『ねこだ』だよっ


名雪「ふぅっ、こんな言葉まで解説しなきゃいけないなんて。やっぱり猫さんは凄いね」

祐一「訳がわからん…」

名雪「ええっ!?祐一わからないの!!?」

祐一「いや、そういうことじゃなくて…」

名雪「どういうこと?」

祐一「この言葉“猫さんだ”の略とかじゃないのか?」

名雪「もう、ぜんっぜん違うよ?」

祐一「だろうな。で、本当は何だ?」

名雪「うん、これはね…」

祐一「これは?」

名雪「“猫さんがたくさんいて囲まれちゃったりなんかして幸せだよ~”の略だよ」

祐一「………」

名雪「こんな常識まで解説しなきゃならないなんてね」

祐一「………」

名雪「でも、猫さんに関する言葉はすべて、って事だからね。わたし頑張るよ」

祐一「…お前もうやめたらどうだ?」

名雪「何非常識な事言ってるの?わたし以外誰がやれるっていうの?」

祐一「…誰もいないな」

名雪「だろうね。こんな大役」

祐一「大役というかなんというか…」

名雪「さてと、まとまったところで猫さんを探しに行こうよ」

祐一「なんでだよ…」

名雪「それは猫さんだからだよ」

祐一「意味がわからん」

名雪「深く言うなら、言葉の通りに実行しなきゃだよ」

祐一「猫に囲まれて…って、そんなに猫がいる場所なんてあったか?」

名雪「だからそれをこれから探しに行くんだよ。どぅーゆーのうざっとぷれいす?って」

祐一「なんだそれは…」

名雪「えいご」

祐一「………」



………………



香里「もうどうでもいいからとっとと終わって欲しいわね」

栞「わわっ、お姉ちゃん!私が意味の解説するんだから!

  えっと、『ねこだ』正確な意味は、

   “藁縄を編んで作った大形のむしろ、また、背負い袋。

  背負籠の下に当てる藁製の背当てをもいう。

  ねこがい。ねこ。ねこ座。ねこぶき。”という事です」

香里「…なるほどお、しょいこの事を言うのね」

栞「転載はやっぱり心苦しいけど…」

香里「変えてあるから大丈夫でしょ。そんなことより本当にこれいつまで続くのかしら…」

栞「言葉が無くなるまで、じゃないかな」

香里「名雪のことだから、更に解説しようとするんじゃないの…」

栞「ええっ?」

香里「その時はあたしは確実に逃げるから」

栞「わ、私も…」


<おしまいだよっ>


後書き:ほんと、いつまで続くんでしょうね、これ。
ちなみに更続きの時は…舞と佐祐理さんにでも交替してもらいます。

戻る