2000年10月
※記事は上からから下↓へ進みます。
■ いつもと違う百里レポート
■えちご屋(354) 投稿日:2000年10月2日<月>21時47分/埼玉県/男性/忘れた
行ってきました。百里の航空祭。天気悪し。
午後は晴れ間も出て来て、ボチボチ飛んでましたが。
・・・えー、今までのようにダラダラとレポートを書いても良いんですけど(・・・あ、
誰もダラダラ書いて良いなんて言ってないって?)、今回はヨソに任せて・・・。
今年の百里航空祭では一大変化がありまして、その事についてのみご報告。
今回の航空祭では、部隊の出店がありませんでした。
204sq、百里救難隊、305sq"梅組商店"・・・影もカタチもなし。
いわゆる民間業者のみの出店だったようです。
理由は知りませんが、おそらく推して知るべし、なのでしょう。
ウワサは正しかった、ということでしょうね。
このことについての書き込みは、今はちょっと控えてみます。
現在、一応書いておりますが、ちょっとまとまりませんで・・・。
あ、でも書き上げても、ひとまずしまっておくかもしれない。
それは、この事件に関しての航空雑誌の反応に非常に興味があるからです。
特にあのジ・・・いや、ヤメましょう。(笑)
ヨソ様の掲示板とかでもこの事件の反応をしているかも知れません。
それも気になりますしね。
今後の、他基地の航空祭ではどーなるのかは知りません。
ただ、ウワサが百里で現実となった今、同様だとしても不思議はないでしょうね。
>GONTAさん
長いオツトメ、ごくろうさまでした!
プラモの話は書くと止まんないので、デカールの話はまた後日に。スミマセン。
■ まずデカールの話。
■えちご屋(355) 投稿日:2000年10月5日<木>18時45分/埼玉県/男性/忘れた
>GONTAさん
>私は付属のデカール、特に長かったり大きいタイプはまともに張れた事無いです。
そーですね。F−16のウォークウェイの線とか、空自の戦闘機の
タービンラインの赤い線とかなんて、難しいですよねー。
えー、アタクシも失敗することはありますが、大きさに関係なくデカールを
貼る時のコツとしては・・・水をたっぷり使う、というところでしょーかねェ。
あともう一つ。水よりもぬるま湯ぐらいの方が良いです。夏は気にしなくても
いいですが、冬は要注意です。冷たい水はよろしくありません。
理屈は知りませんが、デカールが破れたりしやすくなります。(経験談)
コツと言うならば、こんなところでしょーか。
貼ったデカールの位置の修正も、指をぬるま湯で濡らさないとキケンです。
乾いた指で触っちゃうと、指にデカールが貼りついてしまいます。パニックです。
水を含ませた筆でデカールに水分を与えてから動かすのも良い方法だと思います。
その後に動かす時、アタクシは良く、先を濡らした爪楊枝を使ってます。
特に注意書き等の、ちっちゃいデカールには、良いのではないかと。
そこらへんはやっていくうちに、各々の技法が見つかったりするものと思います。
あとは、最近多く出回っている、模型のテクニックガイドにある通りで
だいたいOKだと思いますが・・・。
特に最近のテクニックガイドはホント、丁寧ですからね。
・・・あとは実践あるのみ!はじめからウマイ人はいません!
ちなみにアタクシは、冬のデカール貼りに使う水の保温に、画期的な方法を
発見したのです。・・・それは、電気蚊取り器「ベープマット(ノーマットじゃ
ないヤツね)」の上に、ぬるま湯入れた皿(といっても、お中元にもらった
ようかんの空き缶なんですが)を乗せて、保温するという方法です。
皿の材質にもよりますが、冷めにくく、さりとて熱くなりすぎず、重宝してます。
今や時代はノーマット。使わなくなったベープマットに、こんな使い方が
残されていようとは・・・。
しかぁし!もしこの方法を試すなら、個人の責任において、お試しください。
なにしろ、そのぬるま湯の下には電気が通ってます。本来の使い方では
ないのですから、感電とかしちゃってもアタクシ責任は負えません。
アタクシはまだ感電したことありませんが、皿が軽いし不安定なので、
ひっくり返したことは何度かありますので・・・。
・・・と、デカール貼りにも命を賭けているえちご屋であった。
■ Bee zero-one, Crear to land !
■Echigo-ya APP(360) 投稿日:2000年10月10日<火>15時40分/埼玉県/男性/忘れた
Bee zero-one, Echigo-ya APP, We've rader
contact and Ident.
VFR overhead approach roger. Turn left heading
one-niner-zero, decend and
maintain 2000. Echigo-ya weather wind zero-two-three,
at seven, visibility
more than 10 kilomaters, altimater 2991,
using runway three-five.
Report passing IP three-five, and then Contact
Echigo-ya Tower.
・・・ノッてしまった。
どもども!お待ちしてましたー! 今後ともひとつよろしくっ!
■ 今後の航空祭も・・・?
■えちご屋(361) 投稿日:2000年10月10日<火>15時42分/埼玉県/男性/忘れた
>(golfgt)さん
>今年の百里航空祭は、売店禁止・・・(全国的に・・・)
・・・うっ、全国的に、となると、はやり岐阜やら入間やらも同様なのでしょうか?
まあ、覚悟はしているのですが・・・。
>GONTAさん
>なんか、飛行隊関係の販売等で何かあったんですか?
何もなかったんです・・・。売店もナニも。
百里では民間業者の売店だけで、飛行隊とかの、自衛隊の人が開く売店が
無かったのです。
小松はいつも通りでしたよ。逆に303がとうとうレギュラーワッペンを売ったほどで。
三沢は、売店に立ってる人がみんなTシャツ姿で、いつものフライトスーツ姿の人が
ひとりも居なかった、という変化がありましたが、売店はありました。
今になって考えれば、そのどちらもいつもと違っているワケで、
この異変の前触れだったのかもしれませんね。
小松の写真拝見しました。ターミナルからもなかなか大きく撮れてますね。
レンズはなんでしたっけ?
■ やや暴走ぎみ?
■えちご屋(364) 投稿日:2000年10月13日<金>12時58分/埼玉県/男性/忘れた
>GONTAさん
航空祭の売店事件の原因は、アタクシもハッキリしたことは分かりませんが、
まあ想像するに、近年の異常とも言えるワッペンブームに、自衛隊がブレーキを
かけようとした、といったところではないでしょうか。たぶん。私はそう思ってます。
アチコチの航空祭に行ってますが、ホント、尋常じゃないと思いますもの。
年に1度のバーゲンセールのごとく、飛行隊の売店に群がるマニアたち。
まるで獲物に群がるピラニアみたいです。しかも安いわけじゃないのに。
・・・ココまでならべつに問題ないものの、そんでもってマジだから。それがコワイ。
そんな人は一部だと思ってましたが・・・。
買えなかった腹いせに雑誌に投稿する人が出てきて、しかもそれに
マスコミも同調しちゃって、「適正価格での販売を望む」なんて書いたり。
・・・そもそも彼らに売る義務は無いのに、と思うんですがねェ。
ワッペンは本来、彼らのため「だけ」のエンブレムであって、
誰でも買えるという性質のものではないと思うんです。
それを「見つけたら即ゲットすべし」などと、第三者が勝手に言うのは
おかしい話だと思うんですよ。
・・・おっと、コレ以上書くと、また暴走してしまいそう・・・。今日はココまで。(笑)
>(golfgt)さま
アタクシが察するに、こんなところなんですが・・・?
■ ちょっと遅れましたが・・・
■えちご屋(365) 投稿日:2000年10月13日<金>13時02分/埼玉県/男性/忘れた
えー、話を変えて、こないだの続きを・・・と。
>そうかー、温水使うんですねぇ。でも、ベープはちと危ないですな。
>ホットプレートなんか使えますかね? 熱くなり過ぎるかな?
温水というよりは、ホントのぬるま湯ですね。20℃ぐらいなのかな?
まあ、冷たくなければ、ってな程度で。温かすぎるのも良くないと思います。
そんなにシビアなものではありませんから、真冬の夜中の寒い部屋でなく、
そうであったとしても短時間なら、そんなにたいした問題ではないのかも
しれません。
そもそも作業場の近くに流しがあって湯沸かし器でもあれば、何の苦労も
ないんですよね。水が冷たくなったら取り替えればいいのですから。
>で、乾いていないデカール触って取れてクシャクシャのなって
>しまうんですよ・・・忍耐力が足りないんでしょうねぇ。
デカール貼りに難儀しているよーですねェ。
では、そんなアナタに教えましょう・・・。禁断の(ウソです)アノ技を・・・!
デカール貼ったら、早く乾かすのにドライヤーあてるのです。
そう、髪の毛を乾かすアレです。「弱」にして、遠くから5秒か、長くても
10秒ぐらい当てればだいたい乾いちゃいます。ちょろいでしょ?
あんまり長く当てすぎると、熱に弱いプラですから、タイヘンなことになりますが。
そーならない程度に、サラッと、ね。これで作業能率アップ!・・・かもしれない。
ただ、これもやはり、水のあるところで電気を使う訳ですから(しかも大電力)、
何かあってもアタクシ責任は負えません。1000ワットが当り前のドライヤーで
感電しちゃった日にゃあ、タダじゃ済まないでしょうからね。
うーん。なんてハイリスクな作り方・・・。
で、ほど良く(完全の1歩手前ですね)乾いたところで、ぬるま湯で濡らした
ティッシュか何かで、はみ出たノリをていねいに拭き取る、と。
>模型のテクニックガイド>モコちゃん(だっけ?)が乗ってるあれですか?
>昔見たような気がするなぁ・・・
・・・じつはアタクシ、ソレ持ってます。タミヤが出したヤツですよね?
もう15〜6年前では?確か中学生の頃だったよーな記憶が・・・。
最近はモデルアート等の模型雑誌の別冊などで新しいテクニックガイドが出て
おりまして、工作編とか塗装編とか、何冊も出てるのです。いちいち丁寧です。
モデルアートの別冊に至っては、「飛行機プラモの」と限定して出してますから。
ただ、このテの本もあんまり見てしまうと、「・・・ココまでやんなきゃイケナイの?」
なんて、かえって嫌になってしまう恐れもおおいにありますが。
>ちなみに全然別の話ですが、ハセガワがVF−1A(バルキリー)出すとか
>聞いたんですが。マジですかねぇ。(でも、買っちゃいそうだ(^^;))
ハイ。どーやら本気のようです。来月あたり出るようで、最近は模型屋の店頭に
良くポスター貼ってあります。
「飛行機のハセガワが出す!」ということをウリにしていますね。
普段は飛行機しか置いてないヒイキの模型屋さんにもポスター貼ってあって、
「コレは売れるんだろーねー」と言っておりました。
・・・しかし、F−14とかマルヨンより売れちゃったら、ハセガワどーすんだろ?(笑)
以前ヨソが出した「紅の豚」サボイアのキットも、かなりヒットしたらしいですものね。
■ 痛い目シリーズ
■えちご屋(366) 投稿日:2000年10月13日<金>13時06分/埼玉県/男性/忘れた
>Beeさん
仲間とおしゃべりに夢中になってコールサイン聞き逃す経験は、入間連は
必ずやってますね。外来機狙いの基地なのにねェ。
話が盛りあがってる中、ふと、ファイナルアプローチに入ってる機体を見つけて、
「ん?・・・いま降りてくるアレは何?だれかラジオ聞いてた?」
「どれどれ?・・・んー、サンサンだねー。聞いてなかった。総飛じゃないのぉ?」
「そっか。・・・誰もカメラ構えないから、たぶんそーだねー。ところでさー・・・」
なんて調子で、また話し込む。
・・・そして滑走路に滑り込む南混のT−33を見送って、みんなして凍りつく・・・。
入間連はそんな失敗を数えたらキリがないよねー。
それはある意味、学習能力がないっちゅーか。(笑)
逆にエアバンを聞き漏らすまいと耳をすましていても、機体が先に来てしまったら
元も子もない・・・。なんて事も。
いつだか(10年くらい前)の横田で、ドラ前(死語か?)で待ってたら、
なんの前触れもなくF/A−18が転がり始めた。クルマの中で悠長に
ラジオ聞いて待ってたアタクシ、まー慌てたのなんの。そうしている間にも、
エンジン音がどんどん近づいてくる・・・。なんと、彼ら(2機だった)は
タキシングしながらクリアランスを取ってる!こらーっ!
確かWTの18だったと記憶してます。海兵隊ではこんな事は珍しくないそーな。
少なくとも当時は。今ではどーだか知りませんが、あの時はビビリました。
■ 昨日は岐阜だったのね・・・。
■えちご屋(370) 投稿日:2000年10月16日<月>17時12分/埼玉県/男性/忘れた
>GONTAさん
岐阜には行かれたのでしょーか?
>やっぱ、「止まる」系の言葉なんでしょうか。
定義がどんなものかは知りませんが、入間で聞いている限りでは、
APP(かTWR)からの「Say your intention?」の問いには
「Request FULL STOP」か「Touch'n go」はたまた「Low
pass」
この3つがほとんどです。で、「Full Stop」の時は、単純に着陸しちゃう。
そんなワケで、たっちんごーもローパスもしないで、単に降りちゃうことなんだ、
と、アタクシは解釈してますが・・・。
>仕事の関係で、航空祭で出回るより早くワッペンとかシールとか貰える事があるのですが、
>それを以前服につけていたら「売ってくれ」とひつこく言ってくる人がいて、困った事が
>ありました。それ以来、大量に出回ってから着けるようにしてます。
ひえぇー。いるんですねぇ、そんな人。しつこいってのは困りモンですねー。
最近は多いんでしょうかねェ?そのテの人って?
そんな人のせいでワッペン自慢もできないんじゃ、たまりませんねぇ。
あ、アタクシはジャンパーに総飛(支飛)のワッペン着けてる事が多いんですが、
そんな風にしつこく言われたら嫌だから、しまっておいた方が良いかなぁ?
これもホラ、いわゆるレア物ですから。・・・ン?
まあアタクシも、自分のワッペンを、見た事もない人に売るつもりはありませんね。
でも金額によっては考えちゃうかも・・・。(笑)
あ、いつだかの浜松航空祭で、マリンコのOV−10のパイロットに、
彼らの部隊ワッペン(VMO−2)と、アタクシが着けてた501sqのワッペンとを
交換した(させられた?)、なんて事はありました。
>恵まれてる環境なんでしょうけど、ちょっと過密すぎ。
うーん。うらやましいよーな、そーでないよーな・・・。
ソコ行くと入間なんて、じつにローカルですよー。いやホントに。
■ 痛い目4
■えちご屋(371) 投稿日:2000年10月16日<月>17時17分/埼玉県/男性/忘れた
ラジオは関係ありませんが、いまだに根に持つアタクシの痛い目は・・・。
コレも10年ほど前の厚木。あれはまだ空母ミッドウェイの頃、NFの18や
A−6を撮りに行ったときのこと・・・。CEのA−4も来てたっけな?
雨が降り出して、16:00過ぎたし、あんまり遅いと帰りに渋滞ハマるから、
引き上げよーかと思った・・・その時!ラジオに「NL」のコールサインが!
おわーっ!外来!カールビンソン(だっけ?)のじゃん!やった!
・・・天気はともかく。5機は確認して、どうもコルセアらしい。当たったーっ!
でもって、その中の1機が英語でゴチャゴチャ言ってる・・・。
「Emergency」って聞こえるなー・・・おいおい。
雨はひどくなるし、暗くなって露は減るし、しょーがないから緊急用の
プレスト400にフィルムを換えて、カサをさしつつ雨の中を一人待つ。
ラジオでGCA聞いてると、どうもエマーかけてるのは1機目らしい。
タイヤがパンクしてると聞こえる。チト不安。
で、ついにA−7が見えてきた。雨は本降り。カサはどーしても
ジャマだからおろして、濡れながら撮ることにした。で、撮りました。ハイ。
暗くて開放でもシャッター1/500切れなかった・・・。400のフィルムなのに。
・・・そしてヤツは降りた。で、無事に降りたのは良かったけど、
ランウェイ上で頓挫してやんの。
ランウェイクローズ・・・。復旧に20分以上との事。残りの4機は横田へダイバート。
・・・ばかーっ!
・・・まあ、どーせ降りてくれてもあの天気じゃロクな写真じゃないけどさ・・・。
翌日。カゼひいて寝込んだ。
仲間に聞くと、翌日の横田は大フィーバーだったらしい。そりゃそーだよね。
NLだって珍しいのに、もう日本にいないコルセアが4機。雨上がりの青空、
午前中のド順光でコロガリが撮れたそーな。
・・・枕を濡らしたえちご屋でした(これはウソです)。
■ アニキぃ〜っ!
■えちご屋(379) 投稿日:2000年10月17日<火>18時32分/埼玉県/男性/忘れた
>やしちさんだぁー!
アニキー!待ってましたよぉー!お元気ッスか?
昨日はウチの上空も良くT−4の音が聞こえてたのですが、やっぱり航空祭の
練習だったのですね。いよいよですねェ。
でもって、防衛庁のHPでも入間祭の案内が出てましたが・・・今年は、寒いッス。
地上展示に米軍はおろか、ファントムもF−1/T−2も入ってないし・・・。
う、T−1も無いじゃん・・・。コレで自衛隊の売店が無いとなると・・・ひえぇー。
でもある意味、今年はコレでどれだけお客さんが減るか、チト興味あったりして。
・・・ロックさんが飛んでくれればいいのにねェ。
ここで予告しちゃいますが、えちご屋HP、つまづきながら製作進行中です。
入間航空祭が終わったあたりにでもデビュー・・・できるといいな。
皆様の期待どおりの、情報性のほとんど無いHPになりそーです。ハイ。
もーちょっと待っててくださいね!
>GONTAさん
おおっ、岐阜行かれたのですね。しかも恒例行事だったとは・・・失礼しました。
アタクシは、マルヨンが最後の年に行ったのが、今の所、最初で最後なのです。
ちなみにその時、はじめてコダクロームを使いました。
レポート拝読しました。勉強になります。空自の基地なのに陸自のOH−1が
飛行展示するなんて、イキなことしますねェ。しかもヘリのインメルマンなんて
はじめて聞きました。出来ちゃうんですねぇ。見たかったなー。
F−2もただ飛ぶでなく、機動飛行をしたのですね。戦闘機ですねェ。
うーん、このF−2とOH−1のフライト合戦、川崎と三菱の戦いと見てもいいのか?
調子に乗って想像してますが、そーだとすれば、離陸にてこずるF−2を見てる時の
川崎の関係者の顔を見てみたかったです。(笑)
ふっふっふ。じつはアタクシ、行ってまいります・・・ツ・イ・キ!
築城って、はじめて行くんスよ。今まで行ったことなかったんです。
これでついに空自のTAC基地は制覇でい!(意味不明)
>Beeさん
うーん、痛い目はいくらでも思い出せるなー・・・。あんな事こんな事・・。
アタクシも、痛い目シリーズまだまだご披露したいところではございますが、
そんなワケでして、あんまり書くとHPのネタが無くなっちゃう・・・。
という訳で、つづきはHPで!・・・と言って、また書いちゃうかも知れないけどね。
で、ここに書いてから、HPに移しちゃったりして。(笑)でもジッサイ、ソレ予定中。
でもって痛い目4のコルセアの写真探してるんだけど、出てこないなー・・・。
あ、VC−5のA−4が出てきたよ。2機だけ・・・。しかも白黒。
アタクシはホントに厚木ではアタリが無い・・・。
■ 小牧のT−1も撮っておきたいけど・・・。
■えちご屋(384) 投稿日:2000年10月20日<金>19時42分/埼玉県/男性/忘れた
>GONTAさん
>おおっ!? ついに陽の目(字違う?)を見ますか〜。期待しますよー。
>あ、トムの写真希望(ミーハー?)
ぎくぅー!・・・あのその、F14の写真って、アタクシそんなに無いんです・・・。
一応探してみますが・・・。ないッスよー。マジで。
ミッドウェイからインディに替わった時の、CVW−5の初フライインは撮りましたが、
まともに平日の14撮ったのはそれだけかも・・・。しかも曇りで白黒だし。
厚木ってウチから遠いから・・・。距離はともかく、かかる時間がね・・・。
いっつも渋滞してるから、時間的には百里とそんなに変わらないんだもの。
しかもイイ思い出がないトコだし・・・ハズレばっかりで。
>まさか・・・車で? いやさすがのえちご屋さんでもそこまでは無いですよねぇ。
いやいやいや・・・なんと言っても流星号は、マッハ15のスピードですから・・・
・・・って、ナニ言ってんだか。
さすがに築城までは、クルマで行く根性は持ちあわせておりまへんです。
飛行機ッス。ハイ。
新田原のキップ取る時、ついでに空きを見てもらったら、福岡空港発の
JAS最終の安いキップが、ほんの何席か空いていたので・・・。
これはきっと神様のお告げだっ!えちご屋31歳、今年を逃したら次は無い!
・・・と自分勝手に思いこみ、思い切って押さえてしまいました。
6sqのF−1撮っておきたいしね。できれば帽子も欲しかったのだけど・・・。
そんなワケで、今回の築城ツアーのテーマは「安く上げる」とゆーのを掲げて
行ってみよーかと。
ですから行きも、イチバン安い土曜の朝イチの福岡行きで行ってきまーっす!
・・・で、福岡着が08:35なんですが、福岡空港って、展望台から写真って
撮れるのでしょーか?・・・それぐらいしかすることが思い浮かばない・・・。
まー、最近カメラ触ることも少ないし、ピント合わせの練習も兼ねて・・・
ではありますが。
>いいぐるさん
どもども。そんなワケでございます。はじめて行くトコなんスよ。
>しかし、ホントに駐車場用意しないんですかねえ?そんなんじゃ、
>だ〜れも客こんぞ、あんなとこ…
あんなトコ・・・ソレっていったいどんな・・・。想像がウズ巻いてます。(笑)
でも逆に考えると、ブルーも来ないし、客が少ないと予想しての配慮かも・・・?
はたまた単純に「もー面倒見られんわー!」かもしれませんしね。(笑)
駐車場だって、ただ場所を開放するでなく、当日はクルマの誘導やら案内やらで、
エライ人数使うでしょーから。アレって人件費にしたら、エライ金額ですよ。きっと。
>パッチの件は噂もそうですけど、なんか公務員の服務規定に関わるから
>ってんじゃないでしたっけ?
ふむふむ。そーゆーのもあるんですか。まあ、そーいえば公務員ですね。
まあ、明日あたりに出る航空雑誌で、何かしら反応なり説明なりが
あるのでは、ないかなー・・・?と。
無視は出来ないでしょ?とくにJWはさ。
どーしたってアタクシは、我々の側に責任があるのでは・・・?なんて
思わずにいられないのです。
それがすべてではないにせよ、あながち大ハズレでもないと思ってます。
あくまでアタクシのバヤイ、想像の域を出ることはありませんで(じつはウワサに出てる
原因とゆーのも聞いたことがないんですが・・・)、真相はいまだ謎ですが。
まー、その航空雑誌の書きよーによっちゃあ、また大暴走するかも・・・?(笑)
■ 役に立たない築城レポート その1
■えちご屋(389) 投稿日:2000年10月23日<月>17時51分/埼玉県/男性/忘れた
いやいやいや。結論から言って、良かったッス。・・・天気以外は。
フライトも一応(順序の変更はあったものの)予定通りでしたし、
ひとまずどーにか1/500のシャッターが切れる露出だったので、
年賀状候補の写真も撮れたのではないかなー・・・と。ピント来てれば。(笑)
小倉で泊まって、当日、朝イチの特急にて07:03築城着。その前に
ドン行の始発もあったけど、もう会場一番乗りを狙っても売店ないしね。
ちなみに乗った特急はガラガラではないものの、それに近い。
ホームで並ばなくても座れるじゃん、ってな程度でした。
歩いて5〜6分でゲート着、もう開いてました。07:00開門だったのかな?
で、会場までの売店通りを過ぎ、会場手前ではまだロープ張ってありまして、
そこで07:30まで足止め。
その間に芦屋のT−1が到着。あのマークのT−1もそろそろ見納めですね。
展示機では301のF−4はお約束として、加えて501のRFも来てました。
・・・でもって、その機体が、百里で地上展示したヤツと同じ・・・塗装まで同じ。
シャーク付きだったのです。うわー、アレ描いたまま飛んで来たんだー・・・。
てっきり百里航空祭限りの塗装かと思ってました。人気ありましたよ。
でも入間航空祭に来る予定は無い、とのこと。ガクッ。
あとは、マリンコのハリアー・プラウラー・18の単座に複座。その他。
15とT−2(6sq)のコクピット公開もしてました。撮影OK。
朝のうちは空いてたので(当然と言うべきか、15よりもT−2の方が特に)、
T−2だけ撮ってきました。F−1/T−2の座席の写真って、ありそうで
なかなか無いので・・・。並んで5分と経たずに撮れました。
フライトは、まず印象深かったのが、リモートで来た防府のT−3。良かった!
2機の、やや開いたアブレスト(低い)で進入してきて、会場中央過ぎたあたりで
クロスターン!会場から見て、2機がピッタリ重なってました。ただのパスかと
思って、カメラ構えるのが遅すぎて撮り損ねた。T−3だと思ってナメてました。
先生やるじゃん!
そのあとの単機360度ターンも低いし旋回半径は小さいし、シャンデルとかも
シャープだし。ロックさん顔負けとはいきませんが、なんというか、T−3の性能を
メいっぱい使って、ギューッとGをかけてるのが分かるほどの、じつに見ごたえの
あるフライトでした。最後の1機ずつのパスでは、2番機はキャノピー開けて
手なんか振ってたり。会場大ウケ。
またレシプロエンジンの乾いた爆音も、いいッスね!
リモートではその他にT−1×3機や、301のF−4×2機ですが、これらはまあ、
いわゆる航過飛行の域を出ないものでした。ハイ。
地元ですが、フライバイはオープニングはF−1×3機の15×3機。
航過飛行はT−4(304)×3機・F−1×6機・15×6機。
で、お約束、6sqのAG。初めて地元で見ましたが・・・イイ!
低いし、近いし、その時だけほんの少し、陽もさしてたので、良かったです。
写真が上がらないとなんとも言えませんが・・・。
ちなみに会場で撮ってても、500mmではみ出ること多々ありました。
つづく
■ 役に立たない築城レポート その2
■えちご屋(390) 投稿日:2000年10月23日<月>17時53分/埼玉県/男性/忘れた
つづきです。
その後ロックさんのフライト。機体がS−2Cに代わって、3度目のフライト
とのアナウンスが。おー、新型機なのね。あ、翼端のカタチが違うわ。
確かにぱっと見、B型から進化してるなー、という印象はありますね。
でもって、フライトも多少、パワーアップの感があります。ハリアーフライトなんか、
以前よりさらにハリアーに近づいたし。アレなら以前よりもっとスゴイ事ができそう。
その後のエアロックのブースでは、ロックさんにサインをもらうお客さんの行列が
いつまで経っても途絶えなかった・・・スゴイ人気でしたよ。
・・・ロックさんはあの全員にサインしたんだろーか?だとしたら、メシ抜きかも?
で、UH−60の救難展示、AH−1の機動展示、Ch−47の消火展示と、
ヘリ3本立てのフライトが終わって、午前は終わり。
午後、いよいよ304sqの15×3機による機動飛行。
単機ですがブルーで言うところのファンブレイクあり、たっちんごーからの急激な
ハイAOAでのエアボーンあり、着陸ではエアロダイナミック・ブレーキを使わない
フルブレーキでの短距離着陸あり、その他モロモロ・・・といった、ヨソとは違う、
新鮮なフライトでした。聞けば例年のパターンとは若干違いがあったよーです。
その後、三沢の16のデモフライト、やってる事は相変わらずスゴイ。・・・が、
この時になると更に雲が低くなって、ループの途中とかで雲の中にズボッと
入り、また雲の中から16が降ってくる、というのが何度かありました。
そんなワケで、またカメラ構えず、ナマで見てました。しかしどーゆー訳か、
アタクシにはあの16の方が、15より音がウルサイ気がする・・・。
まあ、どーでもいい事なんですが。
・・・これで、展示は終わりです。サーッと引くお客さん。
今年はドコもお客さんの引けが早いですね。ブルーがいないとテキメンですな。
まあ、客がいつもより少ない、というのもあるのでしょうが・・・。
でも自分勝手なハナシですが、客は少ない方がいいですからねェ。
混雑なんて、ないに越した事はありまへん。
そんな訳で、アタクシも混雑を避けるでもなく、都合のいい時間に引き上げました。
・・・と思ったけど、初めて来た基地だし、ゲートガードが気になって、チト寄り道。
おーいるいる、ハチロク・マルヨン・サンサン・86D・そして新参のF−1。
F−1はまだ新しくてキレイでした。で、言うなれば離陸のノーズアップぐらいの
状態で踏み台の上に乗っかってて、なかなか見られない胴体下面が良く見えた
ので、機体がキレイなうちに・・・と、撮りました。ちなみに尾翼とセンタータンクは
40周年記念塗装でした。わお!
つづく
■ 役に立たない築城レポート その3
■えちご屋(391) 投稿日:2000年10月23日<月>17時55分/埼玉県/男性/忘れた
つづきです。
帰りの特急はさすがにガラガラとは行かず、小倉までは立ってましたが、
運良く小倉から博多までは座る事ができました。ラッキー!
・・・と、こんなセコイことで喜んでしまう、カメラの重さがこたえる31歳の
えちご屋であった。
帰りの飛行機は20:30でしたが、博多で夕飯食べても、18:00過ぎには
空港に着いてしまった・・・。あ、GONTAさんがおっしゃるよーに、19:30発の
飛行機に乗るための手荷物検査の行列はハンパじゃなかったッス。
でも、入口は4ヶ所になってましたよ。で、確かに検査ゲートから搭乗口までが
遠いッスねー。アタクシ、カメラ(が荷物の約95%ですが)なんかはいつも
預けちゃうので、身軽だからまだ良いんですけど。
とりあえずその行列がなくなるまで、その付近のベンチに座って本読んで
(ちなみに本はサンテクジュペリ「人間の土地」だったりする)待ってました。
で、空いた頃合いを見て、アタクシも早めに入りました。待合室ではプロ野球の
日本シリーズを見てたのですが、あの場所柄、巨人ファンは肩身が狭い・・・。
ダイエーが逆転したときなんか、あの横長の待合室全体で歓声が上がってるし。
ぐっそー。
・・・・・・・さて、ハナシを戻してワッペンですが、やはり自衛隊の売店ナシ、でした。
これはいよいよホンモノですな。
前日も当日の夜も本屋に寄ったのですが、KFもJWも古いのしか売ってなかった
ので、雑誌の反応はまだ確認してませんです。どんな風に書いてるコトやら。
■ モノは言いようで。
■えちご屋(392) 投稿日:2000年10月23日<月>17時57分/埼玉県/男性/忘れた
>GONTAさん
>>これはきっと神様のお告げだっ!えちご屋31歳、今年を逃したら次は無い!
>私も31歳ですが、最近何かあると私も同じような事言って行動してます。(笑)
便利な言葉ですよね。20代最後の年にもコレ使って、沖縄行きました。(笑)
年齢を換えれば何年も使えるし。(ウソ)
>この年になると、何かに追われてる気がしませんか?・・・あまり、笑えないなぁ。
アタクシのバヤイ、追われてると言うより、追いかけてはコケてばっかりですわ。(笑)
あるいは逆に、追われてるものに追いつかれてしまって、今まで逃げてきた
ツケを払ってるところかな、とも思ったりすることもありますが。
・・・はあぁ。トシ取ると湿っぽくなっていけませんなぁ。タメイキ。
ままま、来週は浜松ッスね!アタクシも行きますよぉ!
楽しい航空祭を迎えるためにも(もちろん明日のメシ代も、ですが)、
今日も明日も仕事でい!
■ 独断と偏見のマスコミ批判(やっぱり大暴走・・・)
その1
■えちご屋(393) 投稿日:2000年10月26日<木>17時10分/埼玉県/男性/31才
えー、じつはちょっとビクビクしてますが、マイナーな掲示板だし、アタクシごときが
吠えたところで、雑誌の売上に影響はないでしょう・・・。
○Wの愛読者は読まない方がいいかも・・・。
と、前置きした上で、ソレでもイイという人は、どうぞご覧ください。
今月の航空雑誌、見ました。202sqのラストが載ってるし、KFとJW買いました。
・・・で、注目のワッペンのページですが、まんまと肩透かしをくらった気分です。
言及していたのはJWの航空祭リポートのページで「今年は飛行隊による出店が
なかったため・・・」といった表現だけ。それだけでした。そーなってしまった原因や、
私でさえ知っている、今後の航空祭でも売らないだろうと言う事も、一言も
触れずじまい。
そのくせ「静かな感じの航空祭だった」原因の一つに、飛行隊の売店が無かった
ことは記している。
それほど売店の有無が客の入りに影響のある事柄ならば(私はそうは思わない
が)、その原因を取材しようとは思わなかったのだろうか?
だいたい今回の事は、プロのライターでなくてもそー思うのは自然なハナシでは?
それがマスコミの義務なのではないでしょうか?以前からそうですが、それを
果たさずにゲットしろだのなんだのと言ってるから、ズウズウしく飛行隊の方に
問い合わせの電話をかけてしまうようなヤカラが(この掲示板を見てくれてる人に
そんな人はいないでしょうけど)出てくるのではないでしょうか?
そもそもが、ヨソ者である民間の雑誌が勝手に、ワッペンを商品として
紹介する時点で、大きなマチガイだったんです。
そもそも隊員の誇りであるエンブレムを勝手に「コレクターズアイテム」などと呼んで
「ゲットすべし(要は"買え"っていうコトでしょ。私に言わせたって大きなお世話
だっつーの)」などと、飛行隊や自衛隊に許可をもらってかどうかは知りませんが、
誰でも買えるものと紹介して、今日の異常な(少なくとも私はそう思ってます)
ワッペンブームをアオった雑誌が、今回の事件については、まるで、トボけて
シラを切っているように見受けられるのですが。
考え過ぎでしょうか?
まあ、だからと言ってどー書いたところで、アタクシの腹の虫はおさまりませんがね。
あ、念のため言っておきますが、私はこの憤りの矛先を、売らなくなった自衛隊に
向けているのでは決してありません。
つづく。
■ 独断と偏見のマスコミ批判(やっぱり大暴走・・・)
その2
■えちご屋(394) 投稿日:2000年10月26日<木>17時12分/埼玉県/男性/31才
つづきです。
原因がいいぐるさんのおっしゃるよーに、その服務規定とやらであったなら、
それを雑誌で紹介なり説明なりすればいい話ではないのでしょうか?
理由も教えず売らない、なんて事では、また飛行隊の方に電話で問い合わせる
バカな人が出てきてしまうのでは?
インターネットが普及したとはいえ、雑誌でしか情報を得られない人だって
まだまだ多いのですから。
それができないマスコミならば、今のようなワッペン紹介など
するべきではないのです。私はそう思います。
それともとっくに取材していて、ソレがとても雑誌で言えないよーな
コトなのでしょうか?
今までさんざんワッペン等を買い漁ってきて、近年は食傷ぎみの私自身は、
ハッキリ言って今回の事件はそんなに痛手とは思ってません。しかし今後買えなく
なってかわいそうなのは、純粋にパイロットたちに憧れていた子供たちですよね。
チビッコ野球ファンがジャイアンツの帽子を欲しがるように、飛行隊のワッペンや
帽子を欲しがってた子供たちだって、居ただろうにと思います。
おそらく自衛隊の側だって、それを承知した上での、やむを得ずの
今回の措置だと思います。
もしもこの事件の原因が、前にも書いた私の想像どおりだとしたら、そんな
未来の自衛官の芽を摘んでしまった我々は、いったいどのツラ下げて
「自衛隊の良き理解者」などと、名乗ることができましょうか?
今の所、自分の想像でのみ、話を進めています。確たる真相はいまだ知りません。
誰かどこかに、裏付けのとれた本当の理由を追及しようという、プロのジャーナリストは
いないものでしょうか?
それとも今回のことは、雑誌にとっては取るに足らないつまらない事件で、
私が大騒ぎしすぎなのでしょうか?
まあそれならばそれで結構。ヘンに追及するよりは、このままマスコミもしらばっくれて、
ついでにワッペン紹介も終わりにしてくれたほうが、私としてはありがたいですからね。
・・・・・・・・・・
今回の書き込みはまったくもって、アタクシの独断と偏見の暗黒面であります。
しかしながら、百里航空祭が終わった時点で下書きしていた文章よりもグッと
ソフトに書き直したのです。コレでも。
以前の下書きはオクラ入りにしてます。それだけ、今のこの業界のマスコミに
対して、私がどうにも抑えがたい不信感を持っている部分があることは、
お伝えしておきましょう。
■ それでも浜松は
■えちご屋(396) 投稿日:2000年10月28日<土>11時56分/埼玉県/男性/忘れた
>GONTAさん
お仕事ごくろうさまッス。
>報道の自由を建前に、メディアで暴力振るってるんですから。暴力団より立ちが悪い。
あは。さすがに航空祭や外柵で暴力団風の人を(あんまり)見たことがないので
比較はできませんが・・・。(笑)
でも確かに、タチの悪さを言えば、そーなのかもしれません。
そんな人たちに、我々や空自や米軍が食い物にされたんじゃ、たまんないですよね。
まあ、ことワッペンのページに関しては、ここんとこ書いてる人が以前と違っては
いるようですが。
はは。かくいうアタクシもこの掲示板では、ネットというメディアを使って
暴力ふるってるクチかも。やしちさんゴメンね!
えーところで、浜松、行きます!・・・たぶん。
・・・そんなに天気悪いんスか?まあそれでも行くでしょうけど。
行くとすればアタクシはまた例によって例のカッコ。
入間のカッコしてると思います。ハイ。(笑)