丹沢酔渓タイトル
野鳥の部 渓流の部 丹沢の部
・セッカUの野鳥ニュース・・最新探鳥レポート・・最新釣行レポート・・丹沢酔渓流メンバー紹介・・ヤマガラNの部屋・・リンク集・
 
○相模川水系について○ 地図上の河川名をクリックすると、さらに詳しく解説したページにジャンプします。
■相模川本流(準備中)
津久井湖までの本流は渓流釣りの対象とはならない。渓流釣りとは離れるが、ヤマメの降海型であるサクラマスの放流が行われている。支流の串川は小渓流で期待薄。
■道志川
道志川は神之川が合流するあたりの両国橋を境に山梨県と神奈川県に分かれます。渓流釣り場としては山梨県側がメインとなります。神奈川県側は漁協も入っていないようで、谷も深く入渓場所も限られますが、上流部から落ちてきた魚の供給が見込まれるため、可能性はないとは言えません。
以前某雑誌上でこの流域の支流でけっこうな釣果があったとの記事がありました。丹念に探ってみれば思わぬところで思わぬ釣果が得られるかもしれません。
支流の神之川は基本的には関東大震災で絶滅したと言われており、あまり期待は出来ません。
■早戸川
早戸川には漁協が入っており、放流があります。宮ヶ瀬湖出合いより少し上流にある管理釣り場、リヴァスポット早戸と、中流部にある丹沢国際マス釣り場間がメインの釣り場となります。それ以遠は奥が深く未知数。
支流の水沢川は流域も長く魚影は見られますが、通常は水量も少なく魅力的ではありません。金沢についても途中までは谷が深く入渓しづらい。魚はいるにはいるようだが・・・。林道終点以遠にも魚がいたと言われていますが現在は?
■中津川
相模川出合いから宮ヶ瀬湖までの区間は渓流釣りの対象とはなりません。
本格的には湖から上流、境沢出合いあたりまで。以遠は期待できない。支流の本谷川・塩水川は堰堤が続き趣はないが、比較的魚影が見られる。唐沢川は流程が長く、入渓地が限られるため一番期待したい川ではあるが、実際の魚影は?
■小鮎川
本格的には清川村に入ってからだが、この水系では支流の谷太郎川が核心。ただし小渓流なので解禁直後にはある程度釣り切られてしまうようだ。支流の荻野川は対象とならない。

CopyRight(C).1998-2006 TanzawaSuikei ChougyoTaizen