「ラブラブラブレター」

ある日、電車に乗っていた。空いていたので先頭車両に乗った。
時間は昼過ぎ。人もまばらだ。私は座席に座っていた。各駅停車
だったので時間もあるから本でも読もうかと思った矢先のこと。

車両後部から、お子様2人(男児1名女児1名)が走ってやってきた。
男の子は小学校低学年っぽい。女の子は妹っぽい。たぶん幼稚園。

男の子は先頭に来るなり前の見えるガラスにへばりつく(基本だよね)

「おお、いい眺めや~」

いい感じのオヤジっぽい発言。妹は黙って頷いている。
送れてオバアチャンとオカアサンがやってきた。
家族4人でワイワイ言いながら窓の外を眺めている。

ちょっと気になったのは、どうしてお子様は鼻をホジホジした
あと、ノータイムで口へ持って行くのでしょうか。
本能?
私も昔していたのかと思うと、ちょっとゾッとするけど・・・。

ある駅に差し掛かり、止まろうとしているとき、ちょうど反対方面行きの
電車が2本、この電車を左右から挟むように走ってきていた。そこで
男児の衝撃的な発言。思わず声を出して笑いそうになってしまった。

「おお、ダブルや、ダブルや~」

「おちあってるわ~」

「恋してるんや~」

「ラブラブラブレターや~」

たたみかけるような4連発。一体この男児に何が起きたのか。
家族は誰も反応しない。誰も突っ込まないし・・・。いつもどおり
のことなのか。すごい子供だよぉ。まだ7つぐらいっぽいのに。

同時に電車が来たことを「おちあってる」と判断し、「恋してる」
と判断する。そこから一気に「ラブラブラブレター」まで突っ走る。

って、私だけが勝手に驚いて喜んでいるのかもしれないけど・・・。
なんかね、書いていたらそんなに面白くないかもとか思えてきた。
でも、そのときは面白かったんだよねぇ~。う~ん、文章ってむつかしい。


一つ上に戻る
一つ上に戻ります
メインへ戻る

メインへ戻ります