『猫糞』だよっ


名雪「う~、こんな言葉解説したくないなあ」

祐一「同感だ。色んな人に失礼だしな」

名雪「さすがわかってるね、祐一」

祐一「当然だ」

名雪「だからこれは“汚いもの”という事だよ」

祐一「…おい、そんな当然すぎる意味でどうする」

名雪「だって他に言いようがないじゃない」

祐一「いや、だからってなぁ…」

名雪「あ、そうだ!“猫さんの落とし物”に変更するね」

祐一「おんなじだ!!」

名雪「違うよ」

祐一「どこがだ!!」

名雪「言い方が」

祐一「…はあ、もういい。ところで名雪は日常でこの言葉を聞いた事はないのか?」

名雪「どんな時に聞くの」

祐一「ものを盗んだ時にだ」

名雪「え~?泥棒さんと猫さんは関係無いよ~」

祐一「泥棒じゃなくてだな…そうだ、金を拾った時だ」

名雪「お金を?」

祐一「そうだ。例えば俺と名雪が道を歩いていた」

名雪「お買い物?」

祐一「まあそれでもいいだろう。で、ふと見ると足元に500円玉が!!」

名雪「早速拾うんだね、祐一」

祐一「ああ。それで…」

名雪「交番に届けるんだね」

祐一「…違う、それをいただくんだ」

名雪「ええっ!?」

祐一「さあ、名雪そんな時になんて言う?」

名雪「泥棒…」

祐一「そう、泥…違う!」

名雪「泥…違う?違棒?」

祐一「なんでそうなる…」

名雪「やっぱり泥棒さんだね」

祐一「もういい…」



………………



香里「まだまだ頑張りが足りないわね、相沢君。『猫糞』これは

   “悪事を隠してすましていることのたとえ”に言うのよ」

栞「例えば祐一さんが出した例えそのまんまだよね」

香里「そうよ。で、栞。どうしてこんな言葉か解説してごらんなさい」

栞「え?えーと、猫さんは糞をした後に砂をかけて隠すから?」

香里「そう。良く出来たわね、栞」

ぽんぽん

栞「わ……。えへへ」

香里「どうしたの?」

栞「なんだか嬉しいなって」

香里「まったくもう…ふふ」


<おしまいだよっ>


後書き:無理矢理だ…(いつもと違った意味で)
最後まで壊れてるべきかなぁ(壊れて無いとも言えないけど<オイ)

戻る