※すいません、今は休止中、という形にさせてくださいませ。
(つまりは更新はされないってこと。随分前からメモるの忘れてる所為もありますが…)
★『輝く! 第1回「再び勝手に掲示板」カキコ大賞』(著者:Xaviさん)
No.2030 2001/07/29 05:39
ここの掲示板も2000カキコを突破したということで、
なんとなく今まで誰がどのくらいカキコしたのか集計してみました。←集計好き
題して、『輝く! 第1回「再び勝手に掲示板」カキコ大賞』(爆)
対象は1~2000番までのカキコです。というわけでさっそく第1位からの発表!
第1位 空理空論さん 392回
さすがにというか当然というか、管理人の空理さんが1位でした。
管理人のカキコ数が他の人より少ない掲示板ってのも問題?(うちはヤバイかも(爆))
第2位 Xavi 211回
いきなり登場してしまいました(^^; つーか2日に1度のペースは書き過ぎか?
第3位 翔水さん 115回
第4位 グEさん 114回
第5位 西本香哉さん 112回
ここはホントに僅差でした。あと2、3日ぐらいずれてたら順位が変わってたかも。
以上がTOP5でした。6位以下は下の通りです。
第6位 TATSUMIさん 85回
第7位 ふぉうりんさん 83回
GP-03Dさん 83回
第9位 叛懐氣トウノさん 73回
第10位 tatsuさん 71回
第11位 神崎さん 56回
第12位 ドラ田さん 50回
第13位 NIGHTMAREさん 47回
第14位 halさん 46回
第15位 諸悪さん 38回
第16位 風の旅人さん 36回
ASTさん 36回
第18位 神出鬼没さん 34回
第19位 龍瞳映幻さん 31回
第20位 ロクトさん 19回
ちなみにここの掲示板に1度でも書きこんだことのある人は全部で65人でした
ほんとにたくさんの人がここのHPを訪れてるんですね・・・
というわけで『輝く! 第1回「再び勝手に掲示板」カキコ大賞』(第2回はあるのか?)をお送りしました。
でわわ~
第1位 翔水さん 159回
最後まで激しい1位争いでしたが、僅差で1位に輝いたのは翔水さんでした。おめでとうございます(^^)
第2位 空理空論さん 157回
今回は僅差で惜しくも2位でした。後半のほうは修論で忙しかったようですしね。
第3位 龍瞳映幻さん 109回
第4位 ASTさん 89回
前回から一気にランクアップで堂々の上位入賞です。定期的に書き込んでますからね。
第5位 西本香哉さん 75回
5位争いもなかなか熾烈でしたがここもわずかの差で西本さんがランクインしました。
以上がTOP5でした。6位以下は下の通りです。
第6位 Xavi 74回
第7位 グEさん 71回
第8位 叛懐氣トウノさん 38回
第9位 麻衣さん 31回
第10位 ふぉうりんさん 26回
それでは続きまして総合結果の発表です。順位の後のカッコ数字は前回順位です。
第1位(1) 空理空論さん 549回
総合では他を圧倒して断トツ1位でした。2位の倍近くのカキコ数です。
第2位(2) Xavi 285回
前回貯金のおかげでかろうじて2位でした(^^;
第3位(3) 翔水さん 274回
順位は前回と変わってませんが3位集団から一気に2位へと近づいてます。
第4位(5) 西本香哉さん 187回
第5位(4) グEさん 186回
前回同様の接戦でした。両者一歩も譲らずといった感じでしたね。
続いて6位から10位~
第6位(20) 龍瞳映幻さん 140回
第7位(17) ASTさん 125回
第8位(9) 叛懐氣トウノさん 111回
第9位(7) ふぉうりんさん 109回
第10位(7) GP-03Dさん 104回
やっぱり6位、7位の前回からのランクアップがすごいです。
最後に11位から20位~
第11位(6) TATSUMIさん 91回
第12位(10) tatsuさん 71回
第13位(11) ゴウさん 59回
第14位(12) 神崎さん 56回
第15位(13) ドラ田さん 50回
(15) halさん 50回
第17位(14) NIGHTMAREさん 49回
第18位(27) 麻衣さん 39回
第19位(16) 諸悪さん 38回
第20位(17) 風の旅人さん 36回
ちなみに今までこの掲示板に書き込んだことのある人は全部で75人でした。
前回から10人増です。
というわけで『輝く! 第2回「再び勝手に掲示板」カキコ大賞』をお送りしました。
それでは、第3回でまた会いましょう~(笑)
X 「1年で一番夜が長い日のことです」
放「かぼちゃを食べたりお風呂にゆずを入れたりする日だね」
X 「どうもみなさんこんばんは」
放「こんばんわ~」
X 「この『再び勝手に掲示板』もこのたびめでたく4000カキコ突破しました!」
放「おめでと~ございま~す!!」
X 「というわけで4000カキコ突破記念として恒例のアレをやりたいと思います」
放「私が借り出されたのもそのせいなんだよね」
X 「そう、題して『輝く! 第3回「再び勝手に掲示板」カキコ大賞』!!」
放「どんどんひゅ~ひゅ~ぱふぱふ~」
X 「司会は私“必殺集計人(Lv3)”ことXaviで」
放「アシスタントは“万年出番ナシ精霊”こと授事星天 放覗(ファンシー)でお送りしま~す」
X 「やーい、出番ナシ~」
放「もうっ! 誰のせいで出番がないと思ってるの!」
X 「・・・ごめんなさい」
放「じゃあ罰としてマジカルサンダーの刑だね」
X 「マジカルサンダーの刑ってもしかして・・・」
放「来々、座旗!」
X 「あ、やっぱり(汗)」
放「いっけー! マジカルサンダー!!」
ピシャドガーン!!!
・―・―・―・―・―・―・―・―・―しばらくお待ちください・―・―・―・―・―・―・―・―・―
X 「うー、死ぬかと思った」
放「ちゃんと死なないように手加減はしてるって。それに回復してあげたからもう大丈夫でしょ?」
X 「手加減って・・・。人に雷落としておいてよく言うよ」
放「えへへ」
X 「まあ今回はこっちが悪かったんだからもう言わないけど。
では気を取り直して。今回も前回同様2つにわけて発表したいと思います。具体的には、
3001~4000のカキコ結果による『第3回結果』、そして1~4000のカキコによる『総合結果』
の2つとなっています。それでは、まず第3回結果の発表に行きたいと思います。では第5位!」
第5位 はるかさん 80回
放「というわけで5位は途中参加から怒涛のカキコ数でみごと入賞を果たしたはるかさんで~す」
X 「おめでとうございます~。ちなみに平均カキコ間隔では断トツの1位です」
第4位 ASTさん 82回
X 「第4位は前回と同じくASTさんです。ちなみにカキコ数も前回とおんなじぐらいです」
放「ずっと定期的に書き込んでるってことだよね~」
第3位 須坂稔さん 96回
放「3位は詩的なカキコ(というか詩かな?)の須坂さんでーす」
X 「始まったのは去年の秋あたりからかな? それからずっと続いてますね」
第2位 グEさん 109回
放「長いしりとりでおなじみの(^^)グEさんが堂々の2位です。おめでとうございま~す」
X 「今回では空理さん以外で唯一カキコ数が2桁に到達してます」
第1位 空理空論さん 176回
X 「今回はしっかり首位に返り咲きました(^^)」
放「お仕事とか忙しい中いつもごくろうさまですm(_ _)m」
X 「以上がTOP5でした。6位から10位は下のようになってます」
第6位 Xavi 76回
第7位 阿畑啓八郎さん 53回
第8位 礼幻さん 33回
第9位 ふぉうりんさん 26回
第9位 daicさん 26回
放「今回も6位だったねー」
X 「卒論とかで忙しかったからしかたないって。それに今回も5位とは僅差だし」
放「じゃあ次回目標はTOP5復帰だね」
X 「うーん、予定は未定いうことで」
放「次は総合順位の発表です。順位の後のカッコ数字は前回総合順位だったりします。
じゃあまず6位から10位行ってみよー!」
第6位(7) ASTさん 207回
第7位(6) 龍瞳映幻さん 160回
第8位(9) ふぉうりんさん 135回
第9位(10) GP-03Dさん 127回
第10位(8) 叛懐氣トウノさん 120回
X 「このあたりは順位に大きな変動はないかな」
放「ASTさん、ふぉうりんさん、GP-03Dさんがそれぞれ順位を1つずつ上げてるよ」
X 「特にASTさんは前々回(1~2000)のときは16位でしたからね。TOP5まであと少し!」
放「続いて第5位以上の発表!」
第5位(4) 須坂稔さん 283回
放「5位は前回より1ランクダウンの須坂さんでしたー」
X 「もう少しで4位に追いつけたんですが、惜しくも届きませんでした。次回ガンバです!」
第4位(3) 翔水さん 286回
X 「4位は同じく1ランクダウンの翔水さんです」
放「3170番のカキコを最後に書き込みが途絶えてるけど、どこいったのかな・・・」
第3位(5) グEさん 295回
放「第3回分集計で2位に入ったグEさんが総合でもついに3位にランクイン!」
X 「おめでとうございます~。これはうかうかしてると追いつかれるも」
第2位(2) Xavi 361回
X 「今回もなんとか2位死守です(^^; でも最近はカキコ量が減ってるからなあ・・・」
放「自分のHPの掲示板ではとっくに1位の座を明け渡してるもんね」
X 「それはいうな」
第1位(1) 空理空論さん 725回
X 「総合のほうは2位にダブルスコアでの優勝となりました(^^)」
放「これからもHP運営頑張ってくださ~い」
放「最後に11位から30位までの発表どうぞ~」
X 「ここのみなさんも次回は上位めざしてGO!です(無理にめざさなくてもいいけど)」
第11位(11) TATSUMIさん 91回
第12位(12) tatsuさん 87回
第13位(--) はるかさん 80回
第14位(17) NIGHTMAREさん 71回
第15位(13) ゴウさん 60回
第16位(15) halさん 59回
第17位(14) 神崎さん 58回
第18位(32) 阿畑啓八郎さん 56回
第19位(15) ドラ田さん 50回
第20位(26) 礼幻さん 47回
第21位(18) 麻衣さん 39回
第22位(19) 諸悪さん 38回
第23位(20) 風の旅人さん 36回
第24位(21) 神出鬼没さん 34回
第25位(22) NIF(にのまい)さん 31回
第26位(--) daicさん 26回
第27位(23) シグさん 24回
第27位(24) ロクトさん 24回
第29位(--) 鏡さん 22回
第30位(25) たけさん 17回
X 「ちなみに今までこの掲示板に書き込んだことのある人は全部で90人になりました」
放「前回から15人増ってことだね」
X 「あと今回は広告が4件ほどあったかな」
放「『噂の必需品』って結局なんだったんだろうね~」
X 「というわけで2時間にわたってお送りしてきました(嘘)『輝く! 第3回「再び勝手に掲示板」カキコ大賞』も
そろそろお別れの時間がやってまいりました」
放「今回は集計時間が大幅短縮されたおかげで作業にもそんなに手間取らなかったんだよね」
X 「といっても100カキコ分ぐらい同時に開いてから、検索で各人の名前の数を調べただけなんだけどね」
放「今までは1つずつ指で数えてたもんね・・・。途中でどこまで数えたか忘れてまたやり直し、とかよくやってたもん」
X 「あらためて考えるとなんて効率の悪い方法をとってたんだ、とちょっとしょんぼりです」
放「今回のことをいかして第4回もサクッと集計がんばろ~!」
X 「了解。それではみなさん、次は第4回で会いましょう~」
X&放「ではまた~」
★『輝く! 第4回「再び勝手に掲示板」カキコ大賞』(著者:Xaviさん)
★『輝く! 第5回「再び勝手に掲示板」カキコ大賞』(著者:Xaviさん)
★『輝く! 第6回「再び勝手に掲示板」カキコ大賞』(著者:Xaviさん)
★『輝く! 第7回「再び勝手に掲示板」カキコ大賞』(著者:Xaviさん)
★『輝く! 第7回までの「再び勝手に掲示板」カキコ大賞 総合順位』(著者:Xaviさん)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
☆ASTさん
・野生のオルカをライブで見られるサイト。
カナダのバンクーバー島の近くでオルカの生態を研究している生物学者が
中心になって海にライブカメラを設置しています。
マイクも設置されていて、音も聞けます。
http://www.orca-live.net/
・沖永良部島でもライブカメラでウミガメとか見られるそうです。
http://www.nature.nttdata.co.jp/
いかがでしたか?
ラテン語の奥深い魅力(?)を堪能していただけたでしょうか?
というわけで解答及び解説(白文字)
(全て選択を押してください)
1× 『統天書』です
2〇 『大地』であるキリュウと仲が悪かったのも
これと関係があったりして(笑)
3× 統天書考察参照(翔子と太助が現在読めます)
4× 外伝3話参照
5× まっかっかな嘘です(統天書考察参照)
6〇 怒るのも無理ないですね
7× 『近澤愛奈』さんです。ところで『前田愛』さん知ってますか?
(私ドラマはあまり見ないんですがこの人
某ドラマに出てたんですよ。近頃始まった新シリーズで
配役が変わってうぐぅ…って感じです)
問7 楊明用語辞典参照
(とりあえず短編集が読めない人でも全問解けるようにはしました
(問10が引っ掛けなだけで)
ちなみに統天書考察でも問10のことに触れてます
8× 零話参照(空理さんあの時はありがとうございました)
9× 『消滅』です。
10〇 のってはいるんです。統天書にどうかしたとき
デルアスの心を読んでいますから
配点一問10点
第二弾~♪
1.統天書の重さは大体1kgで軽いように思えるが
体力のない楊明には持っているだけで実は大仕事である。
2. 楊明が太助のところに来たときあった精霊を順番に並べると
シャオ→キリュウ→ルーアンである。
3.そもそも統天書を太郎助に渡したのは、リャウワンという人物である。
4.楊明がうれしくて泣いたことはただの一度もない。
5.楊明を取り戻せ!力の章でリーフェイが使ったのは『神速の術』である。
6.太助は現在14歳であるが、人生のひとつの転換期である30になるまで楊明が
太助の元に仕えていたら、仕えた期間が過去最長記録となる。
7.いけいけ!ルーアンゲット計画でお金稼ぎのために乎一郎が出場したのは4択問題を
15問正解したら1000万円もらえるテレビ番組であった。
8.楊明のことわざ辞典の作者はロクトさんである。
9.Xaviさんの楊明小説で楊明がカラオケで0点をとってあばれた。
10.よしむらさんの小説でも楊明が出てくるが出てくるのは、超外伝2である。
以下白文字で正解表示
1× 楊明が持つときは1円玉より軽いらしいです。(統天書考察)
2× シャオ→ルーアン→キリュウです。キリュウと一番先にあっていたら
大変なことになっただろうなぁ(笑) (第一話参照)
3× シュウハイさんです(零話)ちなみにリャウワンというのは私の本名を軽くもじったものです(笑)
4× 外伝2話のラストで感激してなきました。
(知の章でないたのは・・・うーん・・?)
5× 『縮地の術』です。
6○ 外伝2によると最長記録は五年と百七十八日と二十三時間四十三分五十五秒だとか
7× この作品ができたときにはミリオネアはまだやっていません(笑)
8○
9× 楊明→暴れるという図式が私の中にはあったりする(爆)
10× 外伝3です。
一問十点
正直な話50点取れたら上等だと思う・・・。
★ことわざ辞典○×クイズ♪
1 離珠のことわざ辞典の言葉は今現在1000語を超えている。
2 離珠のことわざ辞典にはほかの人が書かれた言葉も混ざっている。
3 なゆちゃんのねこねこ講座では猫の言葉について紹介されているが
離珠のことわざ辞典では猫という単語がつく言葉が今現在一語もない。
4 離珠のことわざ辞典では以前、新世紀企画というものが作られてた。
5 離珠のことわざ辞典の挿絵は瑠樹さんがかかれたものである。
6 離珠のことわざ辞典が同人誌になったことがある。
7 『雨降って地固まる』でけんかしたのは
花織とたかしである。
8 『命長ければはじ多し』では『はじ』ということで
すのこが出てきた。
9 『一姫二太郎』は『女の子は一人、男の子は
二人生むのがちょうどいい』という言葉であるが
この言葉の解説の話は、那奈と離珠が未来の太助とシャオのことを
そうぞうし、それを聞いていた太助の顔が真っ赤になるという
話であった。
10 『海を飲むようなものだ』では、本当にキリュウが太助に海の水をすべて
飲ませようとするが太助が「海へ流れ込む川の水まで飲むとは言ってない
からまずは川の流れをすべて止めてくれ。」といって、キリュウの試練をな
しにさせた。
1○C すごいとしか言いようがないですね(<こればっか)
2○A ロクトさんからの頂き物が混ざっています。
(例『負けるが勝ち』
3×B いろいろありますね。
4×A 世紀末企画というのはあったんですよ。
「内股膏薬(うちまたごうやく)」とか
5○C いい挿絵ですよね。
6○S 『あ行』のみのものでした。誰が作ったのかとかは
私は忘れてしまいましたが・・・(蹴)
7×B ルーアンとキリュウです
8×C 今回一番の悪ふざけの問題。(笑)
ハジ・・・MOON.に出てきたものです。
9×C 意味からして違うし(笑)
この間違った意味は中学のときのテストを参照にしました。
(たしか、意味が間違っているものを正しく直せという問題で
このことわざの意味がこうなっていた)
(よくもまぁこじつけたわ、と感心したものです)
10○B 太助うまいですね、跳ね返し方が。
ちなみに正解の横についているものは自分が勝手につけた
難度です。
難 S>A>B>C 易