2002年03月

<<'02年02月に戻る | INDEX | '02年04月へ行く>>

※記事は上からから下↓へ進みます。


■ 最近、1ヶ月が短いよーな長いよーな・・・
■えちご屋(745) 投稿日:2002年3月4日<月>17時36分
うー・・・飛行場行ってない・・・禁断症状出まくり。プラモも進みまへん。
オマケに花粉も飛び交ってるときて、ヒクヒクしてる今日この頃です。
そんなワケでお返事が遅れてスミマセン。

>アンノウンさん
銀色C−1ですか。アタリですねー。昔は飛実団で飛んでくるC−1といえば迷彩の2号機が
ほとんどだったのですが、最近は銀の方が多い気がします。まあ、入間は飛実団の飛来自体が少ないのですが。
銀のC−1はガキの頃によく見た記憶はありますけど、写真はないんです。ガックリ。
あの頃はハチロク・サンサン・マルヨンと、銀の機体は多かったので、迷彩のC−1が出た時は、
いかにも軍用機というカンジでカッコイイじゃん、と思ったのを覚えてます。

>GONTAさん
>いえ、航空情報の「別冊」のF−4特集本です。えちご屋さんなら持っているかと思った
>んですが?

スミマセン、カン違いしました。しかも確かめて見たら航情ではなくてエアワールドでした。(笑)
それはたぶん305のコロガリが表紙のですね。中身は空自ばっかしで。はいはい持ってます。
アレは良い本ですねー。しかし最近、航情はあまり元気がないよーな気がします。
サンサンやマルヨンの別冊を出してた頃は良かったんですが、その後あたりから・・・ねェ。

>>そーゆーコトばっかりいう人は、ゼッタイに上手くなんかなりませんて。>
>・・・・・・・・・(−−;;)
>いやもう、返す言葉がなかったりして。(笑)

・・・あ、べつにGONTAさんの事を言ったワケじゃないんです。コトバ足らずでスミマセン。
えーと、言葉を変えますると「イイ写真」ではなくて「キレイな写真」という方が正しいでしょーか。
つまりその、GONTAさんのバヤイは「イメージどおりの写真を撮るには焦点距離が足りない」
という、まあ今の限界というかなんつーか、原因が分かっている場合は大丈夫なんです。ハイ。
よーするにGONTAさんのHPの写真みたいに、今お持ちのレンズで撮れる環境だったら
キメる時はビシッと決められる、という事であれば、なんの問題もありません。
ふっふっふ・・・500mmってイイですよー。(笑)

アタクシ言いたかったのは、初心者のバヤイ「どうして雑誌みたいにキレイな青空の色に
ならないんだろう?どうしてシャープにキマらないんだろう?同じ航空祭に行って同じ300mm
なのに・・・はっ、これって安い機材のせい?」なんて思ってる人、いるんじゃないかと思うのです。
よーするに自分で具体的に原因が特定できないからとりあえずカメラを疑っちゃう、とゆーヤツ。
航空雑誌の写真講座なんか読んでも解決できず、むしろ悩みは深くなるばかり・・・みたいな。

同じ300mmでも、純正の単焦点で明るいのと暗いのとあったり、またズームがあったり、
加えてシ○マやらトキ○ナーとかのレンズメーカーのもあったりで、買う時に迷ったことって、
皆さんに経験があることと思います。実際に使って確かめることもなかなかできませんしね。
そして考えて考えて、大枚ハタいて買って、期待に満ちて使ってみたけど、カタログのサンプルや
カメラ雑誌のようにはキレイに写っておらず、その原因が分からない・・・そんなとき、ふと機材に
対して疑いの眼差しを向けてしまう・・・なんて。
自分のなかでそういう思いが湧き出てくるとなかなか消えないものでして、そーなるとなんつーか
ヤル気なくなるとゆーか、これが泥沼なんですね。ハイ。

つづく



■ つづきです
■えちご屋(746) 投稿日:2002年3月4日<月>17時37分
ウチのHPで各飛行隊のサンサンの写真を集めたページがありますが、あーゆー、芸術性
なんてカケラもない写真をいかにビシッとキメられるかが、少なくとも当時の入間や横田での
「飛行機バカ度」のバロメーターでもあったワケで、アッサリした写真のぶん、ピントや露出等の基本的技術やレンズの描写性能がハッキリ出てしまう。つまりゴマカシが出来ない写真でも
あるのですね。で、その世界でのツワモノたちの写真を、それこそウンザリするほど見せられて
「どうしてあんなにビシーッ!とキメられるんだろう・・・?俺はアサペンだからダメなのかな・・・?」
なんて思ったことが、正直言ってありました。かといって買い換えなんて経済状況が許しまへん。
それでも、そんなツワモノたちの背中を見つつ、いつのまにかアタクシもアサペンで満足のいく
写真を撮れるよーになっていったとゆーワケですが(あくまで技術的にね)、そして振り返るに
「あの頃はよーするに練習が足りなかっただけなんだな。疑ったりしてゴメンナサイ」
ってなキモチでした。

幸いにしてアタクシはそーして泥沼から脱出できたワケですが、当時はその泥沼でもがいてる
人って、けっこー多かったんです。それを思い出しまして、前回の書き込みに至ったワケです。

・・・なんてエラそーに言いつつ、今はあるいは他ならぬアタクシが、AFでもって泥沼からの
脱出を試みている、ということになるのかもしれませんが・・・。
なんだかこーやってダラダラ書くにつけ、どんどんオッサン臭さを露呈している気がする・・・。



■ えちごやさんがオッサン臭くならないように…
■Bee(747) 投稿日:2002年3月5日<火>00時19分
どーも、ご無沙汰しております!
なんか、えちごやさんがおっさん臭くなっているようなので、話題を変えて、

EOSだって奥が深くて深くて大変だ〜と言う話(話題変わってないつーの)
実は、自分、いまだに、撮影モードの研究を行っていないのです。
まあ、EOSはいろいろなカスタムファンクションが付いていていろいろな設定が
出きるのは、皆様、ご存知のとうりなんですが、
自分自身が、その機能を特性をすべて(全く)熟知していないのが、
ホントのところであります。(特に露出)

自分の場合、超気分屋的モードで撮影しております。

今日は、晴れてるから、絞れるだけ絞ってみようかな?
だから1/250で固定のTvモードでセットして…とか

うー曇ってて、暗いなー、開放でもいいか?しゃあない
じゃ、f2.8のAvモードで…とか

ありゃ、グレーの機体だ!プラス1/2補正しよう!とか
ベルビアって、色濃くでる傾向が大きいから、緑の機体はプラス補正で
何とかなるかな?
逆に白い機体だつーだけで、マイナス補正
なんて、ホントに何の根拠もない気まぐれで使ちゃってるんですよね。
情けないし、レベル低く〜〜〜

でも、さすがEOS、そんな使い方してでも、出来あがりは、ひどくないんだよね
でもね、それが、その時に、ファインダーで見たままを、忠実に再現してる露出
なのか、といわれれば、いいや、そーでは、ないと言わざるを得ないんだと
自分は思うわけなんですよ。
ただ、納得できる範囲にあるということだけであったり
プリントの時に補正で修正できる範囲にあるということだけなんじゃないのかなと


う〜なんか、まわりくどくなってきたな…

というか、ここからが、EOSの機能をフル活動させるところなんじゃないのかなと、
たとえば、トップの光線状態で上下の明暗が大きい時の測光は、
16評価測光ではどう言う感じに露出が出てくるのか?
それを、中央部重点平均や、ファインスポット、ではどうだろうか?とか

測距点連動は、飛行機撮影には、向き不向きか?とか

段階露出(AEB)をもっと使ってみるべきか?それなら、
その段階は、1/2ステップか?1/3ステップが使いやすいのか?

などなど、自分としては、ぜーんぜん、研究もしてないし、自分の好みに合わせた使いまわし
も、被写体に合わせた使いまわしもしてません。
あてずっぽな直感だけで、露出補正をするだけ…

これじゃ、だたEOS持ってるっていうだけに等しいんじゃなかろうか?…
もっと、勉強して、いろんなことしなきゃだめだよね、おれ…
やばい!おれもなんかおっさん臭くなってる!!!!

ところで
えちごやさんは、このへんのところは、どーなんですか?



■ どーなんですかと言われても・・・その1
■えちご屋(748) 投稿日:2002年3月8日<金>00時20分
>Beeさん
困っちゃいますねェ・・・。答えてもイイけど、どーなっても知りませんよ!

>これじゃ、だたEOS持ってるっていうだけに等しいんじゃなかろうか?…
>もっと、勉強して、いろんなことしなきゃだめだよね、おれ…
>やばい!おれもなんかおっさん臭くなってる!!!!
>ところで
>えちごやさんは、このへんのところは、どーなんですか?

ふっふっふ・・・わかってるクセに。チミもボクもとっくにオッサンなのだよ。(笑)
まーしかし、なんだかお悩みのよーですねェ。

では、アタクシもそんなBeeさんにお伺いしちゃいます。
そもそも、なんでF3という名機を持ちながら、AFカメラを買ったのでしょーか?
ましてやマウントは共通のニコンじゃなく、レンズの互換性のないキヤノンとは?
・・・べつにお答え頂かなくてもイイんです。答えはわかってますから。(笑)

ま、それはおいといて、問われて語るもおこがましいが、お答えいたしやしょう。

今はBeeさんと同じく、アタクシもまだEOSの運用研究中というか、機種転換過程の段階といった
ところです。(ま、ホントは研究なんてモンじゃなくて、最新の電子オモチャをいじくって面白がってる
という方が正しいのかもしれませんが・・・)
ちなみにだいたいシャッター優先かマニュアルで撮っております。測光方法については今のところ、
あれこれ試しているところです。(スポット測光だけは使いそうもありませんけど)
ま、使い続けていれば、そのうちどれがアタクシに合っているかは解ってくるんじゃないかと。

なにしろ露出に関しては、アタクシかなりイイカゲンです。ホントに。例えば、できた写真を見て
「しまったー!あと半絞り絞れば良かったー!」なんてふうに、思ったことがありません。
ソレはべつに露出に失敗したことがない、というワケではなく、半絞りぐらいの誤差なんて
アタクシにとっては失敗のうちに入らないのですわ。ひと絞り半ぐらいでようやく「うーん、ちょっと
暗い(あるいは明るい)かな?」ってな程度なんですね。ヘタすりゃ「コレって適正露出なのかな?」
なんて、自分で撮った写真を見て考えちゃうぐらいで(笑)。こんなレベルなんス。実際。
ですから露出については、それほど真剣に悩んでいないというのも本音です。(笑)

ちょっとタネ明かしをすると、こないだまで(つまりEOSを使い始めるまで)アタクシのバヤイは
露出を測るとき、カメラ内臓の露出計で、あらかじめ道路とか芝生を見て測ってました。入間の
観覧席からだとタキシーウェイのあの部分、百里のゴルフ練習場からだと芝生のあの部分・・・
ってなカンジで、何の機体が相手でも、だいたいソレで露出は決めちゃってました。で、マニュアル
です。オートだと、例えば機体が反射でキラリと光ったときなんかに露出値がトぶ、なんてことが
あったので、コワイという感覚が残っているのです。

つづく



■ その2
■えちご屋(749) 投稿日:2002年3月8日<金>00時21分
そのかわりピントのほうは、課題アリというか、露出に比べるとかなり真剣にやってます。なにしろ
EOSを買った理由はソレに尽きるのですからね。43個(だったっけ)もある測距点をどーやって
制御するか、どんな時にどんな測距モードを使いわけするか・・・。こーゆーのはアタクシにとって
未知の領域であったわけで、覚えるまで時間はかかりそうですが、まーコレはコレで面白いです。
現状でもマニュアルよりは打率高いですが、使いようによってはもっと打率が高くなりそーな、
そんな、向上の余地はまだあるよーな気がしますね。
・・・そして覚えた頃には更に進化したのが出てきたりして。(笑)

EOSを使い始めて思うんですが、ソレが正しいことにせよそーでないにせよ、カメラが自分の
意思とは関係なく勝手に動くよーなことがあって、それはアタクシにとってあまり気持ちのいい
ものではありません。「こらっ!勝手に動くんじゃねー!」みたいな部分がまだアタクシには
どこかに残っているのは確かです。マニュアルシンドロームとでも言いましょうかね。(笑)
コレに早く順応し、ゴチャゴチャついたボタンやダイヤルの使い方をマスターして、ボヤボヤ
してるとサッサと飛び去ってしまう飛行機に遅れないように、カメラの機能を瞬時に意のままに
動かせるよーになることが、現代のカメラの上達の道なのでしょう。

つまり、いかにピントや露出を「合わせる」のではなく、いかにカメラに「合わせさせる」かが、
大事になっているのではないかと。そして、ソレをマスターすれば、前より成功率は上がって、
以前では難しかった状況なんかでも、より精密に、より確実に対処できるようになって、結果、
自分のイメージどおりの写真が撮れる確率が増える・・・ということになるのではないかな、と。

ただ、Beeさんも感じているように、EOSを昔のカメラのように感覚だけで使っても、結果として
ある程度満足のいく写真は撮れてしまうのも確かなよーです。それは私も実感しています。
確かにBeeさんも私も勉強とか研究とかしないで、EOSの性能をフルに発揮させていないのかも
しれませんが、出来た写真に不満がないのなら、ソレはソレでいいんじゃないでしょうか?
そもそも、前に「イイ写真撮ったモン勝ち」だと言ったのはBeeさんですよ。(笑)
少なくともアタクシのバヤイ、記録としての写真なら、結果良ければすべて良し、です。

情けないとかレベル低いとか、実際に我々はAF初心者なんだからしょーがねーべさ。
ゼロ戦から急にF−15に乗り換えたって、いきなりエースになれるワケがないでしょ?
飛ばすのは上手いかもしれないけど、ミサイルだのレーダーだのの使い方が解らないんだから。

それに、写真は知識や理屈よりも、飛行場で培った経験の方が重要なのは、解ってるはずです。
とにかく撮って撮って撮りまくる!脇をしめてえぐるように、撮るべし!撮るべし!
・・・で、イイんじゃない?写真のウデってのは、昔も今も、撮った枚数に比例するもんでしょ?
とにかく今のままでも最悪の失敗はしてないんだったら、そのまま撮り続けていれば、
自分に合っている方法なんて、おのずと見えてくるモンです。私はそう思って撮ってます。

・・・ま、さほど参考にはならなかったでしょうけど、アタクシの答えとしてはこんなところです。
ホントはこの倍ぐらい、下書きはあったんですけどね。(笑)上手くまとめられませんです。
聞かれればまた答えましょう。



■ ドライブモード「H」
■Bee(750) 投稿日:2002年3月15日<金>14時14分
こないだ、「あれ?」と思ったことをすこし。

Aiサーボモードで、ドライブを「H」で3枚ずつシャッターを切ってたら、
ほとんど、ピントがあってなかった・・・・

どうしてかな? 
普通は、フィルムがもったいないから、ドライブを「H」でガンガン切ることは
あんましないんだけど、こんなに、ピント外れるもんかなと、思ったんですよ。

手ぶれかな、とも思ったんですけど、どうも、それだけではないような気がします。
確かに、連続で、シャッターを切れば、画像が消失している間が多くなるので
その間は、手ブレが起きているのは、確かなんだけどね。
それに、連続でシャッターを切っている間は、バタバタとカメラがそれなりに
振動しているわけだから、それも関係しているとも、思う。

また、AIサーボが、外しちゃっている可能性あるんじゃなかろうか?
カタログには、最大6コマまでの連続撮影が可能と書いては、あるけど、
シャッターを切っている間は、予測だけで、AFが作動しているはずで
連続撮影間の再ピントのようなことは、行って無いと思われるので
予測が外れてしまった、場合、結局はピンボケになってしまうんでは
ないかと、感じちゃいましたけど
またそのときは、ちょうど、転がりを撮ってたんで、ようするに、AFが先走った
んじゃ無いかなとも、思いました。

まあ、手ブレの可能性(自分のせい)をさて置いて、予測AFのせいにするのは
良くないですね。



■ オイラのEOSが泣いてるぜ その1
■えちご屋(751) 投稿日:2002年3月16日<土>21時00分/埼玉県/男性/考えたくない
はぁー。カメラ話で引っ張っておきながら、じつはもう2ヶ月以上もカメラ触ってないッス。
そして寂しさに耐えられず、つい航空雑誌に手を出してしまった弱いワタシ・・・。
KFにJWに、AWまで・・・だって特集がみんな空自機ばっかしなんですもの。
だけど3日で飽きちゃった(笑)。写真がプラモの資料になると思って買ったからイイんだけど。
ブルーとかAGRは好きなんですけど、あの特集記事はアタクシもう食傷気味です。
「またやってるー。前に見たからもうイイよ」ってカンジ。
あの調子でエンジェルスとかバーズとかを取材してくればたいしたモンだと思いますけどねェ。
・・・おっと、また暴走してしまいそう・・・このへんで抑えときましょか。(笑)

>Beeさん
>ほとんど、ピントがあってなかった・・・・
>どうしてかな? 
>普通は、フィルムがもったいないから、ドライブを「H」でガンガン切ることは
>あんましないんだけど、こんなに、ピント外れるもんかなと、思ったんですよ。

むむ・・・何なんでしょうねェ。あ、ちなみに「H」じゃないモードでしたらOKなのでしょーか?
だとしたらカメラのせいなのかなー、なんて思ったりしますけど・・・。

そーいえば、他のEOSは知りませんが、3ですとファインダー内にピントのインジケーターが
ありまして、AIサーボ時にはピントが合っている時はそのインジケーターが消えて、合って
いないときはチカチカと点滅します。・・・で、時々、ピントが合ってると思っていても、ソレが
点滅している時って良くあります。「えー、ピント合ってるじゃん」って思うんですけど点滅する。
そーゆーのは時々ありますね。そういうときに撮るとBeeさんと同じような症状が出るのかも
しれません。

Beeさんの申すとおり、確かにAFの仕組を考えると、ミラー経由で入る光で測距をしていると
いうことは、ミラーが上がってる瞬間は測距をしていない(出来ない)理屈ですよね。だとすれば
秒6コマとか高速になってミラーのまばたきが多ければ多いほど測距はしにくくなる、と。
ましてや動いてるものが相手で、ミラーが上がって測距が出来ないときに動体予測をする
ためには、その前に合焦して、なおかつ連続して追尾捕捉する時間がないと(どれだけの時間が
必要なのかは知りませんが)、相手が動いているかどうかもカメラは判断出来ないはずですし、
したがって未来位置の予測だって出来ないはずですやね。
ここまでは・・・合ってます・・・よね?

つづく



■ その2
■えちご屋(752) 投稿日:2002年3月16日<土>21時01分
また調子に乗って書きすぎた・・・。スミマセン。

だとすれば、ピントが合っていないまま撮り始めて、秒6コマなんて速さでミラーがパタパタ動き
始めると、カメラにピントを修正するヒマがない・・・ってことなのかもしれません。
マニュアルだって、いったんズレたピントを元に戻すのって、合っているピントを維持するのより
ズーッと難しいですし。何かの弾みでボケた時、一瞬、ピントリングをドッチに回せばいいのか
解らなくなったことってありません?(笑)
つまり、カメラのキモチになって考えると・・・
「・・・よし、もうちょっとでピントが合うな・・・あっ!まだシャッター切っちゃダメ!・・・ああ、
ミラーが上がってまた最初から測距しなおしだ・・・ってまたすぐミラー動かすー!コレじゃ
ピント合わせるヒマがねーよ!あっまた!・・・」ってな現象がほんの1秒の間に6回繰り返されて、
その結果として、ピント全滅になってしまうのではないでしょうか。まあ、推測の域を出ませんが。

うーん。思いつくまま書いてますが、アタクシが考えられるのはこんなモンですかねぇ・・・。
だいたいアレです。AFに関してはアタクシよりBeeさんの方がキャリア長いんですから。(笑)
(ジッサイ、いまだにあのEOSでフィルム15本も撮ってないしー・・・買ったの9月だよ?
撮らないで寝かしてある間に買い得な中古は出てきだしてるしねぇ。まったく・・・)

ちなみにアタクシ、3にブースターはつけてないんですけど(・・・ちゅーかつけるカネないの。
ま、秒3.5コマで充分満足していますけど。コレ以上重くなるのヤだし。(笑))、
アレはレンズ内モーターのブーストもやってるんでしょうかね?ピントも早くなるの?



■ カメラマン募集
■入間基地近くの写真屋(753) 投稿日:2002年3月26日<火>18時15分/埼玉県/男性/おやぢ
飛行機には、ちっと関係ないけど。許して!! 4月8日に学校の入学式集合写真撮影出来る人を2名探しています。カメラマン登録していただければ仕事が有る時に依頼します。急募なのでメ−ルかHP内の電話にて御連絡お待ちしています。
(ここの管理人さん使わせて頂きました。すいません!!)
http://www.ishida-photo.com/


<<'02年02月に戻る | INDEX | '02年04月へ行く>>