![]() |
ツマミの説明(上段左より) ①PA.TUNE 送信出力を最大に調整する ②1-12 13-END 1~12chと13~24chを切り替える。 ③CAL SQL CALの位置でキャリブレーションを取る。 スケルチツマミ ④RIT 相手側の周波数がずれているときに微調する。 ④SWR SET SWR測定時、メーター切り替えSWをS&RFにし、指示値が SET位置になるように調整する ⑤MIC.GAIN ダイナミックマイクを使用、マイクの利得を調整する。 ⑥SWR S&RF メーター切り替えSWで、SWRと信号強度を切り替える ⑦LOW HI 1Wと10Wを切り替える |
![]() |
アンテナコネクター 電源コネクター 外部スピーカージャック 黒い放熱板は、低電圧電源のTr 2SB426を冷やしている 定格アルミ板、井上電機製作所のマーク(ロゴ)が見える |
![]() |
上ケースを外したときの内部写真 写真の上側のクリスタルが受信用、下側が送信用 写真下側のシールド板に囲まれているのは、送信のドライブ段までのユニット 左下の縦に4つ並んでいる調整穴は、送信終段の調整用トリマーで、ケース内に終段回路が入っている。 |
![]() |
底のケースを取り外したときの写真 |