そーですねぇ、



とりあえず、


学校ではあんまり習わなそうだけど、





TOEICではでるんだよっ!!
(゚Д゚#)ゴルァ!!


みたいな単語中心にコレカラやってこうと思います
ま、自分の復習がてら、、、







まず、最初に、


retailer:小売業者

俺が買った本の最初に書いてありました
こんなん知らなかったす



envelope:封筒

33セントの切手を貼った事務用封筒を入れてください
こんな例文とか英語で言われてもわかんないです
ヽ(`Д´)ノ



CEO:最高経営責任者

なんか聞いたことある感じしますよねっ、ちゃんと忘れないようにしないと・・・
(´・ω・`)



stupid:愚かな、くだらない
foolish:愚かな、ばかげた
silly:愚かな、ばかげた、取るに足らない

似たようなの三つです
こんなんきっと学校じゃあんまり出てこないですよね
ヽ(´ー`)ノ


[ex]
1.He has no tolerance for stupid mistakes that continue to be repeated.

2.His foolish behavior at the party embarrassed his coworkers.

3.You shouldn't do such a silly thing.



日本語訳は、 1→、 2→、 3→

(JavaScriptを使用しています。☆をクリック!)









ここで問題です、
知ってる人は知ってそうですが・・・


employee
とは、どんな意味でしょう


正解は? →









というわけで、数個単語をあげてみたんですが、
本を丸写しなわけで_| ̄|○

本の中で、単語がわかっても、意味がわからないとかあるし
まじ勘弁してくださいって感じです
今日はこんなとこで
m(_ _)m