イベント攻略日誌

日記のページイベント版です。
ここではイベントのレポなどを日記風に書いています。

  

02~〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔神無月〕/〔霜月〕/〔師走〕
03~〔睦月〕/〔如月〕/〔弥生〕/〔卯月〕/〔皐月〕/〔水無月〕/〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔神無月〕/〔霜月〕/〔師走〕
04~〔睦月〕/〔如月〕/〔弥生〕/〔卯月〕/〔皐月〕/〔水無月〕/〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔神無月〕/〔霜月〕/〔師走〕
05~〔睦月〕/〔弥生〕/〔卯月〕/〔皐月〕/〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔神無月〕/〔霜月〕/〔師走〕
06~〔睦月〕/〔弥生〕/〔卯月〕/〔皐月〕/〔水無月〕/〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔霜月〕/〔師走〕
07~〔睦月〕/〔如月〕/〔弥生〕/〔卯月〕/〔水無月〕/〔文月〕/〔葉月〕/(〔神無月〕


〔八月〕

影山ヒロノブ30周年記念ライブ「30yers3ounce」

スーパーヒーロー魂 2007“夏の陣”

遠藤正明 40th Anniversary @TOKYO ~My Best For You~


 

二十八日 タンケン&轟!

エン様誕生日おめでとう!!
とことで今日はエン様のバースデー雷武は蝶満員のeggmanで行われました。
ソリボが立ち上がってからはエン様も社長に合わせてバースデー当日にやるようになってしまったので、久々のバースデー参戦デス。
今回は雷武タイトルからも予想出来る通り、ベストアルバム発売に合わせてベスト的な選曲になっていたように思えます。残念ながらベストは大人の事情でエン様の求めるモノにはならず、発売中止となってしまいましたが、ベストの発売自体を諦めた訳ではないようなので、発売が楽しみだっぜ!
それでは今回のセット。と言いたいところですが、拾えなかったので(笑)またも歌った曲を思い出せる限りに並べる方式で。

他にも恒例のエン様の過去に好きだった曲を演奏するあのコーナーもありました。
今回はジャパメタ特集(?)という事でレイジーも!エン様はミッシェル命と書かれた鉢巻を巻いてました!(笑)

と夏の最後を飾る雷武としては集大成神話の三時間弱でした。
いのものようにプレゼントもありました。今回はオリジナルピックでした!
ちゃんと埃取ってから取れば良かったー!(爆)
こういう記念グッズは作ってくれるとは、嬉しい限り。

 

 

十八日 輝く勇気を今!尖らせて

スーパーヒーロー魂!!今年もZeepの会場内はこの夏一の熱さでした!
今回は出演者数は若干少なめという気がしましたが、その分曲も最低一人2曲は聴けたし、濃いラインナップになったと思います。
選曲自体もコーナー分けがしっかりなされていて、解りやすく、それでいて熱い!
まずは石ノ森章太郎コーナー!

  1. 燃えろ!仮面ライダー

  2. ドラゴンロード

  3. 仮面ライダーBLACK RX

  4. 星雲仮面マシンマン

    スーパー戦隊コーナー

  5. 救急戦隊ゴーゴーⅤ

  6. 爆竜戦隊アバレンジャー

  7. We Are The One~僕らはひとつ~

  8. 特捜戦隊デカレンジャー

  9. 獣拳戦隊ゲキレンジャー

  10. 道~タオ~

    ゲストコーナー

  11. GO!リュウケンドー

  12. ぼくらのバロム1

    仮面ライダーコーナー

  13. existence~KAIZA~nized dice

  14. Dead or Alive

  15. 仮面ライダーAGITO

  16. 遥かなる愛にかけて

    アコギコーナー

  17. 白獅子仮面の歌

  18. 駆けろスパイダーマン

    スーパー戦隊コーナー

  19. 伝説

  20. 冒険者~ON THE ROAD~

  21. 魔神合体!マジキング

  22. バトルフィーバーJ

  23. 科学戦隊ダイナマン

    メタルヒーロー

  24. 機動刑事ジバン

  25. 重甲ビーファイター

  26. 特警ウインスペクター

  27. 特捜エクシードラフト

  28. 宇宙刑事ギャバン

  29. 時空戦士スピルバン

    アンコール

  30. 地獄のズバット

  31. 太陽戦隊サンバルカン

 

★十二日 解ってきたぜ これが世界だ 俺たちの標的だ!

KAGE30周年記念雷武!とことで、今回は花束も凄まじい数でした。
そしてEASTスタンディングで埋めたー!KAGEも生涯ないと思っていたようで、KAGE人気は未だ衰えを知らずと言ったとこでしょうか。
選曲の方もアニバーサリーという事で、中々にマニアックな曲も用意してくれて、充実した楽しい雷武になりました。
それではセット。と言っても全部はさすがに憶えてないので、思い出せる限りを順不同で^^;

他!今思い出せるのはこんなとこですか。LAZY曲はなんとなく聴いた事ある曲でしたが、はっきり曲名を知らないので、伏せておきます^^;

と、こんな感じの大充実の三時間強でした。やはりKAGEはやってくれます!これからもKAGE雷武は参戦し続けたい、そう思うのでありました。