祐一「はぎ、だから猫の皮をはいで三味線にするとかってことか」
名雪「!!な、なんて事言うの祐一…」
祐一「あ、ち、違ったのか」
名雪「恐ろしい、恐ろしいよ祐一!人でなしだよ!!」
祐一「ま、待て、落ち着け…」
名雪「こんな人をアシスタントに抱えてたなんて、わたしは司会失格だよ」
祐一「いやだから、俺が出したのは…」
名雪「…だれこれ?わたしこんな人知らないよ」
祐一「おい…」
名雪「それにしても、きちんとしたアシスタントさんが必要だよね。ようし、探すよ」
祐一「こいつ、無視を決め込むつもりか…」
名雪「さてさて、一人でも解説をしっかりやらないとね」
祐一「おーい、名雪ー…」
名雪「うー、さっきからうるさい蝿が飛んでるよ~」
祐一「俺は蝿か…」
名雪「蝿にはこれ!」
べしっ!
祐一「いてっ!」
名雪「む、まだまだ息があるみたいだよ」
祐一「…なんでスリッパ?」
名雪「えいっ、えいっ」
べしっ、べしっ
祐一「いていてっ、こ、こら、やめろ!」
名雪「うー、なんでこんなにしぶといのー」
祐一「やめろつってんだろー!?」
ぱっ
名雪「あっ!…とりあげられちゃった…蝿のくせに生意気だよ」
祐一「お前な、いいかげんにして…」
名雪「今のがスリッパだったからよかったけど、猫さんだったら大変だよ」
祐一「俺は猫をどうもしないぞ」
名雪「わたしの大好きな猫さん。それを取り上げられたらおよよよ~だよ」
祐一「およよよ~ってなんだ…」
名雪「頭に乗せてねこーねこー。それをがばってはぎとられるのは悲惨だよ」
祐一「………」
名雪「つまりは、“その人の大好きなものを無理矢理奪う”という事だよ」
祐一「…結局無視したまま解説しやがった」
名雪「さーて、アシスタントさんを探しにいかないとね」
祐一「お、おい待て名雪」
名雪「祐一なんて人よりよっぽどいい人を見つけるよ」
祐一「おい、聞けって」
名雪「とりあえずあゆちゃんかな…。前は猫さんの素晴らしさを伝え損ねたもんね。よーし!」
祐一「こらー!!」
………………
香里「…相沢君、本当に後であたしが任意にフクロにしてやるわ」
栞「で、でもあれってほとんど事故なんじゃ…」
香里「名雪の選んだ道には逆らえないわよ」
栞「うぐ…」
香里「そうそう、意味の説明しとかないとね。
『猫萩』これはマメ科の多年草で、
“茎は蔓状で地上に伏臥し、淡褐色の軟毛を密生するのでの名がある。
葉は小さな円形の三小葉から成る。夏、葉腋に白色で紫点ある形花を開く”だそうよ」
祐一「…俺は無実だ…」
栞「うわっ!祐一さん!」
香里「…よくこんな所に顔が出せたわね」
かぽっ
栞「わ、お姉ちゃん手にカイザーナックルはめてる…」
祐一「ま、待て香里!あれはどう見ても不可抗力だろ!?」
香里「待たないわ。一般市民が犠牲になるのよ、相沢君の所為で」
栞「名雪さんの所為だと思うけど…」
香里「今の名雪にそんな事言っても無駄よ」
祐一「だからって俺を殴るのか!?」
香里「当然じゃない。働かざるもの食うべからずよ」
栞「お姉ちゃん、言ってる事がわけわかんない…」
香里「覚悟!」
祐一「うわあああ!」
ダッ
栞「あっ、祐一さん逃げた…」
香里「待ちなさいよー!!」
ダッ
栞「あっ、お姉ちゃんも行っちゃった…」
祐一「待ってたまるかー!」
香里「人の話は最後まで聞きなさいー!」
祐一「手にそんなもんはめて何が話だー!」
香里「拳で語り合ってあげるのよ!」
祐一「んな無茶な!」
ダダダダダ…
栞「…行っちゃった。…これからどうしよう?」
<おしまいだよっ>