学生時代のアルバイト2

◆Site Menu ◆Column Menu ◆禁断のBBS1 ◆Message Board ◆DJ Jimmy ◆ゲストブック



お食事は終わりましたか?(笑)







排水管を洗うという仕事が発生するって事は・・・
詰まっているって事なんですね。









皆さんも経験ありませんか?
お風呂やトイレが詰まって流れなくなった経験







そう・・・
私がアルバイトしていた ○戸洗管株式会社は、
トイレの詰まりも直す会社だった訳です。












その日、アルバイトM君と私は
緊急事態に備え、会社で待機していました。


女子社員と食っちゃべったり、
お菓子をポリポリ食べていた訳ではありません(笑)
軍手の洗濯(全自動)等の仕事をこなしておりました。




ご想像通り、緊急事態が発生しました(笑)


トイレが詰まったから、大至急きてくれ・・・との電話が・・・






神戸に住んでいる人なら分かると思いますが、
事件が発生したのは、西代駅前の大通りにある、某会社の事務所。


到着してみると、トイレは全く流れない状態。
しかも、トイレから下のマンホールAも詰まっており、
その先のマンホールが無い・・・(一。一;;)エッ?














そう、トイレ排水管の詰まりを解消するためには・・・


1.トイレの流れる先(下の位置)のマンホールから、先端に鉄の塊を取り付けたホースを入れ、
  トラックの荷台に積んだエンジンから、ホースに高圧の水を送り込む。

2.ホース先端の塊には、水を逆方向に噴射する小さい穴が明いいる為に、
  圧を掛けると、水がジェット噴射役目を果たし、ホースが勝手に排水管の中を進んでいく。

3.詰まっている場所に到達すると、ホースが進まなくなるので、
  手でホースを引き戻し、一気に手を放す。

4.勢いの付いたホースの先端が詰まっている物を破壊する。

5.破壊された残骸はホースからの水で、マンホールへ流されていく。





以上のような手順で、解消しますから、
下側にマンホールが無いと・・・手の打ちようが無い訳です。
ちなみに・・・大通りのマンホールは深すぎて無理です






しかし・・・私たちを呼んだ社長は、
事務所で仕事をしている美人女子社員の手前、
どーしても、解消したいらしく・・・・





マンホールAから、
下に向かってやってくれ!凸(`△´+)



の、一点張り。











仕方がないので・・・






あふれたら、ど~するんですかっ?








あふれても、責任持ちませんよ?





と・・・お断りを入れ・・・







あふれても構わないっ!








と、承認を得て・・・マンホールAから仕事を開始しました。








話の先が見えてきたところで、その3に続きます



◆Site Menu ◆Column Menu ◆禁断のBBS1 ◆Message Board ◆DJ Jimmy ◆ゲストブック