『猫の子一匹いない』だよっ


名雪「言葉解説の前に祐一、猫さんって可愛いよね」

祐一「はいはい、可愛いな」

名雪「う~、なんだか投げやりだよ~」

祐一「暗黙の了解なんだろ?だったらいちいち聞くなよ」

名雪「う、うん。でね、猫の子!更に更に可愛いよね!!」

祐一「まあそうだな」

名雪「でもその前に大事な事があるんだよ」

祐一「なんだそれは。どうせしょうもないことじゃないのか」

名雪「酷いよ祐一!生命を馬鹿にしちゃいけないよ!!」

祐一「うっ、す、すまん…」

名雪「まったくもう…。でね、生き物は子孫を残すために子を産むんだよね」

祐一「おっ、真面目そうな話題じゃないか」

名雪「はぐらかさないで」

祐一「すまん…。で、それでなんだって?」

名雪「でね、子供がいないとなると…大変だよね」

祐一「そりゃそうだな」

名雪「その種は…絶滅しちゃうよね」

祐一「そうだな…。寿命もあるしな…」

名雪「そう!だから“世界の終焉”という事なんだよ」

祐一「…世界?」

名雪「わたし、猫さんが居ない世界なんて耐えられないよ…」

祐一「まあわからないでもないが…世界に拡張されるものか?」

名雪「されるよ!猫さんが居ないんだよ!!」

祐一「猫の子、って書いてあるじゃないか」

名雪「祐一さっき何聞いてたの?子が居ないと絶滅するんだよ?」

祐一「あ、そういや…」

名雪「そうだよ、そういうことなんだよ」

祐一「なるほどな」

名雪「まったく、ちゃんと説明してもこれだもん。祐一は聞いても右から左へ抜けていくんだね」

祐一「………」

名雪「こんなんじゃ先が思いやられるよ」

祐一「今までアシスタントやってきたのにそういう事言うか?」

名雪「これからちゃんとやってもらうためにも言っておくよ」

祐一「………」



………………



栞「名雪さん、厳しいです…。

  えっと、『猫の子一匹いない』これは、

  “生きて動く物が何も見られない。誰もいない。人っ子ひとりいない。”という事です」

香里「でも、名雪のいうのはあながち間違いでもないわね」

栞「そうだよね。生きて動くものがなにも無いなんて…」

香里「栞、もしあたしと二人そんな状況になったらどうする?」

栞「えっ?…どうしよう…」

香里「とりあえずアイスは無いだろうから、我慢しなさいよ」

栞「お姉ちゃん、そんな場合じゃないでしょ…」

香里「そうよ。だから我慢しなさいって言ってるの」

栞「…言われなくても我慢できるもん」

香里「三度の飯になんて言語道断だからね。そこらへんもわきまえなさいよ」

栞「だから我慢できるってば!」


<おしまいだよっ>


後書き:内容はどうあれ、まあ歪みはそんなに無いです。
こういう状態で続けばいいんだけど。

戻る