2001年8月

<<'01年7月 | INDEX | '01年9月>>

※記事は上からから下↓へ進みます。


■ 今日の千歳基地
■えちご屋(615) 投稿日:2001年8月4日<土>15時38分/埼玉県/男性/忘れた
・・・と書くはずでしたが、今年は航空祭中止だってんでウチにいます。あーあ。
ま、どっちみち飛行機のキップは取ってなかったのですけど。(・・・というより
油断して取れなかった。今年は満席になるのが異常に早かったのだ)

言い忘れましたが、HPのサンサンの写真にコメントを書き加えて更新しました。



■ いつのまにやら
■えちご屋(616) 投稿日:2001年8月8日<水>12時51分/埼玉県/男性/考えたくない
知らない間に2000ヒット越えてるじゃん・・・。

>SILVERさん
航空祭でのリクエストにあともうひとつ。T−4の記念塗装機なんてのも・・・。



■ 久々の映画館
■えちご屋(617) 投稿日:2001年8月11日<土>13時38分/埼玉県/男性/考えたくない
こないだパールハーバー観てきました。うーん、映画館なんて「紅の豚」以来だー。
5〜6年ぶりじゃなかろうか。平日の朝イチ上映で見てきました。
平日だけど夏休みだしなー・・・なんて思って少し早めに行ったのですが、館内ガラガラ。
3分の1ぐらいしか客席は埋まってませんでチト拍子抜け。
ま、ラクに見れていいんですけどね。
映画そのものの感想なんかはそのスジの人に任せるとして、アタクシはやっぱし
お約束の部分を・・・と。

「なかなかイイじゃん!」とゆーのが率直な感想です。飛行機出るところは。
プロローグに名前も解らない複葉機が出ますが飛行シーンはキレイだし、前半に出る
スピットやメッサー(スペイン製)はホンモノがガンガン飛ぶし、カメラワークもイイ。
あ、前後するけど主役二人が訓練生時代での、P40の飛行シーンではギョッとして
しまったりして。・・・アレも特撮だろーか?
機銃を撃つシーンも特撮とは知りながらスゴイと思ったし、ドルビーだかなんだか
仕組みはよく知りませんが音もやたらとスゴイ。

で、飛行機のシーンはちょっと中ダルミがあって、いよいよ真珠湾攻撃のシーン。
零戦は52型で暗緑色だけどホンモノ。P40も当然というべきかホンモノ。
99艦爆や97艦攻は例の改造機。でも模型じゃないから許す。
そんなんがウジャウジャ飛んで真珠湾を攻撃するシーンは「インディペンデンスデイ」で
宇宙人のUFOが大挙して地上を攻撃するシーンなんかとイメージがダブってしまった。
が、ソレはソレで割り切って見ればスゴイ迫力。ただ宇宙人相手と違い、歴史的事実が
背景であるだけに、そーやって割り切って映像を楽しんでいても「それは違うだろー」と
いう印象が拭い切れない部分があったのも確かですが。
・・・おっと、ハナシを戻して、そんなんでその部分のシメである零戦とP40の
ドッグファイトは見応え充分。ま、その決着はやっぱりインディペンデンスデイの
「UFO対F/A−18」級だけど。まーある意味、アメリカ映画のお約束だいね。
ソレは置いても模型やテキサンの改造でないホンモノの零戦は、イイな、と。

で、後は空母から発進するB−25による日本本土爆撃ですが、ココは日本軍機は出ず
B−25だけ。まーこんなもんかと。実機だし映像としては悪くないのですが、真珠湾
攻撃のシーンがスゴすぎて、その後だけに出てくるタイミングが悪いというか、損を
しているかな。

ま、そんなこんなでアタクシの感想としては「ビデオじゃなくてスクリーンで観て
良かったー」といったところでしょーか。
実機が飛ぶところは見応え充分ですし、音響技術の進歩なのか、音もとても印象的
でした(映画館は久しぶり)。

なにしろ良かったです。飛行機のシーンだけは。

で、エンドロールを見ながら「・・うーん。これなら"ライトスタッフ"や"空軍大戦略"を、スクリーンでオマケにこの音響で観られればなあ・・・」なんてフト思ってしまった。
どっかでリバイバルやってくんないかな。



■ HP更新しました。
■えちご屋(620) 投稿日:2001年8月17日<金>22時13分/埼玉県/男性/考えたくない
なんて書こうと思ったら・・・

>GONTAさん
おおおっ!お久しぶりッスー!
いやいやいやー。留守番とはいえ、ここんとこ掲示板もほとんどアタクシのひとりごと状態
だったので、いいかげん今後の身の振り方を考えてたトコだったんスよー。(ウソ)

>これからは、1飛行機バカとして人生やり直します。(笑)
むむ、どーやら現実はキビシイよーですね・・・。
しかし人生やり直すんなら、このさい飛行機バカから足を洗った方が・・・いてっ!
言葉が自分に返ってきちゃった。スミマセン。墓穴を掘ったよーです。(笑)

>パール・ハーバーのCG
例えばウジャウジャ飛んでるところや建物の間をすり抜けて飛ぶところなんか、
CGとは知りつつ見ていても、じつに良く出来てました。
例えば「ベストガイ」や「イントルーダー」では実写と特撮の境い目がハッキリしていて
興ざめしましたが(ベストガイに至っては赤面状態に近かった。Tu−16バジャーの
映像が撮れないのは解るけど、ソレにしてもヒドイよね。ゴジラをつくったスタッフが
アレ見たら苦笑するんじゃないかな)、パールハーバーではソレがありませんでした。
と言うよりその特撮自体がスゴイ。実写を超えた特撮技術の驚異とでも言いましょーか。
一般的な映画好きにとっては実機がどうこうよりもあの特撮の方が作品の見所なのかも
しれません。

零戦の飛んでるところは、単機で飛ぶところはだいたい実写のようです。零戦に限らず
実機を使っているところは、カメラワークでうまく空中戦を演出しているな、と思いました。
そーいえば飛び方そのものはたいしたことしていなかったかな。
スピットファイアやメッサーシュミットやP40は今までも他の映画に出演してますから
アレですが、こと零戦に関しては、実機が飛ぶ映画って初めて見た気がします(当時の
記録フィルムが入った映画は抜きにして)。
で、見てて「やっぱし零戦ってカッコいいな」と素直に思ってしまいました。
テキサンの改造などではゼッタイ出ないカッコよさがあると思います。

そんなワケで物語よりも映像を楽しむ作品だったので、わざわざ映画館まで足を運んだ
甲斐があった、スクリーンで見ておいて良かったとアタクシは思っとります。
まー徹底的に飛行機バカからの観点ですけど・・・。
ただ映画全体でも3時間を越える長編ですが、長いとは感じませんでしたよ。

ブルーも再開ですか。良かった良かった。ちなみに松島は行くつもりでいます。
・・・が、まだなんにも準備してない・・・。泊まるトコあるのかな?

あ、えーと、プラモのページにF−15を追加しました。ハイ。



■ 久々に書きすぎ その1
■えちご屋(622) 投稿日:2001年8月20日<月>22時09分/埼玉県/男性/考えたくない
>GONTAさん
>>いいかげん今後の身の振り方を考えてたトコだったんスよー。(ウソ)>
>少し、本気だったでしょ?(笑)

ぎくっ!・・・いやいやー、シャレに決まってるじゃないですか・・・半分は。(笑)
まー実際、こことアタクシのHPは、月額いくらなんて負担はないし、今はとりあえず、
更新は気が向いたらやればイイや、ってな感覚で、気楽に構えてやるようにしています。
そう思うよーになってから、プラモもはかどるようになりましたしね。(笑)
カウンターは少しずつでも進んでますし、見てくださってる方には悪いと思ってますが。

>イントルーダー>
>怒りの翼とかサブタイトルにありましたね。私は映画館で見ましたが、あれはたしかに円谷
>が見たら笑っちゃいそうな特撮でした。(^^;) 

あの映画はですねー、観る前まではホントに期待してたんですよー。
プラモのページのA−6ンとこで紹介してますが、原作の小説はすごく好きなんです。
というよりアタクシに言わせれば、ネイビーフリークを自称する人ならアレ必読です。
作者のスティーブン・クーンツを知らない海軍機ファンがいたとしたら、飛行機ファンで
坂井三郎の名前を知らぬも同然だと言っても過言ではあります。・・・あれ?
まま、そんな原作に加えて実機のA−6と空母インディペンデンスを使って撮影したという
ものだというから、そりゃもーワクワクもんでした。
「トップガン」はスクリーンで3回観たけど、コレは記録更新モンかあ?なんて。
そして入間連4人で観に行きました。・・・まー、結果はお察しのとおりです。タメイキ。
アレじゃ原作がかわいそう。もしも原作より先に映画を観ていたら原作も読まなかった
かもしれない。先に読んどいて良かったー。

>ベストガイも、まあ日本の自衛隊をモチーフにした割には頑張った方じゃないでしょうか?

ハイ。アレも実機の映像はスゴイと思います。ビデオで何度も見ましたしね。
ただその、実機の映像がスゴイだけに、特撮の稚拙さが際立ってしまって・・・。
「トップガン」の前にあの映画が作られていたなら、評価もかなり違うんですけどねェ。

>今一度作り直したら、CGを活用できて大分見栄えが変わると思うんですけどね。

あ、もし作り直すならいっそ「ベストガイ2」を新しく作る方がいいかもしれませんね。
ゴクウはAGRのバリバリ現役で、防大出のイマジンは出世して201の飛行隊長になって・・・
ほんで今度は201に新しく入ってきた若手が主人公になって、イマジン隊長にみっちり
仕込まれて、AGRのゴクウと戦競で一戦交えて・・・なんてね。

つづく



■ 久々に書きすぎ その2
■えちご屋(623) 投稿日:2001年8月20日<月>22時10分/埼玉県/男性/考えたくない
>もっかいGONTAさん
>一年前は賞賛を浴びるようなCGでも、今ではCG小僧なら誰でも
>表現出来てしまう世の中ですから。

うーん。最近はそーゆー進化の速さにはついていけないと感じてしまう今日この頃・・・。
まーでも、そーゆーのを使って個人の表現の幅が広がるなら、それはいい事だと思います。

>プラモのページにF−15を追加しました。>
>おお!? これってつい最近、雑誌で見たばかりの特塗機じゃないですか!(俺が遅いの
>か?(^^;))

いやいやいや。じつは塗装直前で製作が止まっていたヨンパチ15があったので、ソレを
ちょいとアンテナ等をいじくり直してから一気につくり倒したヤツなのです。そんなんで
この手のアイテムは早いモン勝ちですから、ソレは意識しました。はは。
尾翼マークは大きな声ではいえませんが、アレは某H社から1/72で戦競の15が出たので、
そのデカールをパソコンでどうのこうのして、ちょこちょこ修正して自作したものです。

>この腕なら、良い仕事紹介できるんですが・・・給料は安いんですけど(駄目じゃん)

むむ、仕事でプラモですか・・・。ちょっと考えにくいッス。
気が向いた時しか作業机に向かってませんし、締め切りに追われながら作るとなると
チト感覚が変わってしまいそう・・・まあ、金額にもよりますが。(笑)
ジッサイ、写真もプラモも単に好きだけでやってますし、そのスタンスを保っていたから
今までやってこれたのだと思ってますので・・・。

>ところで、ふと思ったんですが、えちご屋さんって作ったプラモってどうやって保管してます?
> 4,5年前に作ったというF−14も光沢がしっかりしてますし・・・まさか、部屋の中にショーケースがあるとか?

えー・・・じつはHPで紹介しているプラモのなかで手許にあるのは今回の15と、あとは
T−4とA−6とF−16だけです。あとはすべて(というか、近年アタクシの作ったプラモの
約5機に4機は)、ヨソ様のところに駐機しているのです。よーするにあげちゃってます。
手許には15機ほど残ってますが、それらは本棚の余ったところとかスピーカーの上とか、
そーゆートコにそのままのっかっております。いわばゲートガード状態ですな。
ただアタクシはタバコ吸わないので、ホコリだけ気をつければ、まあ大丈夫です。
で、機体に雪のよーに積もったホコリはハケつきのブロワーでていねいに掃除してます。
・・・ゼンゼン気ィつけてないじゃん。
ちなみにF−14の行き先はタバコの煙があるトコでヤニがつきやすいよーですが、
ソレは一度引取って、水をつけたティッシュでていねいに拭き取ったことはありますね。
キャノピーや光沢のある機体には、汚れる前にあらかじめタミヤのワックスかけとくと
だいぶ違いますよ。



■ 嵐の予感(意味なし)
■えちご屋(625) 投稿日:2001年8月21日<火>22時58分/埼玉県/男性/考えたくない
>GONTAさん
おわっち!お返事が早いッス!

>原作があったんですか・・・私は、映画が先だったから原作は知りませんでした。
いわゆるマニアのバヤイは、知らない人の方が多いと思います。アタクシも入間連の
大先輩に紹介されるまで知りませんでしたし。航空雑誌とかで紹介すればイイのに。
えーと・・・日本語初版(講談社文庫)は1987年ですね。今でも絶版になってません。

>あれはねえ、ある意味言葉では言い表せない出来でしたね。(^^;)
>サンダーバードの国だなあと思って見てました。(笑)
なにしろ原作をむさぼるよーに読んでいたので、映画を観ながら「えっ?えっ?なんで?」
というカンジで、なんだか良く解らないうちに終わっちゃいました。(笑)
クライマックスでA−1が主人公たちを救出しにきたところも、原作ではもっと壮絶な
ドラマがあって、ベトナムでのコンバット・レスキューの困難さをもっとリアルに
描き出していたのです。
まあ、映画でのA−1の、身の毛もよだつよーな飛びっぷりはモノすごかったですけどね。

>イントルーダーは私も好きな機体なんですけどね。実機には浜松で一回お目に掛かった
>だけです。あのときの、F-14とのローパスは凄かったなあ。ひつこいくらいでした。
あー・・・アタクシはそれ見逃しているのです。たしか帰りの車中で音だけ聞きました。
見た人みんなに言われます。あのパスはちょっとした伝説になっているよーですね。
A−6は独特のエンジン音がします(特にアプローチで)。いわゆる「泣き声」が
するのです。文字にすると「ひぃーほぉーひぃー」ってなカンジでしょーか。(笑)
アレもまた好きです。この泣き声はマルヨンと米空軍のRF−4Cでも聞きました。

>ふと思ったんですが、小泉ジュニア君を主人公にしてみると面白いかな?
おお、絶妙なキャスティングですな。チト若すぎるけど(笑)、イイかもしれない!
・・・しかし日本人でパイロットが似合いそうな役者って、なかなかいませんなー。
あ、役者じゃないけど、昔ニュースの特集で中嶋悟が15に体験搭乗してましたが、
あの人はパイロットの格好が良く似合ってました。メットかぶってマスクした顔も
まんまパイロットでしたね。

>この間、実家に帰ったら兄貴の子供という怪獣がわが部屋で暴れてしまい、
>ユニコーンのマークを付けたドラケンが飛んだ上に墜落大破していました。
ううっ、良くあるハナシですがヒサンだ・・・。ハンカチを用意せずには聞けません。
ユニコーンのドラケンって「エリア88」でしたっけ?(←じつは読んだことない)
ちなみにこないだレンタルビデオ屋で「メタル・スカイ」とゆーのを借りて見たのですが、
これがスウェーデン映画でビゲンがガンガン出てくる。地上撮・空撮ともスゴイ!
お約束の高速道路に緊急着陸する(コレがまたスゴイ)シーンもあって、当たったー!
・・と思ったのですが、飛行機が出るのは最初の20分ほどで終わり。後はまあ、アレです。
でもあれを見て、ヒジョーにビゲンのプラモが作りたくなってしまいました。
ハセガワの1/72はカタログ落ちしてるし、リニューアルして出してくんないかなあ。

>>タミヤのワックス>
>そんなのあるんですか。今度、店で見てこよう。(そしてまた、墓穴を掘ると・・・)
ふっふっふ・・・見てください。そして掘ってください。
それほどプラモ地獄を見たいというなら見せてあげるわっ!・・・って、なんのこっちゃ。
ちなみに正確に言うと「モデリングワックス」というヤツです。



■ 入間航空祭について
■SILVER(626) 投稿日:2001年8月24日<金>17時43分/埼玉県/男性
 航空祭への意見、有り難うございました。ちょっと実現が、今のところ難しい内容ではないかと思われますが・・・・・。これから各地での航空祭に出かけられる飛行バカの皆様、入間でもやって欲しいというものがあれば、またメールして下さい。
 ところでロック岩崎は私の同期生でありますが、彼のホームページに、入間航空祭への参加を「調整中」とありますが、私が得た情報によると今のところ難しいようであります。周辺市町村の反対があると聞いています。ロックは、航空祭で最も観客の多い入間航空祭のおける展示により、首都圏の皆様(特に子供達)に空への夢を与えようと頑張っているのにとても残念だと言っています。我々としても、非常に悔しい思いで一杯です。
 そこで、飛行機バカの皆様、入間航空祭においてロックの素晴らしいアクロバット飛行を何とか実現させ、子供達に夢を与えるために、何か良い方法があれば、御助力をお願いします。まだ、期間的に十分間に合います。皆様の強力な要望があれば、実施の方向へ動かせると思います。



■ 役に立たない松島レポート
■えちご屋(629) 投稿日:2001年8月27日<月>20時36分/埼玉県/男性/考えたくない
そんなワケでばんちょーと行ってきました。ちなみに日帰りでーっす!
ちょっとまだボーッとしてまーっす!(なぜかハイになってる)

えーと、まず地上展示機は・・・T−2は前期型と後期型とブルー機と21sqのT−4と
5術科のT−1が1列にナナメって並んでました。
あと外来では204sqの15と8sqのF−4と、ついに登場3sqのF−2。
ちなみに単座でした。ホントに尾翼のマークがちっちぇー。
そのF−2の隣に米空軍WWの16が2機。おお、従兄弟のツーショットですな。まあ
おそらくこの光景は他の基地祭でも見られるのでしょう。あと空自と陸自のCH−47も
並べて展示されていました。
8sqは飛行展示も予定されていて、それは別にもう1機、端の方にありました。
そんなんであとはだいたいいつもどおりです(コレばっか)。
そして売店。結論から言って救難隊も21sqも売店はありました。ワッペンその他、
売ってました。価格もかなり抑えられていました。閉隊した22sqのワッペンも
ケッコー売ってましたよ。8sqのパイロットもいろいろ売ってました。・・・が、
9時前には居なくなってしまい、飛行展示用の飛行機もろとも、三沢に飛んで帰って
しまいました。天気がよければ午前中に飛行展示をして、そのまま着陸せずに帰る予定
だったよーですが、結局、上がってそのまま去ってしまいました。

フライトに関してはそんなお天気でして、視程悪でほとんど中止。終日、会場からサブ
ランウェイをはさんだ向こう側にある管制塔がぼんやりと見えるって程度の視程でした。
ここは摩周湖か。
T−2は4機上がりましたが、それが2機づつに分かれてGCAによる編隊航過を何回か
やっただけです。撮ってません。ゴメンナサイ。
ブルーは午前はランナップのみ。午後では30分遅らせてどうにか離陸。だけどオープニ
ングの4機のダーティによるパスと、続くファンブレイクが終わると、編隊航過に予定を
変更するとアナウンスされ、それも1度フィンガーチップでパスしたらどっかへ行ってし
まってしばらく帰って来ず、結局中止になってGCAで着陸してしまった。
なにしろナレーターに「会場正面をご覧ください」とか「進入してまいりました」とか
言われても「ドコにいるの?」ってなぐらいに視程が悪い。オープニングこそ着陸灯と
スモークで解ったけど、それも見つけた時はケッコー会場に近かった。
ただ逆に、そんなふうに思いがけずいきなり出現したので、オープニングパスの時の
会場のウケというか歓声がとても印象的でした。すごいドヨメキ。
大勢のお客さんが、頭上を通過する4機に手を振ってました。
見てて、とっても良い場面でしたよ。
でもそこへきて結局中止になったものだから、その時のタメイキの合唱もスゴかったで
すけど。

まーでも、いろんな意味で、そんなひどい状態からでもテイクオフができたというのは、
良かったのではないかと。まだ復活の1歩を踏み出すことができたというだけでして、
まだまだ通常以上にタイヘンなのですものね。

使ったフィルム。KRでは5枚。あと地上展示でネガカラー1本。以上。
ああ、俺の500mmが泣いてるぜ・・・。



■ 先を越された
■えちご屋(632) 投稿日:2001年8月29日<水>01時26分/埼玉県/男性/考えたくない
うっ、こないだのGONTAさんの書き込みのお返事を下書きしてたら、先に書かれて
しまった・・・。チト手直しを・・・と。

>GONTAさん
>>「メタル・スカイ」>
>聞いたことあるなあ。・・・以前、見たかな? 結構古いでしょ?

・・・あ、年は調べるの忘れた。スミマセン。今度確かめてきます。
トップガンよりは明らかに後出だと思います。ほんで日本で劇場公開はしてないと思いま
す。登場するビゲンはF15みたいな制空迷彩と例の暗緑迷彩でした。ちなみに物語は、
ビゲンのパイロットの主人公が事故で下半身不随の車椅子生活になってしまい、当然パイロ
ット人生も閉ざされて云々・・・というハナシです。
ちなみにパッケージの写真はどーゆーワケかトーネードでした。ン?

>・・・私、持ってますけど。ハセガワのビゲンの組んでない奴。

あ、いやその、ご厚意はありがたいのですが・・・
キットって自分で買ったモノならいつ作ってもいいので気楽なのですが、人サマから頂いた
キットとなるとゼッタイ作らないと申し訳ないので・・・。
ソレってちょっとプレッシャーなんスよ。ハイ。
しかもあのビゲン、おっしゃるとーりハセガワの中でもかなり古い逸品です。(たぶん
発売は86年よりもズッと前のはず)よほど気合い入れてかからないと・・・。
ふっふっふ・・・そのご厚意にお応えするとゆーワケではありませんが、このえちご屋、
そのビゲンの代わりにアレを作りましょう!
そーです。GONTAさんのおっしゃるところの統合軍の主力戦闘機ッス!
・・・って、別にそんなにチカラ入れて言わなくてもイイんですけどね。

行きつけの床屋のセガレさんが修行を終えて、最近ではオヤジさんに代わって私のアタマを
刈ってくれるのですが、そのセガレさんがじつはガンプラモデラーでして、当然バルキリー
もバリエーションを違えて3機買ったというのです。・・・が「アレは僕には作れないッスよ
ー」ってんで、ハナシの勢いで、ついアタクシ引き受けちゃいました。
その彼に限らずガンプラ専門の人に言わせるとあのキット「作れねえ!」らしいのです。
最初は意味が解らなかったのですが・・・よーするに飛行機プラモって今や難しいジャンル
らしいのです(そりゃメーカーのせいだよ)。それにまあ、あのアニメは私も小中学生の時
に見ていたクチでもありますし、説明書を見た限りでは、お気楽につくれそうでしたしね。
(いつもよりは、という意味です。写真とか調べる必要ないし)
目標としては、そのスーパーバルキリーも含めた3機を2週間で!
去年は5機と作れなかったし、ここらで久々に百人組手ならぬ3機組立で(なんのこっち
ゃ)、いっちょ気合い入れよーかと。そんなワケで本日より製作開始しております!

えー、ネタ温存のため(笑)、お返事として書こうとした古いプラモや松島のお話の
続きは、また後日とさせていただきます。
・・・ココで書いちゃうとまた分割しないといけなくなりそうだしね。(笑)

>豚やさん
にゃに?2000踏んだのは豚やさんだったの?
こないだ「私が2000踏みました」って人が来たから、アタクシ確かめもしないで
豪華賞品渡しちゃっただよー。
・・・なんてね。ウソです。賞品なんて用意してないッス。ゴメン。
あら、NHKって、またテレビに出るの?・・・今度はチェックしときましょ。



■ 驚異のハイペース
■えちご屋(634) 投稿日:2001年8月31日<金>19時04分/埼玉県/男性/考えたくない
>GONTAさん
ななんと、足の具合が悪いとな?全治2ヶ月?ひえぇー!
長期離脱ですな。なんとか日本シリーズに間に合うと良いですが・・・。(意味不明)

ビゲンですが、そんな訳で当方3機組立に入ってしまい、それが完成する頃にはビゲン熱も下がっている恐れが多分にあります。それにハセガワの前のカタログをひっぱり出して完成品の写真を見たのですが、やっぱ古いッス。今のアタクシがアレに手を出すと、おそらくスジ彫りを済ませたあたりで燃え尽きてしまうでしょう。
そんなんでせっかくなんですが、ひとまずはご遠慮させて頂きます。
入間や浜松祭の頃には気が変わってるかもしれませんが。(笑)
はたまた、調べてみたらじつはプレミアがついてたりして?

ちなみにその3機組ですが、2週間とゆーのは希望的目標ではありますが、今の所つまづきもなく、驚異的なハイペースで進行しております!おそらく今日中には全体塗装直前までイケるでしょう。3機分が、です。いつもならせいぜい1機の胴体前部が組みあがるぐらいだというのに・・・きゃー!こんな自分がコワイ!
ただコクピット内がグレー1色だったり、完成すると見えないところの継ぎ目(ケッコー多い)はヤスリかけなかったりと、効率よく手は抜きまくってますが。(笑)なにしろ組立説明書以外に資料が無いからしょーがない。ある意味、いつもとは別人になってつくってますね。(笑)
まー完成させてズラリと3機並べてしまえば、1機あたりの多少の手抜きもなんとかゴマかせるでしょ。
機首の合いが多少悪かったけど、間に挟むコクピットフロアの左の角を1mmほど削ればピッタリ来たし、それ以外はおしなべて合いは良いですね。
・・・ところでこのバルキリー、ここまでネタに使ってしまったし、完成したらやっぱしHPに載せなきゃダメでしょか?

H2Aロケット、時間は遅れましたがひとまず上がりましたねー。良かった良かった。ロケットの打ち上げも、一度で良いからナマで見てみたいモノですね。
まー戦闘機にしろこのロケットにしろ、もーイイカゲン悪いところは出尽くした・・・と、思いたいですが・・・。


<<前の月 | INDEX | 次の月>>