真木の掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 |

[495] 投稿者:豆太郎 投稿日:2004/7/19 21:56
なかをさん

CANON FC がタバコの箱に入れば面白いんですけど。
Peace super lights を愛飲しているので、
この紙箱にすっぽりと収まるなら、いつでもポケットに
入れてもって歩いてもいいんですけど。
そして街中でもピースを取り出して、覗いてみる。
しかし、大きさを測ったら、FCのが大きくてダメでした。

これからの季節、汗なんかかくと、すべりやすそうで
ちょっと落としそうな気がします。
たぶんIXYシリーズにあわせたデザインにしているんですね。

最近のツァイスのオペラ並みのデザインで、1万以内なら
すぐ買いそうです。
ニコンのハイクラスもいいけど、値段がねぇ~~。


[494] キャノンFCのデザイン… 投稿者:なかを 投稿日:2004/7/19 12:04
豆太郎さん;
>キャノンFCもスペックは面白いんだけど、形がただの箱という点が興味をそぎます。

このデザインは,いわゆる「カード型双眼鏡」のデザインとして,
まず,ミノルタが出し,ペンタックスがそれを追った,
と言う流れに乗って,キャノンも追従して出したもの
と思われます。

ただ,先行2社が対物レンズの上下を切って,
四角い視野にして「薄さ」「軽さ」を売り物にしようとしたのと対象的に,
キャノンでは丸いレンズのままで,双眼鏡としての基本性能を
大切にしているように見えます。

いずれの双眼鏡にも共通しているのは,
「オペラグラスと小型双眼鏡の間を埋める商品」
と言うことなのだと思います。
このコンセプトを最も良く実現しているスペックの持ち主は,
やはりキャノン5×17FCかな,と思います。


[493] 5、6倍双眼鏡 投稿者:OMEGA 投稿日:2004/7/18 23:51
XTRA-WIDE 5x25 12.6°
ブッシュネルだと、ブランド信じてのお試し料は
出せないので、無料で覗ける機会があると好いですね。

昔、ミクロンタイプの6倍を持っていましたが、
分解して今は単眼しか残っていません。オークションでの
ミクロン人気を見て後悔しても、後の祭です。

キャノンFCも箱形ではなく、ツァイスのティアティスに
似せたら良いのにと思うけれど、それだと市場受けしないのかな。

>日本光学 WESTER 6x24 9.4°
meiboと同じような状況になりそうな予感。

meiboの「大型ジャンク」がビックリ価格で終了したようです。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24178932


[492] 5、6倍双眼鏡 投稿者:豆太郎 投稿日:2004/7/18 21:45
ブシュネルからも5倍の広角が出ています。
XTRA-WIDE 5x25 12.6°
覗いてみたいけど、18000円はお試し料にはちょと高い。
http://www.tasco-japan.co.jp/catalog/bushnell/8P.htm

AD-VIXのミクロン型と同じタイプのカートンの6倍を持っていました。
小型で軽く、使い勝手がよかったのですが、いつの間にかどこかに行ってしまいました。

キャノンFCもスペックは面白いんだけど、形がただの箱という点が興味をそぎます。

日本光学 WESTER 6x24 9.4°
かなり値が上がりそうな気がします。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53487044


[491] Re2: 6倍双眼鏡 投稿者:なかを 投稿日:2004/7/18 15:27
AD-VIXのアウトレットですが
http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/sm.htm
ちょっと視野が狭いかも知れませんが(実視界8度),
ミクロンタイプと言うのが,ちょっとマニア心をくすぐるのでは?

買ってみて見え味が悪くても我慢できる値段ですし。

そう言えば,過去にはニコンでもミクロンに6倍モデルがあったし,
ロングセラーだったエントリーモデルの
ニコンLOOKは,
6×18,7×21,8×24と言うラインナップでした。

今,5倍モデルで興味を引くのは,
キャノンFC(ビクセンに兄弟機と思われるものがあります)と
ニコン5×15Dぐらいです。


[490] キャノン 5x17 FC 投稿者:OMEGA 投稿日:2004/7/17 16:36
実視界 9° (見かけ視野9x5=45°)/アイレリーフ 16mm
これもよさそうですね。

最近オークションに出品されるようになったので
モデルチェンジが近いのかも知れません。
通販価格はオークションよりも安い\8.5kくらいに
なっています。

7倍と6倍の差は大きいと感じていますが、
6倍と5倍の差はどうなのか興味あります。

CB-618は秋葉原で\2.5kでした。


[489] Re:6倍 投稿者:豆太郎 投稿日:2004/7/17 5:01
OMEGAさん、おはようございます。

私もミザールの6倍を覗いてみたことがあります。
けっこうシャープでした。
しかし接眼が小さく、ハイアイ型でないので、今の
ところパスにしています。

ビクセンのジョイフルはひょっとしたら、不健康の6倍と同じところ
の製造かもしれません。
どちらもオートフォーカスだったと思います。不健康のは、
ぜんぜんピントがあいませんでした。

最近のミザールは、不健康のやり方と似てきて、中国物を
ミザールブランドで売り出しています。ミザールの単眼鏡と、
不健康の双眼鏡を分解してみましたが、中のつくりはまったく
同じでした。
接眼レンズがまさに不健康そのものです。すぐ目が痛くなります。

でも、ミザールのあの6倍が日本製だとしたら、買いかも
しれません。秋葉原でもう一度覗いてみて、決着をつけよう
と思います。


[488] Re: 6倍双眼鏡 投稿者:OMEGA 投稿日:2004/7/17 2:13
豆太郎さん

「三越」なら15000円のオペラグラスがあっても
不思議ではないですね。

5,6倍クラスを探すと、
オペラグラスが混じってくるので
通販品は要注意ですね。

スタンダードなポロ形式で6倍は
古い軍物しかないようですが、
軍物はプレミアムが高過ぎて手を出せないです。

最近、とにかく6倍ということで、ミザールのCB-618と
ビクセンのジョイフルミニを買って見ました。

前者(CB-618)はIF式ですが結構いい感じでした。
しかし、後者は、6倍にしてはピントが甘くて
像のシャープさがなく、6倍という
低倍率のメリットを感じませんでした。
使い込めば良さが見えてくるのかも知れませんが、
安くするために6倍にしただけのような気がしました。

木に止まっているセミを見つけたりするのにも
6倍くらいがいいのですが、最近は、7x50以外の
7倍も消えそうな感じです。


[487] Re: 三越限定の6倍双眼鏡 投稿者:豆太郎 投稿日:2004/7/17 0:08
OMEGAさん

実視界が書いていないから、オペラだと思います。

コピターのオペラを落札したとき、ダハなのに、なぜピント
リングに7x35の表示だけで、実視界が書いてないのだろう
と不思議に思ってましたが、手にして初めてオペラであること
が分かりました。

5、6倍の広視界で小型のやつを、私も欲しいのですが、
なかなかないですね。いまのところの候補は、FOTON、
HC-bino、そして、ビクセンのフォレスタ6x32です。

それにしても、通販で15000円だして、6倍のオペラを買った
人は、実際に覗いてみたときどんな顔をするのでしょうか。
私は、声を出して笑ってしまいました。ジョークを超えてます。


[486] 三越限定の6倍双眼鏡 投稿者:OMEGA 投稿日:2004/7/16 9:21
"ポケットタイプのCF式6倍双眼鏡を探していたら、
三越限定の観劇用ニコン双眼鏡6x16がありました。
http://only-you.mitsukoshi.co.jp/nikon/index.asp

ニコンの日本製で、6x16 CF式 最短合焦2m
ということのようですが、それ以上の詳細スペックは不明。
ニコンのHPを見ても類似スペックのものはない。

税込¥15,750ということからニコンのダハプリズム式と思えるが、
でも、三越のHPには<オペラグラス>とも書いてあって、
今のところ謎の双眼鏡。(6倍でガリレイ式なら最悪!)

買うかどうかは別にして、希少な6倍双眼鏡ということで、
視界やアイリリーフなどの詳細スペックが気になります。"


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -