イベント攻略日誌
日記のページイベント版です。
ここではイベントのレポなどを日記風に書いています。
02~〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔神無月〕/〔霜月〕/〔師走〕
03~〔睦月〕/〔如月〕/〔弥生〕/〔卯月〕/〔皐月〕/〔水無月〕/〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔神無月〕/〔霜月〕/〔師走〕
04~〔睦月〕/〔如月〕/〔弥生〕/〔卯月〕/〔皐月〕/〔水無月〕/〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔神無月〕/〔霜月〕/〔師走〕
〔11月〕
サイラバのミニイベント行ってきました。実は突発で参戦したりしたのですが^^;
イベントの方はコミック館のレジのところでやったので、かなりの至近距離で観ることができました♪ちなみにデカシルバーの衣装でした。
歌った曲は以下の通り。
『JUMP!』
『Never Ending Road』
『デカレンジャー・アクション(アコースティックバージョン)』
『特捜戦隊デカレンジャー』
『ミッドナイト デカレンジャー』
初っ端JUMP!ですよ!レア!!これだけでも行った甲斐がありました!
「Never~」はこれ(デカシルバー)着てデカ以外の曲弾くのは罪悪感があるとかJOEが話してました(笑)
アクションで少ししんみりしたところで、特捜戦隊デカレンジャーで一気にテンションアップ!YOFFYも煽りまくり!(笑)
最後のミッドナイト~でも煽ってましたが、2番の「憎みきれない~」ってところの歌詞がなかなか出なくて、しかもJOEが「出るまでやるよ~」と同じところを何度も弾き続けてました(爆)
合間のトークの時にはYOFFYが客引きもしてました(笑)イベント中も隣のレジは動いてたので、「歌も見ていってね♪」とレジで買い物してる客にもアピール!そんな感じでアットホームなイベントでした。
ついに“魂”シリーズに戦隊が!戦隊のみなので、予習は完璧でした(^^)
印象的だったのは、何度も手で5の字を作ったことか(笑)もちろん3や4という引っ掛けもありましたが(笑)
曲順は古い順に順番通りでした。なので、観客側も次に何が来るか大方予想が出来たのが面白かったですね。心の準備も出来ますし(笑)恒例のショッカーの挨拶からスタート。
これまでの戦隊シリーズのおさらいもありました(笑)『進め!ゴレンジャー』
やはりこの曲でスタートでした!ゴー!ゴッゴォー!のとこがイイ感じでした♪
『ジャッカー電撃隊』
大王連続でジャッカーです!この曲も熱いですね~歌詞が。『バトルフィーバーJ』
『勇者が行く』
Mojoさん登場~!やはりバトルフィーバーは盛り上がりますね!
EDの勇者が行くもテンポはゆっくりですが、一緒に歌ってると力が入るので休めませんね(笑)『太陽戦隊サンバルカン』
『1たす2たすサンバルカン』
順番通りですが、早くもクッシー登場!サンバルカンはもう何回もライブで聞いてるので、自然とノレました。
1たす2たす~の方も楽しい曲でいいですね。1と2は良いけど、3の形はクッシーのいつもやってるあの3なので、瞬時に出すのはなかなか難しかったりしますが(笑)『大戦隊ゴーグルⅤ』
『科学戦隊ダイナマン』
再びMojoさん登場。そしてついにダイナマンが聞けました!大爆発でした!
ゴーグルⅤの後に少し話をしてましたが、休憩のためだそうです(笑)。というかこちらも一呼吸置かないとキツいですが^^;『超電子バイオマン』
『バイオミック・ソルジャー』
宮兄い登場!今回もカッコよかったデス!そしてバイオミックも聞けました!「B・I・O!M・I・C!」のとこがまたイイ感じでした。『電撃戦隊チェンジマン』
KAGEきました~!!個人的に前半戦一番盛り上がりました!そして最初の酸欠ポイントでした(笑)『超新星フラッシュマン』
『ファイティングポーズ、フラッシュマン』
北原さん初見参!ダンディで落ち着いた雰囲気でしたが、連呼はバッチリでした!しかし後で紹介があった時に、影ちゃんと同い年という衝撃の事実があったりしました!^^;『光戦隊マスクマン』
影ちゃんの曲は盛り上がる曲ばかりですね。特に戦隊は。気!気!は喉にきました~(笑)
ここで昭和組が終了。ここからは平成シリーズです。『高速戦隊ターボレンジャー』
『ジグザク青春ロード』
健太くん登場!最初は黒い何やら軍服のコート(?)みたいな衣装で出てきたのですが、間奏中にターボの時の格好に!
変身ブレスレッドも装着してました!『鳥人戦隊ジェットマン』
『こころはタマゴ』
影ちゃん再び登場!EDの名曲こころはタマゴも歌ってくれました。会場全体で大合唱でした♪『恐竜戦隊ジュウレンジャー』
戦隊シリーズでは珍しいメロディのジュウレンジャーです。曲で燃える曲ですね。『五星戦隊ダイレンジャー』
『俺たち無敵さ!!ダイレンジャー』
NEW JACKきました~!この2曲はどちらも凄すぎデス!そしてNEW JACK氏も煽りが巧い(笑)『救急戦隊ゴーゴーファイブ』
“ゴージャス”慎ちゃん登場。この曲もかなりきてますね!叫ぶところも多いですし。ところでこの曲サビのとこでコールがあるようで、ちょっとビックリしました^^;『JIKU~未来戦隊タイムレンジャー』
追加ゲストの佐々木久美さん登場!CDで聞いただけだと、盛り上がりが微妙になるかなと思ったのですが、意外にライブでは盛り上がりました!特にサビの「brightening hope!」のとこは良かったです。『百獣戦隊ガオレンジャー』
『ヒーリン’ユー』
ガオさん登場~!登場もガァ~オ~!というやり取りが何回かあり、観客の野獣の本能を解き放つ準備をしてから曲スタート(笑)。後でMCの時に言ってましたが、後からきて全部持っていった感じでした(笑)。そりゃもう咆えましたし!
その後SALIAさん登場でガオさんが食い散らかした後を癒されて行きました(爆)『ハリケンジャー参上!』
高取さん参上~!なんと盲腸で、点滴注しながら来たとか^^; それでも歌の時はその事を全く感じさせないパワフルな歌声を披露してくれました!仮退院してまで来てくれた心意気に感謝感激でした(≧ ≦)Ω『爆竜戦隊アバレンジャー』
『We are the ONE~僕らはひとつ~』
ついにえっち~登場~!!アバレまくりでした~!!O(≧∇≦)O
アバアバアバアバ!もそりゃもうアバレまくりで、この2曲しんど過ぎ!(笑)『特捜戦隊デカレンジャー』
『ミッドナイトデカレンジャー』
サイラバ登場~!特捜戦隊!の振りももう条件反射ですね(笑)
EDもデカ!デカ!デカ!デカ!も最後の連呼は効きますね。大王もカッコよかったです(^^)アンコール
『秘密戦隊ゴレンジャー』
最後は全員で“バンバラ”です。なかなかに難易度の高い振り付け講座もありました(笑)感想。完全燃焼でした!今回解らない曲もなかったし、戦隊シリーズは休める曲が少ないのも、それはそれで過酷で良かったですね(笑)強くなれるぜな気分です(爆)
サイラバもスパヒロの時はかなり違和感がありましたが、今回はもう馴染んできた感じがありましたね。最後出演者全員並ぶと一組若っ!って感じでしたけど(笑)
ダイレンジャーからゴーゴーファイブまでかなり空いてしまったので、今度は是非その辺も生で聞いてみたいですね。ガンガンギギーン!とか(笑)
久々のさくにゃんイベントでした~。
さくにゃんは相変わらずといった感じでしょうか?影ちゃんも見事な長老っぷりでした(笑)
トークはやはりジャケットの話から始まりました。いろんなところで好評なようですね♪えっち~やダニーからもメッセージが届いてたのですが、えっち~がポスター内緒でくださいとかまっつーに頼んでました(笑)しかも2枚!
ダニーのメッセージはかなり短かったです(笑)
12月に出るクリスマスをメインテーマにした話ももちろんありました。
どうやらこれの2曲目はマントリが参加してるようで、即買いですね!
最初は1曲目のコーラスの方に頼もうかと思ってたようですが、それは失礼ということでマントリになったとか(笑)
1曲目の方は賢さんにも好評だったようですね♪ライブのコーナーでは「君色パレット」、「涙のティアラ」の他に長老とのアコギセッションで「オアシス」もありました(^^)
そして初公開のクリスマスマキシの曲も歌いました!これはかなりイイ感じでした♪CD買ってじっくり聴いてみたいです。
最後は「SAKURAマジック」でした♪