Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 |
ただ、近所では瓦が大量に落ちた家があるとか・・
九州北部で震度6(弱)は、ここ100年くらいで初めてか・・?
東京光学、岡谷光学器械、勝間光学機械と3社の製品がそろっているのですね。
>視度調節が対物側にある
ミクロンタイプで対物レンズを動かしてピント合わせするのは
持っていましたが、こういう物もあるのですね。
#昔の双眼鏡はいろんな種類(会社も)があって、奥が深い・・
レーザ攻撃を受けるところで使うことは
ないと思うので、赤目はいらないです。
エキスポ2005、年度末で予定が微妙。
1000円の入場料は払いたくない。
ならば今日が決断のタイムリミット。
うーん。
入場料1000円もとるとは・・・?
添付: 693まき (0 Bytes)
トプコンはニコンよりブランドプレミアム分だけ
入札者も少なく値も落ち付いているようです。
ニコンのレンズメータです・・
眼鏡屋さんが使用するものですが、計算すれば焦点距離が測れます
帰宅中に終了していた・・・ 残念!
別のページに、
「ただ、一般客の、1倍でも高い倍率への指向は圧倒的です。」
と書いてあるように、低倍率は不遇のようです。
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/1000-20.html
昔、カメラでは、F値が小さい=明るい良いレンズ=高級という
という低F値指向が幅を利かせた時代がありましたが、
双眼鏡/望遠鏡の高倍率指向はそれよりも根強いようです。
オークションでCANONの6x30が出品されましたが、
ブランド・プレミアムが付いたのか、
こちらの入札レンジを一挙にオーバしてしまいました。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44452380
ビクセン博物館で紹介されているものと同タイプのようです。
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/6x30Canon.html
岡谷で程度の良い6×30って,ちょっとしたお宝ですね。
ところで,V光学で,5×35と言う,面白いスペックのが出ています。
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/1000-30.html
…しかし,アイピースが白いと言うのは,ちょっと……
最近,Papilio6.5×21を,常時携行用にしています。
短距離機能も面白いし,6.5倍と言う設定が絶妙です。
6x30のポロ型は昔、非ブランドの安物を購入しましたが、
けっこう見やすくて気にいっています。
オークションでもx15とかx18の6倍はときどき見ますが
x24やx30は余り見かけないです。
まきさんの岡谷はやはり、
掘り出し物だったようです。
- CLIP BOARD -