2008年07月31日(木)
|
・ソウルキャリバーIVで100キャラ作る! 〜ソウルキャリバー、IVになる〜
日本発売の一ヶ月前に北米版ソウルキャリバー3を手に入れ、キャラクリのネタを枯渇させ絶望の底に叩き落とした企画…。

ソウルキャリバー3で100キャラ作る!
あれから2年とちょい。 ついに待望の続編、ソウルキャリバーIVが登場した。今回もキャラクタークリエーションは健在。
つ〜わけで、今回も100キャラ作ってやろうじゃないの!

作品ナンバー001 「絶望先生」
前回のソウルキャリバー3キャラクリの最後を締めくくった絶望先生。発売日前にネタを枯渇させられ絶望する人が多かったということで最後の〆にした。ってなわけで、ソウルキャリバーIVは最初に持ってくるしかないな〜と。ちなみに今回の〆はもう考えてあるw

作品ナンバー002 「クラウザーさん」

作品ナンバー003 「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」
暫く続く。 (pusai)
Xbox360版で僕と対決! | | |
2008年07月30日(水)
|
・今回もやりますよ!
戦闘準備も整ったことだし…

気合いを入れてプレイすっかな!!!! (pusai)
Xbox360版で僕と対決! 0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 | | |
2008年07月14日(月)
|
・D4 vs ミニノート軍団! その1
デカイだの使えないだのボロクソに言われている我がD4。んなもん買うくらいならEeePCなどのミニノートを買った方がマシとまで言われている。
本当にD4はダメな子なのだろうか?

つ〜わけで、今日はミニノートを大集合させて比較してみた♪
今回用意したのは今のところ入手可能なミニノート(D4はウルトラモバイルだがw)。
・ASUS EeePC 4G-X ・MSI Wind Note U100 ・HP 2113 ・Willcom D4
他にもASUS EeePC 901と工人舎 SCも用意したかったが、我が軍の兵糧はとっくの昔にに切れている(笑)。
★大きさ比較

見れば分かるが、D4が圧倒的に小さい。まぁ〜カテゴリ的にはウルトラモバイルなんで当たり前と言えば当たり前だが、この大きさは他のに比べて圧倒的なアドバンテージだろう。
MSIのWind Note U100がB5弱、EeePC 4G-XはA5強くらいのサイズ。D4はというとせいぜい長財布程度の大きさ。B5でも小さいことは小さいが、持ち運びとなると結構邪魔なサイズ。A4ならばなんとか〜だが、D4くらいのサイズになると長財布と同じくらの大きさの為に小さい女性カバンにも入るくらいの大きさなのだ。
実はこのD4はオレの物ではなく妹の物(奪い取られたw)。いつもB5のノートPCを持ち歩くためにわざわざカバンを2つ持ち歩いていたのだが、D4によってカバンひとつで済むようになった。D4は女性が持ち運ぶには丁度良い大きさじゃないかと思う。
・ASUS EeePC 4G-X 225mmx164mmx22mm ・MSI Wind Note U100 260mmx180mmx19〜31.5mm ・HP 2113 255mmx166mmx27.2〜35.5mm ・Willcom D4 188mmx84mmx25.9mm
★画面比較

続いては画面の比較。コイツに関してはスペックの比較して見て貰った方が速いかと思われる。
・ASUS EeePC 4G-X 7インチ 800x480 ・MSI Wind Note U100 10インチ 1024x600 ・HP 2113 8.9インチ 1280x768 ・Willcom D4 5インチ 1024x600
とまぁ〜大きさで言ったらMSIのWind Note U100が一番大きい。だが、解像度はHP 2113が一歩抜きんでている。ミニノートの解像度は、大体800x480か1024x600だが、HP2113は1280x768とHD動画もOKな解像度なのだ。ただし、唯一のつるてか液晶なんで写り込みが激しいという欠点も…。
こう比較するとEeePC 4G-Xは800x480と最近のエロゲが遊べない解像度なので、しょぼく見えるが、新モデルのEeePC 901では8.9インチの1024x600になっているので改善されている。D4はエロゲも遊べる解像度の1024x600なんだが、いかんせん5インチというのは小さすぎて老眼には辛い。まぁ〜小さくなった代償なんで仕方ない。
次回につづく…。 (pusai)
海外買っちゃおうかな…つっても5日速いだけだから日本に到着する頃には発売日w | | |
2008年07月11日(金)
|
・iPhone 3Gキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ ???
ヨドバシAkiba店でiPhone 3G発売カウントダウンイベント開催ね…。
・
・
・
・
・

3、2、1〜ど〜〜〜〜ん パチパチパチ♪
・
・
・
・
・

D4キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
iPhone 3Gのカウントダウンイベントに参加したにも関わらず買ったのはD4wwwwwwww カウントダウンが終わってウィルコムカウンターにダッシュwwww
右下になにか見えるって?早速アップグレードしなくちゃねwww
★追記

エロゲ動いたあああああああああああああああああ!
まぁ〜WindowsVistaなんで動いて当たり前だけどw しっかし、真っ先に動かしたのが、Pure My 妹ミルクぷるん♪wwwwwww (こんな可愛い子が女の子のわけないだろ!wwwwww)
これで、いつでもどこでもエロゲで遊べるぜ!
つうかD4の登場はエロゲの革命じゃないだろうか?なにせエロゲというものは本来家に引きこもって遊ぶものだが、D4の登場により電車の中など場所を選ばず遊ぶことが可能になったわけだ。しかもだ、D4の入力はタッチパネル。そう!お触りエロゲをプレイするには最適のマシンなのだ!iPhoneの登場と同時にいろいろとアプリが出たけど、どこかD4専用のお触りエロゲ作ってないかなwwww (pusai)
ボーナスキャラってダウンロード販売ってマジ? オレはクリアすれば出るって聞いてたんだけどな…。 →正式発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!! | | |
2008年07月08日(火)
|
・それが標準ということになるというわけか?
「WILLCOM D4スペシャルプレゼントキャンペーン」の実施についてね…。
え〜っと何だって…
>7月4日(金)の予約開始日から既にご予約いただいているお客さま、また7月31日(木)までのキャンペーン期間中に、 WILLCOM D4を新規契約・機種変更いただいたお客さまに対して、無料でWILLCOM D4専用の「大容量バッテリーパック[CE-BL58]」をプレゼントいたします。
つまり、7/31までにD4買った人全員に大容量バッテリーをプレゼントということか!
神対応キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
標準バッテリーじゃ頑張って1時間半しか持たなくて使い道に困っていたが、大容量バッテリーならば4時間半なんで、いろいろ遊べそうだわな♪ つうか、D4の標準バッテリーが大容量バッテリーであって、もともとの標準バッテリーは軽量化用バッテリーになるということか?w
神対応は嬉しいのだが、大容量バッテリーも予約しちゃってるオレはどうなるんだ? 別に2個あっても困るもんじゃないけど。 (pusai)
セーブデータの容量が8GBって噂があるが、リーク情報によると2MBなんだがw | | |
2008年07月02日(水)
|
・COMPUTEX TAIPEIでみつけたWILLCOM D4
昨日はWILLCOM D4の先行予約だったのだが、腹痛でトイレに篭もっているうちに終わってしもうた…。 こうなると4日の通常予約に特攻するしかないと。多分、そこまで売れるもんじゃないと思うし。
さて、そんなD4だが実はCOMPUTEX TAIPEI…もとい隣の会場で行われていたWiMAX ExpoのQUANTAのブースにコッソリと展示してあったのだ。 (なんでシャープじゃなくてQUANTAかというと製造元だから。シャープは開発だけのようで…)

WiMAX ExpoだけにWiMAX内蔵という試作機ではあったが、一応実機には違いない。 この仕様出るの? とその辺に居たブースの人間に聞いたところ「ノーコメント」。つうかカタコトの英語で通じていたのか怪しいところだが(笑)。
弄くり回した感想としては…

★思ったよりも小さい 発表されたサイズは謎パ〜機くらいだったので、結構デカイと思っていたが、実際に触ってみると思ったほど大きくはなかった。アドエスと比べてもこの通り。PSPをちょいとデカクした感じ。ポケットには入らないが、この小ささは魅力的。
★思ったよりも軽い まぁ〜500g弱なんで軽くて当たり前だが、大きさのわりに質量がなかったので軽く感じたと。ノートの場合、軽くてもつまっている場合が多く結構重く感じるもんだが、コイツは思ったほどではなかったと。放熱の関係で中身はスカスカなのかね?
★思ったよりも我慢出来るレベル こんな低スペック(Atom1.3GHz)にWindowsVistaを突っ込んでさぞかし重いんだろうな〜と思ったら、思ったよりはサクサクだったと。あくまで普通に使えて我慢出来るレベル。多分、WindowsXPにしたらサクサクになるんじゃないかと。
★思ったよりも爆熱! こんな、ちんまい筐体なんだから熱が篭もるのはあたりまえ。筐体全体が非常にホット!つうか爆熱!両手に持って使うのを想定してるのだが、ちょうど指の当たる底面はかなり熱く長時間持つのは危険なレベルかと。あと背面にある排気口からは熱風が吹き出している…。コイツは危ない。
★思ってたとおりバッテリが糞 これは実際に弄った感想じゃないが、昨日発表されたバッテリの稼働時間はなんと1時間半。しかも、計測したのがバックライト落とすなどした省電力モード。普通の使い方を全く想定してない使い方でだ。普通に使ったとしたら多分、1時間持たないんじゃないだろうか?ラージバッテリ必須のマシンだわねこりゃ。
正直なところネガティブな面も多いが、概ね良好と言ったところ。バッテリとか爆熱とか致命的ではあるが、それを差し引いてもこの小ささは魅力的。いつもアホみたいな量のガジェットを持ち歩いているが、それはチョットでも減るってのは嬉しい。バッテリ?どうせ外付けの大容量バッテリー持ち歩いているし〜、ノートの重さが半分になると思えばちょうどいいかと。
つ〜わけで、4日に特攻してくる! (pusai)
いよいよキャラクリ100体の季節がやってまいりました♪ …って今回もやるのオレwww | | |
|