8月24日
アトンは大玉になる甘い品種です。
奥州は2月まで保存できる晩生品種
です(^-^) |
8月24日
育苗トレーに土を6cmほど入れて、
10cm間隔に1cmの溝を掘りました。
そして40粒づつ種まきをしました。 |
8月24日
覆土して鎮圧後、軽くかん水してか
ら新聞紙をかけました。発芽するまで
はこのままです。 |
8月24日
種まきするため先週のうちに肥料を
まいてウネを作っておきました。これ
から種まき溝を作ります。土の湿り具
合はちょうどよい感じです。 |
8月24日
板を使って表面を平らにならしてか
ら、このように土にあてて、深さ1cmく
らいの溝を作ります。棒や手で溝を掘
るより均一なので発芽が揃います。 |
8月24日
上と同じように種まき後、覆土して鎮
圧し、軽くかん水してから新聞紙をか
けました。風で飛ばないよう棒などで
抑えて完了です(^O^; |
9月6日
8月下旬に芽が出始め、ようやく2枚
目の葉もでてきました。雨ばかりなの
で立枯れが心配です。 |
9月7日
来月に定植する予定でうねを作りマ
ルチを張りました。気が早すぎかな。
)^o^( |
9月15日
2枚目の葉が1枚目の葉を超えるく
らい大きくなりました。これから約週1
枚のペースで葉が出てきます。 |
9月21日
3枚目の葉がでてきました。茎径は
約2mm、葉の長さは約15cmです。
大きくなってきたなあ(^-^) |
9月28日
種まきから約1か月がたち、タマネ
ギの苗が大きくなりました。来月末に
は定植する予定です。 |
10月5日
だいぶ太ってきました。本葉4枚で
太さ2〜3mmくらいです。 |
10月18日
たまねぎ苗をなるべく根を切らない
ように掘った。2品種で約800本。いっ
たい誰がたべるんだ?(°_。) |
10月18日
たまねぎ苗が十分に太った状態。大
きな苗は丈40cm、太さ6mmになっ
た。 |
10月18日
アトンのマルチ栽培。
以前につくっておいたうねに定植し
た。 |
10月18日
アトンの無マルチ栽培。生育はどう
かな? |
10月18日
奥州のマルチ栽培。
こちらも比較のため。 |
10月18日
奥州の無マルチ栽培。生育差がで
てくるかな(∩.∩) |
12月1日
無事活着し肥大しています。秋野菜
はなんでも生長が早い年ですが、たま
ねぎの生長もはやすぎ。来年「とう」立
ちが増えてしまいそうです(^^; |
12月1日
こちらはマルチなしのたまねぎです
がかえってこちらのほうがちょうど良
いくらいの太さです。どんな結果にな
るか楽しみですね。 |
|