自森図書館OB/OG向け掲示板

気楽に書いていって下さい。でも殺伐とするのだけはご容赦。



記事投稿

投稿フォーム(F)





注意


記事

625 Re: パパってあのパパですか

  • 投稿者 こせき
  • 投稿日 2004年04月26日 21時08分
  • 返信先 624

話は変わりますが、先日自森に行ったときに弓道場の写真を撮ってきました。
もはや弓道場としての面影すらない感じですが当時を知る方は見て懐しんでみてください。

どこに上げたか書いてねえ(汗)。
トップから「弓道場の遺跡をたどる」というリンクが張ってあるんでそちらからどうぞ。

624 パパってあのパパですか

  • 投稿者 こせき
  • 投稿日 2004年04月26日 21時06分

またずいぶんなレアキャラが(ひどい)。

話は変わりますが、先日自森に行ったときに弓道場の写真を撮ってきました。
もはや弓道場としての面影すらない感じですが当時を知る方は見て懐しんでみてください。

…ところであそこ、まだ山羊とか犬とか猫を埋めてたりするんですかねえ?
ただの原っぱとして認識されてるならいいけど墓地かなにかと勘違いされてたらちと嫌かも。

623 パパのパパならおじいちゃんですか。

  • 投稿者 でんか
  • 投稿日 2004年04月26日 13時49分

パパ補足、連絡あり。
こちらに誘導する予定

622 少し整理しました

  • 投稿者 でんか
  • 投稿日 2004年04月24日 19時22分

http://blog.livedoor.jp/dendendenka
denka通信略してでんつー
http://d.hatena.ne.jp/denkadenkadenpa/
denkadenkadenpaの日記
二つの日記書いてます
忌憚ないご意見ご批判のほどを。

621 削除されました(本人削除)

620 Re: 調子に乗ってもう一つ始めました

  • 投稿者 こせき
  • 投稿日 2004年04月16日 15時33分
  • 返信先 619

http://blog.livedoor.jp/dendendenka
denka通信略してでんつー

1日一回では吐き出せないものが多いもので。

む。
はてなもlivedoorも1日に複数の記事載せられますよ。確か。
なんで、どっちか並行して使って使いやすい方を常用するという形でいいのでは。

619 削除されました(本人削除)

618 Re: 訂正

  • 投稿者 こせき
  • 投稿日 2004年04月15日 20時18分
  • 返信先 617

http://d.hatena.ne.jp/denkadenkadenpa/

はてなはちょっと慣れがいるけど、慣れればかなり高機能で良いとあたしゃ思ってます。
ちまちま書いてるうちに方向が見えるんじゃないかな?

617 訂正

  • 投稿者 でんか
  • 投稿日 2004年04月15日 12時48分

http://d.hatena.ne.jp/denkadenkadenpa/
こっちの方が正しいみたい

616 削除されました(本人削除)

615 裏方ねぇ

  • 投稿者 でんか
  • 投稿日 2004年04月14日 14時38分

まあ、名雪・平野・鬼沢の御三方ぐらいじゃないのかな。
某ユダヤ人○○とか、前高校校長とかは、ちと足りないしなぁ

まあ裏方ができるくらいの人物は、切り取られていって
いまは、無残やな・廃墟のうえの・ホトトギス。
某元担に学園債を学園債で返すのは、雪達磨式の自転車操業
ですなぁ、と言ったら黙ってしまった。
みんな分かってるのに言い出せない雰囲気って嫌だな。

私の送った提案も、読んでないか、小声で賛同するかの
どちらかだもん、もう追い込まれているのは確か。

今回は、高みの見物、どっちにもつくけどなぁ
万事引き受け、街宣車の手配から怪文書の配布まで
御気軽にご相談ください、とか言ってみたいものだ。

614 余談

  • 投稿者 こせき
  • 投稿日 2004年04月13日 19時53分

創立間もないらしい文芸部はちゃんと部誌を出してるようです。
結構なペースで出てるようなのでまあ頑張ってもらいたいところ。
中身は見てないのでノーコメントでひとつ(えー)。

613 ふらっと自森まで

  • 投稿者 こせき
  • 投稿日 2004年04月13日 19時51分

行ってきました。
弓道場が土に還りかけてて泣きそうでした。
せっかく開墾したところなのに笹薮になってますよ…。

しかし自森。
入学式も終わってるのに時間割が(略)なのはなんぼなんでもまずくないですか?
裏方さん的な仕事できる人が(前も多くなかったが)減ってるのかなあ。

612 チェック完了

  • 投稿者 でんか
  • 投稿日 2004年04月13日 06時18分

色々スキャンしたところ
異常無しでした。

幾つか、オンラインスキャンを、ピックアップしてみました。

http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
ウイルスバスターオンラインスキャン

http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/
シマンテック・セキュリティチェック

http://www.vintage-solutions.com/Japanese/Antivirus/Super/download1.html
ようこそ ANTIDOTE for PC Viruses - 簡易版 ダウンロードサイトへ

(英語)
http://www.bitdefender.com/scan/Msie/index.php
BitDefender Free Online Virus Scan
(英語)
http://www.pandasoftware.com/activescan/com/activescan_principal.htm
Panda ActiveScan - Free Antivirus Online
(日本語)韓国メーカー
http://www.haurijapan.com/04_support/support_livecall2.html
The AntiVirus Wizards of HAURI

611 ウイルス方面

  • 投稿者 こせき
  • 投稿日 2004年04月13日 00時05分

また派手にウイルスメールばらまく奴が発生してるようです。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NETSKY.Q
たぶんこれに感染してる人がいるんだと思うんですが、
現在うちのメールボックスに2時間60通ペースでどかどか届いてて楽しいことに。
「うちは大丈夫ー」という方も一度チェックしてみてください。
いくら常時接続とは言えこれだけメールボックス塞がれると痛いです…。

610 エイプリルフール関係

  • 投稿者 こせき
  • 投稿日 2004年04月02日 00時34分

朝から茨城まで出張撮影してて帰ってきたのが23時近くなのでチェックするどころの騒ぎじゃありませんでした。

もうちょいすると時間が取れそうなのでここをまた少しいじりたい気分です。
とりあえずスタイルシート直して、あとはもうちょい煮詰めていきたい所存。

609 抗議もメールもこないようなので

  • 投稿者 でんか
  • 投稿日 2004年03月30日 22時23分
  • 返信先 608

封印しておきます。私としてはM氏が認めた事が一番の収穫
当時見えない何かに、逆らって胃と十二指腸に穴があきましたが
確認できたということは、私にとって妄想でなかったという
結構大事な確認でした。
さて、それでは早く自分のページを作らねば。
テキストばかりが溜まっていく。

608 でんか通信略して、でんつー

  • 投稿者 でんか
  • 投稿日 2004年03月27日 16時37分
  • 返信先 607

でんか

自森関係のネタがあるときはタレコミよろ。

四月から高校校長に、鬼沢氏就任

学園債2億集まる(自立の為というのは事実と異なる模様)

某元幹部、共産党員であることを認める、民青が学内に
いたことも認める、また街宣車上にて演説をしたことも
あると認める。(初代理事長のフォークロアは事実か?)
しかし某氏私は幹部であった事は無いと表明。

学園事務局、学園債の法的背景を理解していないと
判明、元本も保証されていない紙切れの可能性が。
しかし2億集まったので、貴方に協力してもらわなくても
結構と強気の発言。

詳細は、メールにて、これ以上は公開すべきでないと
個人的に封印。
(このニュースは、噂や風説ではなく直接取材したものです)

607 情報科の非常勤

  • 投稿者 こせき
  • 投稿日 2004年03月25日 21時52分

なんか自森で今ごろ募集してるようですがいいのかそれで。
募集するなら秋くらいにやらないといかんのじゃないだろうか。

で、ふと思い立って某ch教育板の情報科スレなんぞ読みふけってみたり。
結構おもろいです。

でんか

自森関係のネタがあるときはタレコミよろ。

606 それもそうだ、ではまたいつか。

  • 投稿者 でんか
  • 投稿日 2004年03月25日 19時41分
  • 返信先 605

醒めるのも早いねえ>池邊さん関係の話
まあこの辺はまたしばらくしたらでてくるのかもしれず。

感情的になって、ガーーっと言って冷めちゃうのが
人間だからね。

>でんか
思うんだけれども、時節ネタを書いていくなら自前でスペース借りちゃう方が良いんでないかな?
ここはログ保存してないので一定数話題が流れたら消えてしまってちと勿体ない。
まあ他の掲示板でも似たようなことは言えるけどもね。
http://blog.livedoor.com/
http://ch.kitaguni.tv/
http://d.hatena.ne.jp/
この辺とか割と評判良いけどもどうか?

自森周辺のネタならともかくあまり脱線してくとついていけない人が出てきそうなんでその辺空気読みつつよろ。

了解、老兵は死なずただ消え行くのみか。
まあ、人様の場所をお借りしているという
意識を失ってはいけないしな。
ではまたいつか。


ページ操作


記事削除

削除フォーム(Z)


掲示板情報

管理者 Kazuto KOSEKI

This script is picoBBS ver.2.05c.