Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 |
フライト前のご多忙な中、ご協力ありがとう
ございました。
>ニューヨーク-サンパウロや東京−シドニーなどの経度差・・
緯度、経度も確認していないですが、最初から南や北方向へ
飛行する場合、経度の変化は比較的一様になるので、真北、真南
以外は計算できると思います。
#真北、真南は緯度差から直接距離を計算できるので、
#条件を追加して対応する予定です。
同一緯度くらいで、経度差が大きい場合、線で描くと逆U字みたいに
なって、傾きが大きい場所と小さい場所を同一経度差で分割して
計算するので、全体を経度で20から20分割してしまうと
最初と最後が荒くなってしまいます。
>シドニー、ブリスベーンのデータも・・
申し訳ありませんが、現在のプログラム内にコメントでカナ名を
表記していない空港コード?についても教えてください。
#少しは、Webなどで調べましたが・・
あと、国内は成田を追加したほうが良いと思いますので、合わせて
お願いいたします。
また、速度は平均対地速度(GS)と書くとしっくり
くると思います。
一部データを入れ忘れましたがシドニー、ブリスベーンの
データも近日中にアップするつもりです。
ニューヨーク-サンパウロや東京−シドニーなどの
経度差の計算は厳しそうですね。
現在気にしているには、たとえば、SIN->NYC(こんな路線あり?)
で計算すると、結果の1行目が経度差2度弱で緯度差は34度ぐらいに
なり、経過時間も4時間以上になっています。
これは、かなり北向きに飛行していることになり、経度差をn分割で
計算するには無理があるようです。
一旦、距離を計算して、全体の1/20以上だったら、経度差を逆算して、
比較的近い距離になるように再計算すれば良いような気もします。
なお、最新版はホームページにも記載しましたが
http://www.be.wakwak.com/~h.maki/gcf.htm
を参照ください。
なにせ、実情がまったくわかっていないため、想像で勝手に
ルールを決めています。
気づかれた点がありましたら、Mailまたは掲示板で教えて
いただければ可能な限り対応する予定です。
ホノルル線のデータが出ると非常に便利なので
期待しています。
プラネタリウムは、後藤光学の「Super Herios]で、横浜の星空の
投影のみでは、子供も退屈そうでしたが、H.G.ウェルズのSFに
始まりローウェルの運河のスケッチや、火星探査機の歴史や最新
の動向には子供も興味津々で見ていました。
プラネタリウムのみで子供の目を向けるのは難しそうですが、
火星の題材は「ヒット作」のようでした。
前回訪れた時は人数も少なかったのですが、今日はかなりの
人でにぎわっていました。
出発と到着の経度差を100分割して、距離が出発・到着間の1/20以上
になったら表示しているのですが、経度差が180度に近い状態では、
最初と最後の進路が北・南に近くなり、1/100だけ経度を変化させる
と何時間も飛行した後になってしまいます。
一定の距離、または飛行時間毎に表示できれば良いのですが、使用
している式では、経度を変化させないと大圏航路の中間地点が求め
られないため、今のところ良い方法が見つかりません。
ただ、経度差が180度ちょうどの場合の計算がおかしい・・・
あと、分割数を100で計算し、、日の出・入りの±2度の範囲と
距離差が、出発・到着間の距離の1/20以上になった場合に表示する
するように変更。
登録されたデータを使用する限り、そのそこ計算しているようだが、
本対応は週末になりそう。
あと、経過時間を追加し、表示桁関連の細かな修正。
すこしはまともになったかな・?
- CLIP BOARD -