遞信行政



デパートの古本市で発見しました。(100円)

「自治行政叢書第十八巻」のうち第16回配本の「遞信行政」編です。
現在の各省庁が発行する「白書」のようなものだと思います。
郵便事業(貯金・生命保険)、電信電話(有線・無線)は勿論、電気事業、
海事行政、航空行政まで逓信省の管轄だったようです。

「私設無線電信」の項目にアマチュア無線(?)について、次のように記載され
ています。

「・・・近時無線知識の普及に伴ひ、實験用無線電信・無線電話の施設を
出願するもの著しく増加し、所謂素人無線家の進出は目覺しきものがある。
之等の素人無線家は机上の理論を實際に移し、拓かれざる科学の探求に
没頭している
のである。」

耳が痛いですね。

昭和12年発行 定価:非売品



←前へ 私の本棚に戻る 次へ→