旅フェア 2007
今年も幕張メッセで3日間開催されました。3日間で訪れた人は15万8千人を超えます。
旅の見本市というだけあり、一日で色々な場所に訪れたような気分になります・・
まずはお目当ての沖縄ブース。ここはパンフレットの展示などのみなので比較的すいてます。
偶然キャンペーンガールのお姉さんがいたのでパチリ(写真小僧か〜!)
説明文より・・・
今年2月海洋博公園の洋蘭博覧会で初公開され国内で話題になりました。藍ちゃん本人もとても気に入っており優しい雰囲気のランです。
和名 デンドロビウム「アイ・ミヤザト」
写真中央は去年も海洋博公園内の熱帯ドリームセンターで
見た「バラミツ」(左)と「ソーセージの実」(右)です。
係りの人がバラミツを持たせてくれました。
思ったよりやわらかくゴムのような感じでした。
また、中身が写真で公開されていてパイナップルに近かった
です。右の写真はプロゴルファーの宮里藍さんにちなんで
名づけられたランだそうですよ〜
こちらは飛騨高山地方の祭りのみこし。
豪華絢爛ですね。
飛騨高山ブースでは来場者アンケートでプレゼント!をしていて会場の入り口付近だったせいもあり、真っ先に列ができていてすごい人だかりでした。
会場中、皆「飛騨高山」という袋を持っていました(笑)
このようなプレゼントが会場中あちらこちらで催されているので人気のブースはすぐに人だかりができます。

私も大好きな「さるぼぼ」
見つけたときは「キャ〜♪」と叫んでしまいました・・・(恥)
さるぼぼの「ぼぼ」とは飛騨弁で「赤ちゃん」という意味。
さるぼぼとは「サルの赤ちゃん」なのです。
昔から「災いが去る(サル)」「家庭円(猿)満」になるなどいわれ、有名なお守りです。
お土産屋さんにもよくならんでいるようです。
可愛いでしょ〜♪
「さるぼぼと一緒に写真を撮りましょう!」と書いてありましたがさすがにそれは・・と思ってさるぼぼだけパチリ!
館林のつつじ
会場には、いたるところに多くの花が
置かれてました。
特に千葉のブースではさすが千葉!
花王国だけあって綺麗でした。
写真撮り忘れた〜(泣)
来年4月18日〜5月11日まで開催される
「姫路菓子博覧会」のPRを姫路ブースで発見!
なぬ!・・気になる。
姫路菓子博覧会のHP
http://www.kasihaku2008.jp/
会場のメインブースではこのような各地の郷土芸能などが各30分ずつ行われ、一日8〜10公演、
3日間で計28組もの公演が催されています。また、旅先体験コーナーなどもありフラワーアレンジや
否わらクラフト、匂玉つくりなどなど・・・面白いものでは「弥生(時代)体験プログラム」なども(笑)
オホーツクの流氷(北海道)や花火の尺玉(新潟)なども展示されてました。
ちなみにこの片貝煙火工業という花火屋さんは土浦の花火大会で入賞などの常連さんです(笑)
また右は新潟・関川村の大したもん祭りの大蛇(ギネス認定)だそうです。
みこしのようなつくりをしてますね。結構な迫力でした(笑)
このように足湯、オープンバスの展示もあり見る人を楽しませてくれます。
足湯は本当に入れるのですが、私が見たときはまだ時間前で、残念・・・
このオープンバスは東京駅や皇居前など走っているそうです。