1.工作環境 ~ ジャン測、自作測定器で作ってます。
2012/03/12差替
2.自作品 ~ いろいろ作ったけど、壊しては作り・・・残存する自作品です。
半導体で・・・
・足跡
・ダイレクトコンバーション受信機
・21MHz CWトランシーバー
・1チップIC(LMF501T)短波ラジオ
・短波ラジオ(Sメーター付)
・実験用電源
・実験用発振器(CR発振器)
・ICアンプ(パワーアンプとHPアンプ)
・ダイナモ充電ライト&ラジオ
・hFEメーター
・VUメーター H26.12.14追加
真空管で・・・
・短波受信機(ラジオかな?)
・並3ラジオ
・0-V-2(ハムズオフィスキット+電池管アンプ)
・電池管(1T4)ラジオ
・学研 真空管ラジオ
・ラジオ少年 並3ラジオ
・プリアンプ
・1626(VT-137)アンプ
・フォノ・イコライザーアンプ
・レフレックス・ラジオ
・AMワイヤレスマイク(真空管:12BE6-12AV6)
・AMワイヤレスマイク_PARTⅡ(真空管:6WC5-6ZDH3A)
・AMワイヤレスマイク_PARTⅢ(トランジスタ)
・ヘッドホンアンプ(TIC-4)
・6SL7ヘッドホンアンプ(TIC-4もどき)
・2B94PPアンプ
3.私の本棚 ~ ラジオ、アマチュア無線、その他資料的な蔵書のページです。
4.たぬきわっち ~ 無線通信の受信に関するページです。
5.ちょっと昔の話し・・・
・昔の無線機カタログ
・BCL
<注意>
(1)このホームページの記載内容を読者が利用した場合に発生した、事故、傷害、損害等に関して
筆者は一切の責任を負いません。
みなさんの自己責任において作成、実験等を行ってください。
(2)作成例によっては、高電圧を扱うものもありますし、接続を誤ると爆発する部品もあります。
適切な安全対策等を講じ、自分及び家族を守って下さい。
(3)回路図によってはミスプリ・ポカ等があるかもしれません。(再現性も無いかも・・・)
動かない。へんだ・・・が有ったら自分でとことん突き止めて動くようにして下さい。
それもまた自作の楽しみですから。
Homeへ戻る