真木の掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |

[297] JPN-EUR2 投稿者:まき 投稿日:2003/9/19 9:29
"テスト中の経由地2箇所指定版で、ZJ,DEの2箇所指定で
計算してみたら、22.46Zあたりで日の出になりました。
位置は、経度が数度違いますが、緯度はほぼ一致しました。

JPN-EUR対応は、とりあえず、WAYPOINT1,2の指定ができるように
してみます。"


[296] 追記 投稿者:YOSHI 投稿日:2003/9/18 22:23
路線はCDG-NRTです。

[295] 検証 シベリアルート No2ルート 投稿者:YOSHI 投稿日:2003/9/18 22:22
お忙しい中ありがとうございます。

今回はNo2ルートで検証しました。

UTC TIME全てUTCです。
13SEP2003
離陸 1627Z
日の出までの平均GS 473KNOT
日の出 N61.5 E94.5 33100FT (太陽上淵)
実際の日の出時刻 22:45Z
でした。
経由地設定で試したのですが、何故かランタイムエラーに遭遇
してしまい、計算していません。
以前のバージョンで大圏の日の出は22:28Z前後でした。
緯度分の違いと水平線が雲に若干邪魔されたりした分を
加味するとかなりいい線だと思います。

引き続き検証を続けていきます。


[294] 経由地指定で停滞 投稿者:まき 投稿日:2003/9/18 12:29
先週は出勤もあり、経由地指定が中途半端な状態で止まっています。
とりあえず、主な計算を関数化して、繰り返し呼びだし可能に
変更しましたが、北米ルートの実装が未完・・・

今週末は、子供の運動会・・・


[293] 日の出・入りの定義 投稿者:まき 投稿日:2003/9/9 12:48
出・入り共に上淵が出・入りした時刻が正しい定義で、
日の出・入りの計算はそのように計算しています。
#あと、大気の屈折効果なども考慮・・

ただし、大圏航路の・・・では、方位角と高度の計算は中心を
使用しています。
太陽の視半径は約15分角(1度の1/4)で、垂直に上昇すると
仮定すると4分間で1度動くことになり、中心で計算すると
1〜2分程度の誤差になります。(計算誤差の範囲・・)

週末は出勤の可能性がありますが、時間がとれたら経由地を複数
指定できるようにして、再度計算してみます。


[292] 東南アジア 投稿者:YOSHI 投稿日:2003/9/9 6:48
経由するのは、
タイペイ・鹿児島又は
ヘンチュン・那覇又は
マニラ・南大東
のいずれかの組み合わせで経由します。
(台風などで迂回する時はこれ以外の組み合わせもあります。)

[291] あ。。。 投稿者:YOSHI 投稿日:2003/9/9 6:33
すいません!
日の出の定義を勘違いしていました。
http://www.nao.ac.jp/J/QA/faq/a0102.html
太陽の上辺が地平線から現れたのはもう少し早くて
2100Z前後でした。
従ってCGK-NRTのデータですが実際のデータも
計算結果により近い数字のはずです。
混乱させてしまい申し訳ありません。
今日からヨーロッパ線なので再度検証してきます。

[290] 経由地の設定テスト中 投稿者:まき 投稿日:2003/9/9 0:28
経由地の設定のテストをしてみました。
デフォルトでは従来通り経由地なしで、その他を選択すると
経由地の緯度、経度が入力可能になります。(1箇所)

CGK-NRTの例では効果はありませんでした・・・


[289] 計算精度は位置の精度に依存 投稿者:まき 投稿日:2003/9/8 23:38
YOSHIさん、Kissさん、検証データをありがとうございます。

CGK-NRTの例では、南大東島までで計算してみても
N19.0 E125.75(大体です。)とはかなりずれているようです。
時刻が20分程度ずれるのは、ほとんど位置のズレの影響です。
#指定位置、時刻なら±数分程度以内・・・

東南アジアから日本のルートでは海周りのルートになるので
しょうか?
ルートの途中の位置がわかれば、数回に分けて計算してみれば
計算精度が上がるか確認できます。

実際のフライトでは、何点ぐらいの中間点を指定するので
しょうか?

先日、Kissさんに戴いた HKG-NRTでは数分の誤差でした。
陸を避けるルートでは、大圏航路からの乖離が大きく
なるので、中間地点の設定にようやく取り込みました。
とりあえず1箇所の中間点を設定できるようにしてみます。


[288] ありがとうございます 投稿者:kiss 投稿日:2003/9/8 22:56
月データありがとうございます

先日の月観測値をお知らせ致します

NRT-SIN
NRT離陸時刻 09:32z 9月6日
10:52z(離陸後1+20)の観測値
位置:N29.363E131.329
月の位置
方位:約160度
高さ:約60度
でした
方位、はコンパスと照らし合わせた目測値
高度は完全な目測値です(なかなか見当がつきませんでした)

早速計算値と照合してみました
スゴイです・・・

取り急ぎ
お礼と
お知らせまで

きす
きむら


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -