたもの・・

31.7mmアイピースを無理やりつければ、何倍くらいまで
使い物になるかが判るが、それは次の機会。
#LV5で星がまともに見えれば対物レンズは使い道があるかも・・?


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -