<京都老舗祭り編>
京言葉が飛び交う会場で楽しいひと時を過ごすことができました。
亀屋粟義
加茂みたらし団子
このあたりの団子より一回り小さい。出来立てを食べたかったけれど冷めても、もちろん美味しかったです
笹屋伊織
どら焼き
弘法大師命日の「21日」前後3日間のみ販売されるという京都でも貴重だという。
このようにしてひとつずつラップにくるむと1週間ほど日持ちするそう。
祇園小石
可愛らしいさくらの飴。
京都らしいですね
本家黒瀬鶏卵の鱧巻き卵
京野菜の一部
上賀茂トマト
伏見とうがらし
千両茄子の浅漬け
この日の夕食は豪華でした!京都さん、ありがとう!
おおきに。かな?
いづうの鯖寿司
今回購入したものは鯖寿司3つ、小鯛3つのセットでした。全部鯖でも良かったかなあ・・・
伏見とうがらしは煮るといいよ〜とお店の人にアドバイスいただいたので早速挑戦。
ほんと、不思議に辛くなく歯ごたえがあって美味しかったです。
右はあっという間になくなった千両茄子の浅漬け。薄味がとてもよかったです
あいかわらず猫グッズですみません・・・
猫のにおい袋(うちの猫そっくり〜驚!)
と一言箋。手紙が楽しくなりますね。

一度使ってみたかったのでじっくりお店の人に話を聞いて、自分にあったものを購入。
左上のものは小はさみ入れです。かわいくてついつい買ってしまった・・
沢山種類があります。
こうしてみると針にもそれぞれ種類がありまだまだ知らない用途があるのだと勉強になりました
みすや針