Windows 2000 の Service Pack 2 以前、および初期の Windows XP は、28 ビット LBA (28 ビットでハードディスクのセクタを指定する) を採用しているため 137 GB が限界となる。
これは、137 GB を超える領域は認識 (アクセス) できないということであり、大容量のハードディスクであっても 137 GB より手前の領域なら、インストールやアクセスは可能である。
Big LBA と呼ばれる 48 ビット LBA は Windows 2000 の Service Pack 3 以降、および Windows XP の Service Pack 1 以降からサポートされるようになった。
ここでは 48 ビット LBA 未対応の Windows を、137 GB 以上のハードディスクにインストールする方法を探る。
トリプルブートが目的なので、例として 250 GB のハードディスクに、3 つの OS をインストールすることを目指す。
それぞれの OS へのディスク容量の割り当ては次のようにする。
Windows XP | 120 GB |
Windows 2000 server | 70 GB |
Linux ES 3 | 60 GB |
以下では 48 ビット LBA 未対応の 2 つの Windows (XP, 2000 server) を、250 GB のハードディスクにインストールする。
ここで問題としている OS のインストーラは 137 GB 以降のハードディスク領域を認識しないが、インストール後に適切な Service Pack を当てた OS であれば 137 GB を超える領域を認識できるようになる。
したがって 137 GB の壁を回避するには、137 GB 以前の領域にインストールした後でパーティションの操作を行うことになる。
Service Pack 適用済みの Windows を、Partition Wizard を使って 250 GB のハードディスクに展開する方法は色々考えられるが、ここでは比較的簡単な方法を試みる。
用意するのは目的とする 250 GB のハードディスク 1 台 (
Y.3.ハードディスク1 台による回避手順) で可能だが、ハードディスクを 2 台使う方法 (
Y.4.ハードディスク 2 台による回避手順) も検証する。
ハードディスクを 2 台使うと、MBR の編集をしないで済む。
パーティションのコピー、移動、リサイズといった操作に、フリーウェアの Partition Wizard Home Edition を使う。
Partition Wizard Home Edition は
こちらのサイトにアクセスし、[ Download ] ボタンをクリックしてダウンロードしておく。
あらかじめ次の Service Pack を用意しておく。
- Windows XP Service Pack 2
- Windows XP Service Pack 3
- Windows 2000 Service Pack 4
ハードディスクに 2 つ目の Windows をインストールする際の MBR 編集に用いる。
250 GB のハードディスク 1 台に 2 つの Windows をインストールし、Service Pack 適用後に Partition Wizard を用いてパーティション サイズを大きくする。
- 用意したハードディスクをセットし、Windows XP のインストーラを起動する。
- 未使用領域に 10 GB の新規パーティションを作成し、NTFS でフォーマットする。
- 新規パーティションに Windows XP をインストールする。
- Service Pack 2 を適用する。
- ついでに Service Pack 3 も適用する。
- Partition Wizard Home Edition をインストールする。
- dskprobe を導入 (コピー) する。
- MBR のパーティション テーブルを編集する。