2005年11月のてんぽらり~(キャリバーのお陰で更新頻度が超高かったわな)

21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10

2005年9月と10月のてんぽらり~

知らゲーに戻る


2005年11月27日(日)

久々の休日ほどやることに困る

地獄の年末進行。減らない原稿。終わらない編集。鳴り止まない電話。次から次へと起こるトラブル。
そして過ぎている締め切り(汗)

ライター陣の疲労は限界に来ていた!
つ~わけで、とりあえず今日はの休日に。いやぁ~真っ先に自分が倒れそうだったんだもん。

そんな中、ウチの身内のひとりが自分のサイトのトラフィックが一定量を超え消されてしまったんで一時的にサイト置かしてくれと言ってきた。
疲れてるんで、なんも考えずにok…なんて出さなければヨカッタ。

な~んか揉め事を起こしていたようで攻撃を喰らっていたとか?
「それを先に言ってね、オ・バ・カ・サ・ン♪」と長々と説教。こうして貴重な休日の数時間は無駄に終わってしまった。
とりあえず、仕事を振ってないヤツ(だって文じゃなくて絵)なんで現状は変わらないのであしからず。


でだ、やっとこ念願のオフ♪
コレでソウルキャリバー3が出来る♪…と思ったが、みんなが休憩時間にチョコチョコ進めていた為に、すでにコンプリート済み(汗)。
しょうがないので、久々にキャラクタークリエイションをやってみることに…。




こんなもん作り出すなんて相当疲れているよ俺…。


しっかし、せっかくの休日にゲームして丸一日過ごすなんて勿体ない!
ここは健康的にプラモを作ろう!


まずはバリ取り、リューターやヤスリでひたすら削る。削りすぎたらパテを盛り補修。
削っては盛り、削っては盛りをひたすら繰り返す。


モールドの甘い部分があったので、またもや削る。削りすぎたらパテを盛り補修。
削っては盛り、削っては盛りをひたすら繰り返す。


色を塗る際に後ハメにした方が良い箇所があったので、またもや削る。削りすぎたらパテを盛り補修。
削っては盛り、削っては盛りをひたすら繰り返す。


と数時間。削っては盛り、削っては盛りをひたすら繰り返していた。
これではせっかくの休日が台無しではないか!まだゲームやってた方がヨカッタかも…。


というか全然健康的じゃねぇよ…
むしろ悪化。大量のシンナーを吸い込んだために少々気分が悪い。軽くトリップしてるかも~♪


こうなったら健康的に遊びにいくぞ♪
というわけで、健康的にアキバに行くことに♪

しかし、アキバについたからと行ってとくにやることもなし…。とくに買うモノも無ければ見る物もない。というより休日なんで、どこもメチャ混みなんでどうしょうもない。
とりあえず、ヨドに入ることに。アキバにヨドができてからと言うもの用がなくとも入っておけば何かしらあるだろうということで良い暇つぶしスポットになっている。


数時間後。

手には新たなるプラモと数々の塗料やパテと言ったプラモ用の消耗品。
いやぁ~接着剤が完全に硬化するまでは一週間かかるんで、その間に作るプラモを買ってしまったわけだ(汗)。

後は話題のミニ四駆PRO
いやぁ~大人げなく、大人が本気で作ったらどうなるか試してみたいので。

家に帰り、早速ミニ四駆PROを組み立てる。またもや削っては盛り、削っては盛りをひたすら繰り返すことに。
しっかし、1分30秒で組み立てられる人間もいるのに3時間を費やした(笑)。それでも完成には至らず、現在ボディの肉抜き作業中。
おそらく、この調子だと2、3週間はかかると思われる。組んだ後にブレークインやらセッティングやらの調整がホント時間がかかるんだわ。


指先が限界なので、とりあえず休憩。
誰が置いていったか知らんが凄いDVDが手元に…。休憩がてらコレでも見るか…。

 ・

 ・

 ・

ヤヴェェ~~~!面白すぎ!!!

コレはマジでヤヴァイので続く…。
(いつものpusai)

戻る


2005年11月23日(水)

今日はソウルキャリバー3

ついに待ちに待ったこの日がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!




暫く貸し出していたGIZMONDOがやっとこ返ってきたのよね!
いやぁ~クズMONDO扱いしていたけど、やっぱ外でアニメを見るには欠かせない一品だからの~♪


っていうのは半分冗談で、今日はソウルキャリバー3の発売日♪

そして、キャラクタークリエイションの最終回でもある。
なにせ知らゲーは知らなくてもいいゲームを紹介するサイト。日本で発売しちゃったら、もう知らないとは言えない。


といいつつも、今回はキャラクタークリエーションとは全然関係ない話をしようかと(汗)。
ソウルキャリバー3発売記念にはふさわしくはないのだが、


ソウルキャリバーシリーズにまつわる都市伝説を…。


一応、華彩組はゲームライター集団なので、業界の様々なネタが入ってくるポジションにいたりする。
身近に居るナムコに非常に近い人から聞いた話なのだが…。


ソウルキャリバーもといソウルシリーズは新作が出る度に魂を捧げているのだという…。

どういう事かというと、ソウルエッジのPS版を見れば分かるのだが、CGのムービーは賞を取るほど実に良くできている。
社内でもモーションやモデリングを作らせたら右に出る物がいないという部署だという。

その為、各部署からモーションやモデリングを頼まれたりするようで常に大盛況。
しかしだ、あまりにも多くの仕事が回って来るために常にキャパシティオーバー。過酷な作業が続いたという…。

その為、発狂をする人失踪する人、ついには自ら命を絶つ人まで…。
自分の部署のゲーム、つまりソウルシリーズが完成する頃にはどうなっているかは想像出来るだろう…。


ソウルシリーズは新作が出る度に人が減るのだ!

新作が出る度に魂を捧げ人が減っていく…実は呪われたゲームではないのだろうか?
ちなみに今作では魂を捧げたかは不明である(話によると今は、かなり良い環境で開発しているみたいなんで大丈夫と思われる)。



…なんてのを酒の席で聞いたわけだ
しっかも、話す方も聞く方も馬鹿笑いしながら(汗)。今考えるとこの話し自体、全然笑えないじゃん。

実際、この話が本当かどうかは知らないけど、まぁ~都市伝説ってことで♪

でも、マジで死人が出てるゲームって結構あったりするモノ。●●に捧げるって入ってるゲームは大抵そう。
有名どころとしてC社のBFシリーズなんてOPに●●に捧げるとか思いっきり入っちゃってるし。


ってな感じで、最後っ屁かまして、長々と続いたこのネタは終了!
今まで作ったのは後ほどまとめて特設ページを作る予定…っていうか出来てるけど調整中。気が向いたら公開します。


えぇ~最後にこんな素晴らしいゲームを提供してくれたナムコ様。
そして、ネタを枯渇させられてお怒りの皆さま。

最後は漢らしく腹を切ってお詫びします。




(pusai 他・華彩組 All Staff)

…キャラクリだが、これからはEDITスレに投下したりするかもw


★付録・pusaiのキャラクリメモ

★キャラクリ環境
3キャラしか作れないという人多いけど、ゲームを進めていくウチに店でキャラのストックを買うことができる。
で、最大10キャラまで作成可能になる。

ちなみに1つのメモリーカードで10キャラ。100キャラ作ったってことはメモカは10枚必要に。
…と思うだろうが実はイチイチデータなんて残していないのでメモカは3つしか使っていない。慣れたモンで大体見ればどのパーツか分かるし。

どうしても残しておきたいデータはというとMaxDriveを使ってPCで保存。他のメンバーのやり取りにも使用。
MaxDrive使えばキャラデータをネットで公開なんてことも出来るけど、その予定はないのであしからず。

キャプチャーはMTV2000+で。画像の加工にはPhotoshopを使用。
実は見やすいように色の補正くらいはかけていたりするので、実際の表示よりは多少色が濃くなっていたりする。


★パーツ&資金集め
あたりまえだが、初期パーツの数は少なく全然キャラクリにならない。とりあえず、ゲームを楽しめ♪

アリーナのコインコレクトでタキを使って○とスタートボタンを連射パッド固定。プレイしていないときは、この状態で放置。
連射パッドによりけりだが1時間で30万~くらい貯まるはず。ついでに対戦数でキャラやパーツも増えるので放置すればするほどオトク。

全ての隠しキャラを対戦数だけで出すには1250回戦う。パーツも概ねコレでそろうはず。
そろわないパーツはロストクロニクルをプレイ。もしくは店で買え。

キャラのモーションを増やしたければロストクロニクルで各職業のキャラ作ってレベル上げ。
レベル上げは面倒だが全滅プレイを繰り返すのがベター。


★キャラクリのコツ
なんかエキプロを超えるキャラエディットとか言われてるけど、実は自由度は少ない。
しかし、パーツが多い上に自由に色が変えられるので試行錯誤すれば大体のキャラは作れるわけだ。

前提として、作りたいキャラの特徴さえ掴んで表現すれば、後は適当でも見える。

人気の高かったドラえもんなんて試行錯誤の産物。
なにせ頭はくのいち頭巾だし、手先も手袋を白くしただけとそれっぽい色で誤魔化しているだけだったりする。

実は全然似ても似つかないモデルでも。それっぽいカラーにするだけで、どういうわけだか見えてくる。デジコが良い例。
ズバリのモデルがつくれなくても色さえ合っていれば、それなりに見えるので、試行錯誤すれば大体のモノは出来るというわけ。

名前の強調も大事。実はホリエモンも正義も同じモデル。
なんと名前を変えるだけで、それっぽく見えてくるから人間の思い込みは凄い(笑)。

画像撮影の時のポーズも重要なファクター。実は粗はキャプチャ時のポーズで誤魔化している。
だから、ゲーム中だと似ても似つかないことが多い。というか、あくまで画像撮影用に作ったキャラの方が多いし(汗)。


ってなワケで、頑張り次第で大抵のモノは作れると思う。よっぽど個性的なキャラじゃない限り。
他のメンバーはどういう風に作っていたか知らんが、俺はコレが全て。
(pusai)

戻る


2005年11月22日(火)

明日はソウルキャリバー3

いよいよソウルキャリバー3の発売前日になりましたね。でも我が華彩組は年末進行真っ最中なんでプレイする暇がなさそうです。
しかし、前日ってことで、みんな待ちきれないようでサボって北米版プレイしまくり…。

メンバーのひとりは、「おぱんちゅリスト」とか「ブラ?リスト」、それについさっきにも「女キャラ顔リスト」など、明日に備えて?という理由で熱心に作ってる始末(汗)。
しかも、何故かご丁寧にもナムコの著作権表記入り…。

そんなのは後にして原稿書かない?って感じ。
まぁ~人のこと言えないので、そこまでは追求はしないけど(笑)。


というわけで、今の俺たちの状況をキャラクタークリエイションで表すとこんな感じ…


ボロボロだね(笑)

マジでボロボロなんで、とりあえずはこの辺で…。もしかすっとまた更新あるかも。


追記(PM 15:11)

ついカッとなって韓国版も注文しちゃった…

だって、特典に原画集付くってんだもん。
こうなったら世界中のソウルキャリバー3でも集めようかな(笑)。
(pusai)

戻る


2005年11月21日(月)

帰ってきたソウルキャリバー3

はいはい、ソウルキャリバー3の日本版の発売まで後2日。もうフラゲして遊んでいる人もいるんじゃないでしょうかね?
今回はソウルキャリバー3で100キャラ作るの時に表には出なかった実験作ボツネタを紹介♪

俺が実にくだらない物を作っていたか良くわかるぞ(笑)。



生足対決!
いかに綺麗に生足を見せるかにこだわったコスチュームを考えたときに生まれた妄想の産物だ!
生足最高!でもニーソも好きです(どっちだよw)。



スク水 vs ハイレグ
体操服が出来たんならスク水も出来るんじゃないと妄想をふくらませて作ったヤツ。
流石に名札は再現出来きなかったが…。



エディ・ゲレロ vs 二代目ブラックタイガー
WWEのスーパースター、日本だと二代目ブラックタイガーでお馴染みのエディ・ゲレロが急逝したんですよ…。
凄く好きだっただけに超ショック…。追悼として夢の本人同士の対決を再現したわけ。
でも、100キャラ作るというネタとして載せるのは不謹慎だと思いお蔵入りに。遅くなりましたがご冥福をお祈りします。



アドン vs サムソン
超兄貴のアドンとサムソン。ハッキリ言って、手抜き以外の何物でもないのでお蔵入り。
それ以前に全然似てないし(笑)。



今のマイコー vs 昔のマイコー
ポォウ!今のマイコーは似ているんだけどポォウ!昔のマイコーがちょっとダメポォウ!
というわけでお蔵入りポォウ!



S女 vs M男
ノリノリで作ったのはいいんだけどネタとしてはアレなんで、お蔵入りに。
っていうか、M男が知り合いの会社重役に似すぎていてヤヴァイってのもあるんだわ(笑)。


ってな感じで今日はこのくらいで。ボツネタは、まだまだあるので残りは機会があったら♪
んで、理想の女子校は相変わらず保留ってことでスマソ。
(pusai)

戻る


2005年11月18日(金)

地獄の入り口に突入…

我が華彩組は年末進行修羅場のまっただ中!いつものpusaiは引き籠もって泣きながら原稿書いてます。
ちゅうことで、更新はいつも通りに停滞気味になりますのでヨロ。

でだ、今日はやけに朝から知らゲーが重いな~と思ったら…



世界中からアクセス…
普段は放置して見ていないアクセス解析を覗いてみるとなんだか凄いことに…。

ちなみに世界の評価は大抵は、こいつイカしてる(Cool)イカれてる(Fool)(笑)。
得にゲイツとか久夛良木タンがバカウケだったようで。
(それ以上にバカウケだったのが、マックでハンバーガー100個wwwwwwww)

で、本題。
昨日のアレ、キャラクリで理想の女子校再現!は…ちょいと保留

流石に大っぴらにやりすぎて、そろそろ怒られるころかな~とビクビクしているのもあるのだが、みんなが年末進行で地獄を見ている(汗)。
でも、キャラクリは息抜きには良いのでやらないって事はないと思われる。

まぁ~待てってことで、スマソ(汗)。
(シーチキン)

戻る


2005年11月17日(木)

明日のソウルキャリバー3

ソウルキャリバー3で100キャラ作るも何とか終わったわけだが、終わったら、終わったで、継続希望のご意見が多数。

別に続けようと思えば出来ないことはないけど、ほらバイブと同じで毎日使ってると感じなくなっていくじゃん(オイ)。自分も初めの頃は爆笑しながら作ってたけど、3日も経つと笑いすら出てこなかったっと(汗)。
それにマジで発売前にネタを枯渇させられて絶望した~っていう意見も少なからずあったわけで。

日本版発売後に楽しんでもらうためにも、ココで終了させるのが得策だと思ったわけだ。


し~かし、自分でいうのも何だが、まだ遊び足りていないというのも事実。
どうせやるなら、今度は元ネタのあるキャラを作るのは、やめてオリジナルで勝負してみるっていう手も。


と言うわけで、今度やろうとしているネタ草案。

・キャラクリで理想の女子校再現!
・しっかも32人、それぞれに細かいプロフィール付けちゃう!

・んで、バトルでトーナメント(汗)。
(CPU同士のバトルモードがあるので、それで再現)

・勿論、ストーリー付ける!
(一応、美少女ゲームライターなんで、そのくらい出来るでしょと…。)


という無茶苦茶な意見が、昨日のチャットで出ていたわけで(笑)。
確かにコレならば、日本版発売後にも続けても大丈夫。つ~か、タダの自己満足の世界だ(笑)。


というわけで即興で作ったサンプル



・巫女
神道に憧れて、来日した金髪の巫女さん。幼少のころからフェンシングを習っており、巫女にも関わらずレイピアで戦う。

・メイド(上の写真のスペルが違うのは気にするなw)
憧れの自称王子様の為に健気にメイドとして働く女の子。ご奉仕しているウチに馬鹿力に。そのため武器は巨大なハンマー。


うわぁ~。俺の妄想力も対したもんだ(笑)。
というわけで続く…。
(pusai)

戻る


2005年11月16日(水)

ハッピー☆ソウルキャリバー3

みなさん、しらぼな~♪

ソウルキャリバー3で100キャラつくるも実は今日で最終回!つまり、見事に100キャラ制覇したんですよ!!!
北米版ゲットしてから100キャラつくるまでに2週間。一日平均で約7キャラ。なんどネタ切れ起こしたことやら…。

でもまぁ~なにはともあれ100キャラコンプできたので、大満足。
しかも、このサイトも生首以来のヒット数だったし、見てくれた皆さんに感謝!


それでは、いつものキャラクタークリエイションへGo!

…の前に昨日も言ったが、イロイロなゲームメーカのキャラを作ってきたわけなんだが…。
カプコン、DECO、ADKと来て、ま~だ、肝心なトコロを忘れていた(汗)。


新日本企画!


今風で言えばSNKだ。
キャラモノのゲーム会社ちゅうたらSNKって言われるくらいなのに何で忘れるかね…。


つ~わけで、まずはSNKのキャラクリから。


山崎竜二 vs ジョー・ヒガシ
まった微妙な組みあわせと言われそうだが、何故かというと昔、見た目だけで主義の俺の主戦力だったから。

以上!
ホントはもっと作れると思うが、マジでSNKだけで終わってしまう(汗)。


つ~わけで、今度こそいつものキャラクタークリエイションへGo!


ルフィ vs ウソップ
殆どの人が分かると思うが、ワンピースから。恐らく現実にいたら多分こんな感じになるかと思われる。
そういや、ホモ好きの妹の部屋にこんな感じのワンピの同人誌があった気がする(笑)。



コナン vs 毛利小五郎
これだと「見た目は大人、頭脳は子供」だわな(笑)。
ほら、コナンって連載から10年以上経ってるし、作中の時間軸もこのくらい経ってないとオカシイって!


と、ここまで来てあることに気付く…。
ここ数日、野郎バッカで女キャラ作ってないじゃん(汗)


つ~わけで、目の保養♪


ソフィ vs ドーラ
ジブリ作品の真のヒロインちゅうたらバァさんだろ(笑)。ジブリ作品はバァさんが活躍してナンボですから。
というわけで、ジブリのバァさんちゅうたら、ハウルのソフィとラピュタのドーラでしょ!

ほ~ら、女キャラ作ったぞ~♪
やっぱ、コレじゃ目の保養にならんか(笑)。



タマ姉 vs 花梨
今度こそ目の保養。ToHeart2より、向坂環と笹森花梨。なんで制服じゃないかって?そりゃ~パーツがないから。
まぁ~ファンタジーの世界にセーラー服(つうか制服ね)ある方がオカシイが(汗)。


うしっ!いよいよ次が最後じゃい!
実は前々から最後はコレにしようと決めていたモノだったりする。


最後のキャラクタークリエイション♪


絶望先生 vs アキバ系
マガジンで連載中のさようなら絶望先生から糸色望先生。
なんでコレが最後なのかというと…





発売前にネタを枯渇させられて絶望した!



ソウルキャリバー3で100キャラつくる…

言い忘れていたが、今までのタイトルの元ネタはネギまソングの曲名だったりする♪
でもって、明日からは、いつもの更新停滞ネタサイトに戻りますんで、そこんとこヨロシク(笑)。
(pusai 他・華彩組 All Staff)

戻る


2005年11月15日(火)

ときめきソウルキャリバー3 ※ワケあって2回更新してんので注意

みなさん、しらぼな~♪

今日もソウルキャリバー3で765…もといソウルキャリバー3で100キャラつくるは続く。
(756キャラもできんわwwwww)

いやぁ~ね、イロイロなゲームメーカーのキャラ作ったけど肝心なトコロ、忘れてたんだよね。
ナムコ、任天堂、スクエニ、コナミ、SEGAと来たら…


DECO!(データイーストね)


も、そうだけど、カプコン!


というわけでカプコンキャラのキャラクタークリエイション


サガット vs ケン
カプコンの代名詞ストリートファイターシリーズからサガットとケン。
ホントはリュウにしたかったんだけど、リュウだと特徴なさ過ぎてタダの胴着来たオッサンなんだもん(笑)。



ハガー vs アーサー
カプコンが誇る二大親父キャラ夢の対決!もうちょっとハガーがムキムキだったらヨカッタんだけどね。
これじゃダンディーなオッサンだわ(笑)。アーサーは苺ぱんちゅがなかったんで、ふんどしで(笑)。



キャプテン・サワダ vs ブランカ
カプコン始まって以来のイロモノキャラ、サワダ。ハラキリにバンザイと何か間違っている…。
このサワダもモーションが吉光なので、ちゃ~んとハラキリ出来るぞ♪ブランカは今更何も語るまい(笑)。


ついでだからDECOのキャラクリ(分かる人少ないだろうけどw)


カルノフ vs おやぢ
DECOちゅうたらカルノフとトリオ・ザ・パンチのおやぢ!
というかDECOのキャラはどれもこれも濃くて印象に残るんだよね…。


更にオマケでADKのキャラクリ(またもやドマイナー)


半蔵 vs ラスプーチン
ADKの代表作、ワールドヒーローズから半蔵と超イロモノキャラのラスプーチン。
ラスプーチンはちゃんと足チラも再現してるだろ(笑)。

今日のキャラクリは実はストIIのインスパイヤゲー作ったメーカーなのね(笑)。


本日の成績

現在95キャラ…と思い気や、なんとダブりまでカウントしてたので実際は89キャラ(汗)
100キャラまで 残り11キャラ

今日って裸の男率高かったよね…。
(pusai)

戻る


2005年11月14日(月)

オシエテ恋のソウルキャリバー3

みなさん、しらぼな~♪

一日、空いてしまったが、今日もソウルキャリバー3で100キャラつくるは続く。
いやぁ~ね、徹カラで、ハピマテマラソンはマズイね(笑)。

しっかも朝まで飲み通しだったので、酷い二日…いや三日酔い。
流石、18のときに飲み過ぎて肝臓壊しただけあって、ホントアルコール耐性ゼロだな…。

あ…年齢は気にしない(汗)。


というわけで本日のキャラクタークリエイションです


ボクの考えた黄金聖闘士 vs ボクの考えた青銅聖闘士
リクエストの多かった聖闘士。流石にズバリのはパーツがなくて作れないのでボクの考えた聖闘士で。
黄金聖闘士は重装備、青銅聖闘士は軽装備っていうのが俺のイメージなんだが。



蒼真 vs 黒歴史のアルカード
悪魔城ドラキュラ、新旧主人公対決。蒼真は最近のシリーズの主人公。アルカードはいわずもがな。
私的にアルカードは最近のCoolでカックイィヤツよりも悪魔城伝説のどう見ても血を吸うオッサンのほうが好きだ(笑)。



バカボン vs バカボンのパパ
何故か「くるくるほっぺ」と「唐草模様のはんてん」という使いどころの難しいパーツが存在するのだが。
実はバカボンを作れっていう開発者の意図なんだろうかね?ただし女キャラ用しかないけど(笑)。


本日の成績

現在85キャラ
100キャラまで 残り15キャラ

昨日、休んだけど今回の数はいつより少なめ…だって二日酔いで頭が痛いんだもん。
気がつけばゴールは目の前。
(pusai)

戻る


2005年11月12日(土)

ソウルキャリバー3は恋のライバル

みなさん、しらぼな~♪

自分で言うのも難だけどソウルキャリバー3で100キャラつくるも飽きずに良く続いていると思う。
いやぁ~飽きることはないけど、ネタがとっくの昔に尽きてしまったぜ!お陰で毎日が再発見の日々。

それって良い事じゃん♪


PS2「ソウルキャリバーIII」。ナムコを代表するキャラクタ達も続々と参戦!?ね…。

言われてみればナムコキャラのパーツらしきモノは結構ある。
となるとナムコキャラは案外作りやすいのかも…。


というわけでナムコキャラのキャラクタークリエイション


クレス vs リッド
ナムコでファンタジーちゅうたらテイルズ。ズバリのパーツはなかったけど再現できないことはないようで。
流石に格好は似せることが出来ても顔が難しいんだよね。リアルなのしかないから。

そういや~今のナムコと言ったらアイドルマスター!
な~んで思いつかなかったんだろう!毎日アイマス系のサイト覗いてるのに…。


つ~わけで、アイマスのキャラクタークリエーション


律子 vs 765プロ社長
はい、アイドルマスターから、秋月律子と765プロ社長。所属アイドルだけじゃつまらんのであえて社長を!
っていうか、俺がマトモに作るわけないだろ(笑)。


しかしだ、マジでナムコ系キャラだけで100キャラ行きそうな勢いなんで、本日のナムコはこれくらいに。


ってな感じで毎度お馴染みのキャラクタークリエイションよ


レンタヒーロー vs レンタヒロコ
ナムコが出来るならSEGAもありだろう。ちゅ~わけで、個人的ベストのレンタヒーローとレンタヒロコ。
どーこのーだーれーでもーあーこーがれてるー♪



グレイ vs ノストラダムス
トイレでMMR読んでいて、ふと思ったのだがグレイとノストラダムスってドッチが強いのかな~と。
だってキバヤシ的にはどっちも最強生物だし(笑)。



ムスカ vs パズー
ムスカはともかくパズーがヤヴァイことになってるが、実在すりゃ~こんな感じと思われ。
なにせヤツは探鉱で鍛え抜かれた山男だぞ!しかも空賊と来たもんだ!このくらいが丁度いいんじゃい!



電気鼠 vs アメリカ鼠
世界で大人気の鼠対決!しかし、どっちも権利関係が五月蠅いのであえてモザイクを(笑)。
でもコレは、あくまで電気鼠とアメリカ鼠だから大丈夫かも?


本日の成績

現在79キャラ
100キャラまで 残り21キャラ

明日は休むかもしれないので今日は多めに。つ~か、このペースだと後2日で終わってしまう(汗)。
(pusai)

戻る


2005年11月11日(金)

おしえてほしいぞぉ、ソウルキャリバー3

みなさん、しらぼな~♪

毎日恒例、ソウルキャリバー3で100キャラつくるもネタ切れ気味になってきた(汗)。
というか、仕事が忙しくてネタ探す時間もない。なにせ出版業界ではもう年末進行始まってるのよね(涙)。

というか俺のボキャブラリーが少ないだけなんだろうけど

さて、今日はソウルキャリバー3の体験版の発売日。なんとキャラクリも収録されているとか!(未確認情報)
俺がどれだけ試行錯誤しているかよく分かるぞ(笑)。


でだ、気がつけば150マソヒット超え♪

毎回キリ番になると何かをやらなくちゃならない空気になっている。というかやらなくてはならない…。
勿論のこと今回も周りから「なにかやるんでしょ?」と言われる始末。

しかも、どうせやるなら今までの企画モノを一人でリベンジしてみれば?
なんて無責任なことを…。


ハンバーガー100個一人で食べる → 無理
(俺一番喰わなかったんだぞ!)



ハンバーガーとチーズバーガー計150個一人で食べる → 無理
(前回より増えてるんじゃん!)



うまい棒3001本一人で食べる → 無理
(50人でも失敗してるし…)



コンビニおにぎり100個一人で(ry → 無理
(ちなみにコレ韓国です)



マウンテンの裏メニューを(ry → 無理
(トラウマになってるんですけど…)

一人で出来そうなことやってないじゃん…orz
というか、食い物ネタしたかやってないじゃん!!!

しかも毎回最下位だよ!
つ~わけで、なにをやるかは、とりあえず保留!!!


そろそろ本日のキャラクタークリエイションに行くアル。


剣桃太郎 vs 虎丸龍次
いやぁ~、ゲームショップに行ったらですね魁!男塾の格ゲーが出てたんですよ。自分は男塾が愛読書なのでコレは作るしかないと。
ちなみに最初は平八と邪鬼様を作ろうとしたのですが、迫力が出なくて(涙)。



吉宗 vs リオ
何の対決かといいますとパチスロです。吉宗 vs スーパーブラックジャック。
吉宗と言えば、前の会社の事なんですが、自分の席の隣から聞き覚えのある声がしてくるんですよ。
で、吉宗を打ちにいくと「あぁ~!隣にいるヤツの声だ!」と。ちなみに吉宗本人ではないのであしからず。



白井ヴィンセント vs 米子・オブ・ジョイトイ
神奈川周辺限定マキシマムローカルネタ(汗)。テレビ神奈川で大人気の番組saku sakuのキャラクター。
ホントは増田ジゴロウとガチで勝負させたかったのですが、流石にサイコロ頭がなくて(笑)。

今日の口調はやけに丁寧なので、いつものpusaiじゃないのはバレバレですね。
それにいつもとは傾向が違うし。ちょっとマニアックでしたね今日は。


いつものpusaiのキャラクタークリエイション


リアル波平 vs リアルカツオ
久々のリアルシリーズ(いつもだろw)。国民的アニメと言ったら私的にはドラだけどサザエさんも外せない。
なかでも波平とカツオの戦いは再現するしかないと思っていた!夢のバトルが今ここに!


本日の成績

現在67キャラ
100キャラまで 残り33キャラ

残り1/3ってトコまでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
ところで、そろそろタイトルの元ネタ分かった人いる?(笑)。
(pusai & シーチキン)

戻る


2005年11月10日(木)

放課後 ア☆ソウルキャリバー3

ソウルキャリバー3で100キャラつくるもついに1週間!いやぁ~平気で次の更新は1ヶ月後とかなのに何このペース!
おかげで、「お体大丈夫ですか?」とか「心境の変化でもあったんですか?」と無用な心配をされる始末。

つまり俺に更新してほしくないってことなんだよな?(笑)。


というわけで本日のキャラクタークリエイションかもね

まずは、お便りから…って、何でお便りがあんだよ!まぁ~いい来ちゃったからには読んでやる。
えぇ~っと韓国にお住まいのHypar君から。え?韓国!?

pusaiさん、しらぼな~♪
はい、しらぼな~♪って、なんだよこの挨拶!いくらなんでも勝手に挨拶作るなよ!でも気に入った(笑)。

ボクは妹のヒェミたんが大好きです。
たん言うな~!恥ずかい台詞禁止!

でも、ひとつ問題があるのです。ヒェミたんはバーチャルな妹なのです。
ちょwwwwwwおまwwwwwwww

でも、いくらバーチャルとはいえ心の中には彼女がいるのです。ボクの(ry
以下、のろけ話が延々と続いたので略。妹の為なら死ねるとかいうセリフ初めて聞いたよ(笑)。

バーチャルな妹なのでツーショット写真とか撮ったことがないのです。
そりゃ~バーチャルだし撮れねぇ~よな。でも、リアル妹いても撮ったことない人間だっているんだぜ(笑)。

そこでボクとヒェミたんをキャラクリをして念願だったツーショット写真を撮ってもらえないでしょうか?
やりゃ~いいんでしょ、やりゃ~!ってこれ載せている時点でとっくの昔につくってあるが(笑)。



Hypar vs ヒェミ16歳
これで満足ですかね?
以上、ヒェミ16歳の中の人との共同企画でした(え!?)。


というわけでいつものキャラクタークリエイション


ムーンブルクの王女 vs くびかりぞく
ドラクエ2からムーンブルクの王女とくびかりぞく。ドラクエ気に入ったので懲りずに今日も。
いやぁ~くびかりぞくは良く出来ていて、ちゃんと蛮族っぽいモーションになっている。イケメンだけど動きは変人ちっく(笑)。


ドラクエが出来るならとFFも出来るかも…



クラウド vs スコール
いやぁ~ね、以前アメリカ行ったときにゲーム雑誌買ったんですよ。んで、FFの特集やっていたんですわ。
で、そこに写ってたのは筋肉マッチョで尻アゴのクラウド筋骨隆々の犯罪者面のスコール…。

いやぁ~肉食人種は「強い=マッチョ」なんでしょうな(笑)。


せっかくなんで日米対決でも作ってみますか…



アドル(日本版) vs アドル(米国版)
イースのアドルは非常に分かりやすい!日本じゃ女顔の少年剣士だけど、向こうじゃ筋肉マッチョの狂戦士(笑)。
思うにアドルって毎回、遭難したり難破したりと実際はめっさ鍛えられているはず。実は米国版が正しいんじゃないかと思われる。


というわけでコチラがアメリカ版アドル↓





はじめて見たときは激烈なカルチャーショック受けたよ!!!


本日の成績

現在59キャラ
100キャラまで 残り41キャラ

最近は1日8キャラくらい作ってるんだが、あと5日で終わりか?
(pusai)

戻る


2005年11月09日(水)

雨上がりのソウルキャリバー3

ソウルキャリバー3で100キャラ作るをやっているおかげでキャラクリもずいぶんと慣れてきた感じ。
本とかテレビを見てて、あのパーツ組み合わせれば出来そうだな~とか思ってしまう。

…もう病気だな(汗)


しかしだ、今更なんだが肝心なことに気付く。


「ソウルキャリバーってファンタジーなんだよな!」


というわけで本日のキャラクタークリエイションですわよ


ライアン vs クリフト
ファンタジーちゅうたらやっぱドラクエでしょ!まずはドラクエ4からライアンとクリフト。
またの名をヒゲ戦士とザラキしか脳の無いヤツともいう。



ゼシカ vs トロデ
お次はドラクエ8からゼシカとトロデ。なんかトロデが異様にシュールだが気にしない(笑)。
だって、ヤツバケモノじゃん!



バラモス vs 竜王
スマン!悪のりしすぎた(汗)。でも、この萌え竜王は私的にはありなんだが。
バラモスに関してはなにも言うまい(笑)。


…ドラクエは結構行けそうな予感




クワトロ大尉 vs ハマーン様
いやぁ~ね、テレビを見てたらZのCM流れてたんですよね~。で、脊髄反射で作ってみたと。
しっかし、変態マスクしか無かったのでクワトロが台無し(笑)。でも、ゲーム画面ではマトモに見えるぞ。


本日の成績

現在51キャラ
100キャラまで 残り49キャラ

気がつけばついに半分を超えた!実は100キャラなんてあっというまかも…。


そういえば、2chのキャリバー3スレに結構な頻度でカキコしているのだが、自分の話題が出てて(・∀・)ニヤニヤ
(pusai)

戻る


2005年11月08日(火)

ソウルキャリバー3両手にあればWin

ソウルキャリバー3で100キャラ作るもいよいよネタが尽きてきたわ(汗)。
いくらpusaiが共同ペンネームで何人もいるからって脳味噌の数も容量も限られている。

そんな矢先、てっくたんからご神託が…。

「ネタばかりで萌えが足らない」


というわけで本日にょキャラクタークリエイション♪


セイバー♂ vs セイバー♀
昨日は男キャラで再現したが、今回は女キャラでムリヤリ再現。再現性は低いけど、こっちの方が本物に見える(笑)。



本屋ちゃん vs ネギきゅん
能登かわいいよ能登 vs 巨乳でかわいい人ともいう(笑)。
しっかし、ネギちゅうよりはナギだわな(笑)。年齢詐称薬を飲んだちゅうことで~。



マリオ & ルイージ
全然ちゃうやんとか思われるが、奴らの本来の職業は配管工(映画では)。しかも熟練した職人だ!
熟練の職人ちゅうたら、やっぱこう屈強な男でないと!!!



究極  至高
山岡っぽいのと雄山っぽいのです。雄山はともかく山岡はパーツがなくてひと苦労。
ちなみに究極のメニューは焼き烏賊、至高のメニューは原始肉。どう考えても至高の方がうまそうだ(笑)。



マイメロ vs クロミ様
まったくもってマイメロじゃ無いけど擬人化すればきっとこんになるはず(笑)。
見た感じマイメロの腹黒さも出てるし~。



んで、だ…。




てっくたん to 妹
てっくたんといったらブルマ!でもブルマそのものは無いので、おぱんちゅパーツを試行錯誤で着色(笑)。

とりあえず、相手はツインテールの妹だ!
説明しなかったが、このゲームってパーツの相性で性格が決まるのだが、妹の性格はバッチリ幼いになっただぞ!

体操服ブルマーのてっくたんに甘える妹♪
想像しただけで、うはwwwwwwみなぎってきたwwwwwwwww


萌えって、こんなんでイイっすかね?(笑)


本日の成績

現在43キャラ
100キャラまで 残り57キャラ

萌えの力で一気に加速wwwwwww
(pusai)

戻る


2005年11月07日(月)

ソウルキャリバー3へいらっしゃい

やっとこパーツコンプリート♪

格ゲー好きの友達に吉野屋の豚丼大盛りを奢るというのを条件にプレイさせたんだが(笑)。
これでクリエイションの幅が一気に広がるってもんだ。


というわけで本日だってキャラクタークリエイション♪


セッチー vs 浩子
やっとこ出来たハッスルセコンド対決。つ~か似通ったキャラなんで非常に作りやすかったわ。



セイバー vs アーチャー
ちなみにこのセイバー、実は男。丁度いい鎧が男にしかなかったので。勿論のこと声は野太いまんま(笑)。



ランサー vs バーサーカー
バーサーカーが萌えキャラ化してるが気にしない。ほれ、セイバーも男だし(笑)。



ホリエモン vs 孫正義
ライブドアとソフトバンクの夢の対決!体型が変えられないから無理があるけど。
ちなみにHORIE-MONはNGワード!なのでH0(ゼロ)RIE-M0(ゼロ)N。


本日の成績

現在32キャラ
100キャラまで 残り72キャラ

今日はパーツが集まっただけに一気に進んだの~♪
(pusai)


ちなみにmixiの方で作り方のレシピをコッソリ公開していたり…。

戻る


2005年11月06日(日)

ソウルキャリバー3  It's My Life!

とりあえず、100キャラ作るまで続けれとお達しが出たので、頑張ってみる。
というか日本版の発売日までにネタを枯渇させてやれだって(汗)。


というわけで本日のキャラクタークリエイション♪


鈴木健想 & 鈴木浩子
本当は浩子 vs セッチーを作りたかったけどキャラクリばっかしてて、まだパーツが集まってないので断念。



アンパンマン vs バイキンマン
アンパンマンでボーイズラブという凄いサイトに触発されてつい…次はジャムお兄さんつくろうかな(笑)。


ホリエ…


途中まで作ったのだが、丁度良いパーツが無いので保留。つ~か本編進めてないのでパーツの種類が頭打ちになってきた(汗)。
とりあえず今日はこのくらいにして、パーツ集めの為に本編を進めるのに専念する。


現在21キャラ
100キャラまで 残り79キャラ

はぁ~先はまだまだ長いわな…。
(pusai)

戻る


2005年11月05日(土)

いつだってソウルキャリバー3 ~心はフルスピード~

ホント飽きねぇ~よキャラクタークリエイション。
仕事の合間のちょっとした息抜きには丁度いい。なにせ10分くらいで1キャラつくれるんだもん。


というわけで本日のキャラクタークリエイション♪


世界の宮本 vs ゲイツ様(ファミコン vs Xbox360)
久夛良木タソと来たら岩田タソと言いたかったけどやっぱニンテンの顔は宮本タソでしょ♪



和泉元彌 vs 鈴木健想
一昨日のハッスル見てたら、ついカッとなって作ってしまった(元彌はちと苦しいな…)。



世界一危険なバカ vs 北の将軍様
ちなみにBushって名前はNG!!!そんなところだけは律儀なナムコ…


走りだしたら全然辞められないわな(笑)。
(pusai)

戻る


2005年11月04日(金)

今日もソウルキャリバー3

本日のキャラクタークリエイション


銀デュラル vs 金デュラル



久夛良木タソ vs ゲイツ様
(PS2 vs Xbox360)



で●こ vs アキバ系


正直すまんかった…今は反省している。
(pusai)

戻る


2005年11月03日(木)

またもや物欲に負けてしもうたわけで…。

いやぁ~ね、人間我慢ってのは大事な事だというのは分かってますよ。えぇ…・
でもね、待てないときもあると思うのですよ。


つ~わけで、今回はというと…




北米版ソウルキャリバー3ゲット♪

日本版が出るのは11月23日と北米版よりも約1ヶ月遅い。たった一ヶ月なのだが耐えられなかったわけで…。

しかし、流石に北米版だけあって、難易度は激ムズ。日頃からムズい洋ゲーはプレイしているのだが、ここまで難易度が高いと感じたのは久々。
流石に日本版は難易度下げるらしいので、本腰入れてプレイすんのは結局のところ日本版で(汗)。


しかしだ…

キャラクタークリエイションがマジおもしれぇ!

要は自由にキャラクターが作れるモードなのだが、思った以上に自由に弄れるので、かなり遊べる。
つ~か、今作のメインと言っても過言じゃない!

というわけで、ついカッとなって作ってしまったキャラクター。


モッコス vs 風間 仁(ぽいの)



リアルのび太 vs リアルドラえもん



アキバ系 vs いい男

いやぁ~キャラクター作るのが面白くて本編がちっとも進まねぇ~!!!
へたすりゃ年越しまで、キャラクター作ってそうな勢いだわなこりゃ(笑)。
(pusai)

戻る

Since:2000/12/20 LastUpdate:2005/12/05
管理者へメールを送る:mailto:pusai_kasaigumi@hotmail.com
Copyright(C) 2000-2005 華彩組 Allrightsreserved