イベント攻略日誌

日記のページイベント版です。
ここではイベントのレポなどを書いています。

  

〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔神無月〕/〔霜月〕


〔7月〕

アニスタ.TV開設記念イベント「双撃」

キャラクターショー

ホビーエキスポ


★28日 素晴らしきホビーエキスポん

なんかタイトルいろんなものが混じってますが…(^^;;)
8時過ぎに会場待機。その間B・JさんにベイCCGの新デッキのテストをしてもらったりして、開場です。
即座にステージ直行してかなり前の方(6列目)くらいをキープ!
今回はレジャー座布団を持って行ってたのでそこそこ楽でした(^^)
最初のステージ始まるまで暇だったので、Ru/Li/Lu/Raの展示スペースをチャコっと観たりしてました。

最初のステージは、「ガンフロンティア」ステージ!
勝平氏のトチロー姿が暑そうでした(笑)
ガンフロンティアブースではハーロックタイプの銃や勝平氏が台本に落書きしたトチローの絵がプリントされたTシャツ(!)が見れる(入手も可能です)とか、いろいろ楽しいトークが聞けました。
アフレココーナーも自分以外のキャラにも声をアドリブで入れて、なんかメチャクチャに(笑)
そんな感じで次のステージへ。

次は「G-onらいだーす第1話上映&Cutie Paiライブです。」
さすがきむしんグループ(?)な作品ですね(笑)
ライブの方は…青い人(すいません名前が解りません)がほぼ終始無表情だったのですが…あれは狙い?(^^;;)

マクロスステージ!
ちょっと眠かったのでうろ覚えなのですが、おもしろい話をいろいろ聞けました♪
これまでのマクロスシリーズをダイジェストで流してたのですが、「マクロスダイナマイト7」のあの「ダイナマイッ!ダイナマイッ!」ってのはつい一緒に歌っちゃいますね(笑)

そして、いよいよ七人のナナステージです!!
最初に冬期講習会での映像が流れたりして懐かしかったです。
そしてスタチャの2人とnana×nanaが登場です!
みっち~今回のお題は「恋と受験」の「恋」の方、好きな異性のタイプでした。
全員のタイプは覚えてないのですが、皆さんいろいろでした☆
裕佳梨んはみっち~のツッコミもあって(笑)AB型はA型の男性と相性が良いということで落ち着きました(?)
nana×nanaは麻衣さまで入り、いつの間に裕佳梨んに(^^; でもお二人ともAB型…通りですんなり(ホントか?)
トークの後は歌です♪もちろん「Success, success」です!
この時はオールスタンディングでした!
もう弾けましたさ!誰よりも早くHey!Hey!のコールを入れる勢いで(笑)
で、その後またちょっとトークがあって、「Birdie, birdie」。
そしてついにお別れの時が(泣)
もうnana×nanaの皆さんも少し涙声になりながら一人一人話しをして、私もこれで七人が揃うのが最後となると、とても寂しい気持ちになりました。
でも裕佳梨んはこれで死ぬわけじゃないんでと(爆)これからもどこかで会えるということですが(笑)
奈々たんも泣いてましたね。もう感動のステージでした!!

15分休憩の後「姫騎士」ステージです。奈々たんと香里たんが登場なのです。
ナナの衝撃のラストでまだどこか放心状態だったのかうろ覚えというかトークの方はほとんど覚えてないのですが、奈々たんの歌う主題歌はいいですね♪
音階がすごくて、とても気持ちのいい歌でした♪呪いがかかってましたが(爆)
そうそうこの作曲の人が「間違えないか楽しみです」とプレッシャーをかけてたのでした(笑)

その後Ru/Li/Lu/Raステージを観て、片付けを始めてるとこもありましたが、各ブースやプロモデラーギャラリーを見て、帰りました。おわり。

 

★21日 キャラショー突貫します!

キャショー初日の方だけ参加です。
会場着いたのは7時過ぎくらいで、それから約3時間。焼けました(^^;;)
入場してとりあえずナナのイベントの入場整理券がまだあるか確かめようと思いましたが、多分ないと思ったので飲食ブースへ直行(笑)
補給を終えたら、ブース巡りであります。
ここからしばらく私のお買い物レポが続きます(^^;;)
電撃屋で雛たんハンドバッグ(シスプリオリジナルバッグ)購入~!
その後ケイエスエス/ソフトガレージでハピレスの応援セットを…眺めました(爆)
ボトルホルダーだけ購入しました。
Kキャラでまおちゃん発見であります!
あまり予算がないのでまおちゃんショッパーだけ購入♪

ナナイベントまではメインステージを眺めて時間を潰して、いざKADOKAWA&キャラアニイベントスペースへ!
前のイベントとの入れ替えで上手く柵の最前列をキープ!
しばらくして、ナナイベントお馴染みのつっち~とみっち~登場!(ですよね?←誰に聞いてる?)
そして、福井裕佳梨ん、中原麻衣さま、名塚佳織ぽん(こう勝手に呼んでます)が登場!
でも今回観客のみなさん反応がちょっと疲れ気味?
で、DVDの紹介をちょこちょこっとしてから歌?この辺うろ覚えです(^^;
3人バージョンの「Success, success」です。振り付けは今日後ろで考えたみたいです(^^;
裕佳梨んが一列になるところから戻る時にちょっと遅れてました(^^;
もちろんいつものサビのとこの振り付けはいつも通りですよ♪
周りのノリが少し大人しめな中立見最前列で一人ノリノリに手拍子な自分(笑)
もう恥かしいの周りの人を観れません!ステージ一点集中です!(^◇^;)> 
振りも大きく堂々としましたよ~♪出演者の皆さんとも、たまに目が合って嬉しかったです♪v(≧∇≦)v

その後握手会ですが、参加できないのでちょっと眺めてから、調子が付いてたのでポラ撮影の参加券もゲット!
時間まで暇だったのでこっそりブロコリブースへ、時間的にメインステージのブロコリステージが始まってたのか、?ですが、やたら空いてたのでシスプリPPゲットデス!

で、まだ早いですがポラ撮影会を待っていたら、いつの間にか他の場所に列が出来てたり(^^;
ポラ撮影ですが、イスがあってそこに座って後ろに3人が立つというポーズで、たまに裕佳梨んがちょっと変な顔してるのでドキドキです(爆)
私はまぁ普通にウルフパックのポーズ!(ナナのポーズです)
ちょっと麻衣さまがおもしろい顔になっているので公開は控えておきます(爆)
席を立った時に裕佳梨んが「アニスタ来てくれたんですね」と言ってくれました♪
ありり?私はいつの間に裕佳梨んファンに?(爆)
そう、その日私は無意識にアニスタTシャツ着てました(^^;
来週はホビーエキスポです。何の縁か3週連続裕佳梨んに会えるのでした♪

★14日 アニスタ.TVイベント攻略完了!

アニスタ.TV開設記念イベント「双撃」に行ってまいりました♪
なのでそのレポみたいなものを即行で書くとします。簡単に(?)ですけど。
開場30分前くらいに到着しました。で、整理番号が配布されてて(最初気付きませんでした)70番でした。真ん中くらいでした。皆さんごゆっくりで(^^;;)
しかし開場予定時間より1時間遅く開場。太陽が真上だったのでもう気力がダウンフォース全開です(ーー;)

中は冷え冷えでした~。まぁ最初だけですけどね(笑)
ライブハウスなのでぎゅうぎゅうに詰め込まれて、それからけっこう早くやまけんが登場!「や~まけ~ん!」と会場から声援が(笑)
しかしやまけん「マチルダさ~ん!」と読んでくれと指定(爆)
客のノリも上上です(^^)
こういう雰囲気だとノリやすいですね♪ライブハウスでノリ悪いのは嫌ですしね(^^;;)
ちなみに飲酒OKのイベントだったり(^^;;)

最初は公録からスタートです!
まずはみゆみゆの本気DEみゆみゆからスタート。
ゲストは千葉紗子さんです~♪
みゆみゆかなり緊張してたみたいです。
不幸話のコーナーやってました。
そのうちにスーパー巻き巻きが入ってしまいましたが(^^;;)

続いてはゆかりんどーらくです!
ゆかりんもなんかすごい緊張してましたよ~。がんばれ~という声が何回も(^^;
ゲストはやはり千葉紗子さんですよ~(^^)
みゆみゆのコーナーでは確かさえさえと呼ばれてて、ゆかりんには千葉っちさんと呼ばれてました(笑)
ポエムのコーナではゆかりんがネタ帳を取り出して、それがカードキャプターさくらのノートだったり(笑)

続いては、野川さくらの夢見るキャンディーです!
さくらちゃん…いやさくらいがー(やまけん命名(^^; イメージはザクタンクでしかも全部漢字で書くとか)は、けっこうイベント慣れしてるご様子。
あ、さくらいがー流行らせましょうとの事なので以下さくらいがー(^^;
ゲストはさえちゃんです(^^)公録のゲストって言った方が早かったですね(^^;
採用されたメールがお悩み相談だったので、こすコン風に!
でもさくらいがーキャラがなんか違う(爆)そこをさえちゃんに「ボクって言うのはツバサちゃんだよ~」とつっこまれ、「じゃあアカネちゃんは~」と言われたら、すぐにアカネちゃんで返してたり、さすがさえちゃん(^^;
でもメールのお悩みにぜんぜん答えてない(笑)
けっこう適当に答えて、それから4通ほど読んでました!このコンビではすごい事です(爆)

長くなってきました、ここまで読んでくれた方、お疲れさまです。でもまだ半分なので休憩してもらってかまいません(笑)続きは明日でも可!

ライブコーナー!!O(≧∇≦)O 
まずサイキックラバーことサイラバ!こと!!(以下鯖)
が登場して一気にテンション上げてきましたよ~!
まずアニぱら音楽館のED「とんでもねぇヤツらがやって来た!」
もう温度急上昇です!!上の方の空気が温かいし(^^;;)
それから「JUMP」も歌ってました!前のEDのやつで、ナマで聴くのは2回目でした♪
ジャンプ!の掛け声でジャンプです!ノリノリの曲なのです♪
鯖の曲では一番好きです♪
それから「サイキクラバー略してサイラバのテーマ」!サイキック・ラバー!ラバー!Hi!ってな感じコールが入ってて多分この辺で、もう喉やられてます(爆)

それからFUNTAの登場です!順番間違ってたらすいませんm(_ _)m 
曲はもちろん「Wake up Angel」ですよ~♪これ聴いて開場待ちしてました(笑)
すごいです~!コール入りそうなとこは全部入ってますね!しかも揃ってました♪
「あい まい みす ゆー」のとこで吉見さんちょっと笑ってました(^m^ )
それから「I MUST LIVE」を歌ってました。ノリノリでしたね~。
というかこのイベントノリノリな曲だけで飛ばしてるから、すごいことになってたんですね(^^; もう休む暇もなしって感じで(^^;

で、ゆかりん再登場ですが。
ゆかりん作詞で鯖作曲の曲のお披露目です!タイトルは「GO GO TODAY」。
これがまたすごいノリが良い曲で、あ、この曲はサビでFu Fuu!とFuwaFuwaってやつが入ってるのですよ!いや~なんか懐かしくって嬉しかったです(^^)

それから徳永愛ちゃんの登場です。歌はちょっとわからないのですが、また凄まじくノリのいいチョイスで、知らなくてもノレる曲でした。
普段から一生懸命応援してるファンの方に悪いので、コール入れるのは2番からにしときました。あまり便乗して大ファンというわけでもないのにその時だけ騒ぐのはあまり良くないですからね。
いや~でもちょっとCD買っちゃおうかな~とか思っちゃいました(笑)

そして最後にさくらいがー登場です!
歌う曲は告知の通り「Thunder of PP」です!!
燃え(萌え?)尽きましたさ、そりゃもう、この上なく(笑)
今もちょっと腹筋が痛いのでした。
また2回、3回とあるかもしれないと言う事なのでそしたらまた行きたいですね♪おわり。

アニスタ.TV