イベント攻略日誌
日記のページイベント版です。
ここではイベントのレポなどを日記風に書いています。
02~〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔神無月〕/〔霜月〕/〔師走〕
03~〔睦月〕/〔如月〕/〔弥生〕/〔卯月〕/〔皐月〕/〔水無月〕/〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔神無月〕/〔霜月〕/〔師走〕
04~〔睦月〕/〔如月〕/〔弥生〕/〔卯月〕/〔皐月〕/〔水無月〕/〔文月〕/〔葉月〕/〔長月〕/〔神無月〕/〔霜月〕/〔師走〕
05~〔睦月〕
〔12月〕
何気に2週連続幕張です。
DUPのラストコンサということで、精一杯楽しんできました♪というより遊びまくったという言い方の方が正しいかもしれません(笑)
にょ社系のイベントはGAもそうですけど、ホントの萌え系(?)というよりは、お祭り系というか…とにかく遊べる点が私は好きですね。
なので、一人で楽しむより、仲間と固まって楽しむのがベストだと思うのでありました。それは初めて複数でライブに行ったときから感じでたことですけどね♪
感想中心になってしまいましたが、一応中身も^^;
前半は初期~中期くらいまでを中心に歌いました。
2001年が私にとって一番DUPフィーバーの年だったので、この辺の歌は一番思い入れも強いので、ボルテージもMAX値になるってものです。
後半は時期的な事もあり、クリスマス系の曲中心で組み立ててきてました。
ダブルアンコールのラストはFINAL PARTY NIGHTで締めるという、初の一日に3PARTYかと思いきや、「VOICE OF HEART」でしっとり締めるという意外な展開でした。
あまりに意外な展開にこれで見納めとかいう実感は未だ無いですが、それもまた狙いだったりするのでしょうかね。
何はともあれ、いろんな意味で楽しめたライブでした(^^)
ジャンフェス行ってきました~。会場は幕張メッセの1~8とゲームショウ級に使っていて、かなり広々とした感じでした。
開場は9時と、通常のイベントより開場が早いイベントなのですが、人が集まってきたので、30分早く開場。列はあらかじめ物販と展示ブースで分けられてたので、かなりスムーズに入れました(^^)
展示ブースはブリーチが特に目立ちました。他はワンピース辺りでしょうか。
楽しみの一つ、バンダイブースのPS2星矢ですが、出来はかなり良かったので、これは買いでしょう。かなり燃えました♪
30分早く開場したお陰で、目当てのリンかけイベが始まるまでの約1時間で早くも観るとこがなくなったりしましたが(笑)目当てのリンかけイベントですが、まずは森田成一さん登場!リンかけについていろいろトークが聞けました。森田さん自体空手をやってたそうで、ボクシングな動きも見せてくれました(^^) ブーメランフックもありました(笑)
そしてMarina del ray登場~!バンド名の由来等の話が聞けました。
もちろん主題歌も熱唱!生で聞いてもやっぱり熱い!最初の「Fight!」でこっちのボルテージもMAXデス!続いてはバンダイブースはワンピースゲームステージへ。もちろんダニー目当てデス♪
始まる直前に行ったので、後ろの方でスタンディングで「ウィーアー」が聞けました!ステージはセット調になっていて、ダニー縦横無尽に動き回ってました(笑) でも今回はなぜかショートバージョンだったのがかなり残念でした。
その後のゲーム紹介ムービーでは、バックに「ウィーアー」の新バージョン(新歌詞)のようなものが流れて、かなり気になりました!欲しい!続いては本日のメインイベント、JAMステージ(遊戯王GX)デス!!
今回えっち~は抜きだったのですが、残り5人がステージ狭しと動き回ってました、トークの時もウロウロと(笑) トークも相変わらずイイ感じに笑わせてくれました(笑)私はミッシェルサイドにいた所為もあってか、困惑してる福ちゃんが終始大人しめに見えました^^; 歌の時は熱かったですが♪
歌の方は「限界バトル」そしてカップリング「Battle Communication!!」を熱唱!
意外にもダニーの叩きつけるアクションがなかったのがちょっと残念でしたが、まぁステージが狭かったので仕方ないですね。
それでもこの日一番の盛り上がりでした!完全燃焼でJAM納めなのでした。
今年もえっち~の12月のソロツアーに参戦してきました。
今回は古い曲とかも織り交ぜて一緒に歌えるものなら歌ってみろ!という挑戦状が叩きつけられました(笑)
でも言うほど古い曲は歌ってませんでしたね。勇者王誕生より後のがメインでした。って当たり前ですが^^;
大体代表曲はほぼ制覇したと思います。曲リストは作れないので歌った曲を並べてみます。
最初にTOEで入り、いやその前に!冬ソナのテーマで始まりました(爆)で、ヨン様ルックでバンドのメンバー登場(笑)
しかもヒロポンがかなり似てました(爆)えっち~はその後普通にTOEの前奏と共に普通に登場しましたが、腕には“エン様”の文字が!それがやりたかったのか!(笑)相変わらずえっち~はやってくれます。
TOEの後は新曲2連発。『SAGA』と『デカブレイク全開!』を歌いました。
その後古い曲『Can't Stop』、『A PIECE OF THE SUN』等がきました。
アコギコーナーではなんと「愛のマニフェスト」がアコギでアレンジされました!アコギver.もなかなかイイ感じでした♪
そしてさらに「VOYAGER」までもがアコギに!こっちはノリノリなままで、えっち~も踊ってました(^^)
アコギの後はこれまた古いというかカバーしてたこと初めて知りましたが、『THE WINNER』を熱唱!これには驚きました。
そして石巻限定(?)のニューヒーロー「シージェッター海斗」テーマソング『シージェッター海斗』を歌いました。作詞はえっち~がしてます。海斗自体もステージに登場しました(笑)
その後しばらく熱い曲が最後の『魔神見参!!』まで続きました。しんどい(笑)アンコール
『爆竜戦隊アバレンジャー』
『勇者王誕生!』
ラストもまた凄まじい曲連発してきました!勇者王誕生!のいつものコーラスでは、もう死ぬつもりで!と言う感じで煽ってたのが燃えました!
こんな感じですかね~。今回ダブルアンコールがなかったのがちょっと残念でしたね。そしてダイガンダーは今回も…というか今年1年無かったですね^^; そのうちまた聴きたいものです。