6SL7ヘッドホンアンプ(TIC-4もどき)






TIC-4に続き、GT管でヘッドホンアンプを作ってみた。。。



 

位置決めの図。オペアンプ部分は「TIC-4」のパクリ。

タマは、1951年6月生まれの62歳。。。
もうひと頑張り働いてもらうことにした。



見せるのも恥ずかしいくらいの”ハラワタ”。

オシロと耳で定数を決めた。
定数といっても、プレート負荷とグリッド抵抗くらいだけどね。





キットのTIC-4とツーショット。
12Vという、真空管にとっては失礼な方法で働いてもらってますけど、
良い感じで聴かせてくれていますよ。

さてと、mt管、GT管とくりゃ・・・ST管は? 危ない、危ない・・・。



←ラジオな部屋へ戻る