※徳島までお越しくださいました、
ふぉうりんさんとの日々を書き連ねてゆきます。
二日目はふぉうりんさんを我が家へご招待。
南の地へ観光の予定でしたが…観光はあまりできませんでした(爆)
今思うこの日の失敗は…
徳島ラーメン食べておけばよかったー!きしゃに乗れなかった~!!です
★第2日目
目覚め…ちょっと眠い。うぐぅ、絶対あれでは寝不足だぁ…。
それはそれとしてまずは朝食です。選んだものはマクドナルド。
翔月の利用は三日目の朝にしようということになりました。
車を出発させて、GO。
まずは家に寄らなければならなかったので、進路は我が家へ。
途中でマクドナルドに寄り、朝のバリューセットを食しました。
…思えばここに車で来たのは初めてかも(あ、店の中で食べましたよ)
そしてそして…我が家へ到着!(午前10時頃?)
ふぉ「広いですねえ…」
空「いえいえ、それほどでもありますよぉ<蹴」←今書いた真似セリフですので実際は言ってないです
これでも築10年は過ぎたりしてますけどね。
とりあえず私の部屋へご案内~。
…なんとか座れました、二人。よかった~(爆爆爆)
早速行なったのはGVのトレード…じゃなくて、部屋にあるネタの紹介。
でも……
ふぉ「なんか、うちとあんまかわんないですね」
空「そうですか~」
ぐふ!しまった←何が
ま、それでもあるものは紹介しました。あるものとは…
キングファイルとふぉうりんさんはおっしゃってました。(ふええ、そういう名だったんだ)
それの10cmファイルに、今までプリントアウトした楊明の話を挟んでるのですよ。
(先に見せた、8cmの方だけでも随分驚いてらっしゃいましたが。
※こちらは、月天二次小説とパラレル日記とLookingForと寄贈小説、かな)
本編、外伝、番外編、そして短編。ついでに過去掲示板ログ…は8cmの方か。
10cmきちきちに綴じてありましたからねえ。たいそう驚いてましたよ、ふぉうりんさんは(笑)
ついでにそれを構えて記念撮影もしたり。
ふぉ「これだけプリントアウトするの大変だったでしょう」
空「まあ、ちょこちょこやっていってここまでたまった、ってな感じですから」
ふぉ「インク代もさぞかかったんじゃ…」
空「そうですねえ…。でも、学校でプリントアウトもしたし」
ふぉ・空「「あははははは」」
とにかく、この日の為にためた(嘘)甲斐がありましたわ。
次にやったのはGVのトレード&デッキ作って対戦←なにやってんだ
欲しかったレアとか色々手に入って感激。それでもNGは遠く揃わない。
ったく、なんでNGってあんなにレアが多いんだ。ざけんなコンチクショウ。
速効で作ったデッキ、対戦しました。
ふぉうりんさんは王理リーダーのデッキ。私は羽崎拓のノイズデッキ。
速効でつくったけど…勝利~♪いえい。
…さて次にパソコンをやりました。つってもあんま見るものはなかったですが…。
二人で一緒にカキコ♪
なんだか嘘っぽいカキコになっちゃいましたが、それはそれって事で、証拠ですわ(笑)
もうちっと中身紹介しやすいようにネタを纏めておけばよかったかのう…。
気付けばかなりの時間が過ぎてました。昼なんかとっくに過ぎてるし…。
で、出発する前に折角なのでエレクトーン演奏♪
カードキャプターさくらより『プラチナ』まもって守護月天!より『さぁ』
『さぁ』を弾いている時、なんとふぉうりんさんが熱唱してくれました!!
おおおー!セクションだー!!感激だー!!!
※二人の図はこんな感じです。
…しかし、画力のなさに現在断念。いつか密かにUPするでしょう。
やることやったので、家を出発。午後3時くらい…。
空「…昼飯、ラーメンでいいですか?」
ふぉ「ええ、いいですよ」
…どっかで既に書いたような会話だな。
用事があった郵便局に寄り、そしてラーメン屋へ。
徳島は小松島でも、一味違う“どさん子”へゆきました。
ただ、今思えば…折角徳島に来たんだから徳島ラーメンの店を目指すべきだった…
非常に非常に今後悔………。
過ぎた事は仕方ないとして、どさん子は相変わらずの味でほっとしました。
徳島県にある他の“どさん子”とは違う味なんだよね、ここだけ。
食事終了。午後4時30分。暗くなるかもしれんが、南!
日和佐!!大浜海岸へ向けてでっぱーつ!!!
ルートはこの際省略。国道走りました、山道ありました。まあそんなとこです(おい)
お疲れなのか、ふぉうりんさんが助手席で寝ちゃってたり。
うをっ!?どうしようー!!ナビやってもらってたのに私だけじゃ道わかんないよー!!!
…なんてことはないですからご安心を(爆)
途中で二件ほど事故の現場を見ました。明らかにすっとばして事故った車です。
馬鹿な運転手だな…ちゃんと安全に走っていればそんな厄介ごともなかったものを…。
午後6時頃、ですかね。大浜海岸に到着いたしました。
はあ、やっぱここめんどいわ。つーか当初はきしゃで来るつもりだったんだけどな…
(実はきしゃで訪ねられそうな場所はここくらいなのだよ<爆)
家に長時間いすぎてしまった所為かもしれねえ←いや、まさにそうだって
それはともかく、海です。砂浜です。ヤッホー(違)はドイツ語なんだよぉ(謎)
ふぉ「久々に海をみましたよ~。つくづく私ってインドア派なんだなあって」
空「私も久々っぽいですねえ。すぐ近くに海があるんですけどねえ」
…どこかかみあってない会話だな。まあよしとしよう。
日和佐。大浜海岸といえばウミガメの産卵地として有名なのです。
そんなわけでウミガメ博物館などあったりするのですが…時間が遅かったのですでにしまっておりました。
ま、仕方ねえやな。もうちっと早くこいってことだ。
でも、相変わらず閑古鳥がないてそうな雰囲気だな…
(観光客がそんなにいるわけないので当たり前ですが)
ふぉ「それにしても波の音が凄いですね…」
ふぉうりんさんの感想。最初車から降りた時、波の音だとは思わなかったようで。
ドドーン!ズドーン!!ってな感じでしたから。
まあここは私が知る限り波が高い海岸なので無理もないかも。
次。折角なのでちょっと足を伸ばして、展望台へ向かいました。
展望台…山の上にありました。270度くらい海が見渡せる場所です。
きつい坂だ…サードじゃねえと駄目だな…ってな感じの坂。
道路地図とにらめっこ、親からの情報を頼りになんとかたどり着き…既に日は沈んでおりました。
薄暗い…ふぉうりんさんはとりあえず写真を撮られましたが、果たしてちゃんと写ったのでしょうか?
遠くから波が打ち付ける音が“ザザ~ン”と聞こえてきます。
ふぉ「こういう音、ですよ。さっきの海岸のはどうも波の音って感じがしなくて」
空「大丈夫です、台風がくるとドバーンに変わります!」
…こんなセリフ言ったっけか?(オイ)あ、でもふぉうりんさんが言ったのは間違い無いかと。
ところで、ここの展望台に野良猫がいました。
えらく運動神経のいいやつで、バッタと鬼ごっこしてました。
大ジャンプには驚きましたよ。追いかけて崖に落ちそうになった時はおいおいと思いましたが…。
さすがに真っ暗なので、景色も見えないだろうって事でここで引き返しました。
今度来る時はもうちっと早い時間に来るべきであろう。
その帰り道…私の頭の中は結構やばかったかも。
運転はしてるんですが、目がうつろうつろ…。
意識ははっきりしてるつもりでしたがね。うーん、気持ちだけは気合が入っていた、状態かな。
助手席にてふぉうりんさんが話していた内容は、かなり聞き流し状態でした(爆)
えーと、たしかTRPGの話をしてたんだっけかな…?
浪漫倶楽部のメンバー、火鳥くんと部長が出てきて…ってなゲーム。
それと守護月天の遠い日のシャオリンのシナリオを用いた、みたいな…
あれ?遠い日の方は三日目に聞いた内容だったかな?
ぐおおお、記憶が混乱してるう。
(思い返せば、結構楽しいことやってたなあ、と感想を持てる話でした)
ホテルに到着したのは午後8時頃でしょうか。
夕食はもうコンビニで済ませようということに。
(コンビニはどこぞかしこによってましたけどね、飲み物買うために)
…で、話をしたのとガンガンヴァーサスやったことくらいしか覚えてないです(爆)
あ、もちろんお風呂は入りましたよ。相変わらず他に入ってる人は少なかったですけど。
あと、明日の予定として…
ふぉ「前、やれなかったことなんですけどね。合作を一つ作りたいなって思ってるんですよ」
空「なるほど!…あ、そういや前回会った時にそんな事言ってたような…」
ふぉ「だからとりあえずですね、明日構想練りながら移動して、夜書きません?」
そう。三日目は全行程の中で最も遠出をする日なのであります。
当然車の中で何をやるかが問題にもなってきますので、こいつは丁度いい。
そんなわけで決定したのでした。
で、恒例のGV対戦コーナー!!(笑)
昨日の屈辱をはらすべく、更に別のデッキで攻めてみました。
…いや、その前に昼作ったデッキをふぉうりんさんが更に改良したとのことで、
ふぉうりんさんはそれを出してきたのかな。
対する私は、レナちゃんデッキ。つーか、レナ&銀先生&ベッキーでAP下げろデッキ(笑)
はっきし言って長期戦でした。
AP4のキャラがAP1!まあ、ベッキーが何故かしらあんまり出なかったので、
実質APー2のみの効果が続いていましたが…。
長期戦だった気がしますねえ、これ。
そして、なんとか私が勝ちました。詳細は覚えてませんがとにかく勝ったのを覚えてます。
そこで結構遅い時間になりました。でも折角だからもう一戦…(爆)
コミケ時と今回の初日と私が苦しめられてきたデッキをふぉうりんさんが取り出しました。
いざ勝負!……かなーり、長期戦でした。
リーダーさとりのアビリティをストーカーで封じる。
その前にロキを配置してマジック禁止状態に。これでほぼ相手の動きが止まりました。
ダメ惜しで“まったく頭が悪いな”を配置!
しかしこのカード、エネルギースペースではなく、エネルギーカードにつけるもので…
特定のエネルギーカードがリサイクルされないと効果を発揮しないみたい。
なるほど、ということはエネルギー裏返しアビリティがここで生きるんだな。
…ふざけんな。そんなめんどいん使えるかい(次回からこのカード外すのに決定)
まあともかく長期戦でした…。およそ40ターンは絶対費やした…。
38ターン目くらいかな。
ふぉ「ドラムの能力解放アタック!」
空「うをっ!?」
ふぉ「勝ったー!!」
勝利のポーズを決めるふぉうりんさん。長期戦だっただけに喜びもひとしお…。
“ま、負けた!?”そう思ったのですが…
(その時は、既に要キャラの銀先生が場に居なかったなぁ)
空「あ!レナのAPー1忘れてる!」
ふぉ「え!?」
…しばし沈黙。結局、HP1がギリギリ残って、耐えたのでした。
やるな…レナ…。
そんなこんなで、私が勝利。にはは、ぶい。
やっとのことでふぉうりんさんの強力デッキを破ったのでした~。
…気付けば午前3時?4時?
ふぉ「やべえっ、睡眠不足決定!」
空「も、もう寝ましょう!!」
…いや、ここまで慌ててたかなあ、うちら(おいこら)
とにかく明日の朝は早いです。つーか7時半起床だったような…。
そういうわけで、この日はそこでお開きにしました。
おやすみなさ~い。