2002年11月30日(土)にオテンバちゃんの幼稚園がハロウィンパーティが開催されました。 楽しく大変思い出深い行事となったこのパーティの準備から当日までの様子を紹介したいと思います。(*^_^*) ***************************************************************** 西洋文化を子どもたちに紹介し、体験させてあげたいね・・・という役員メンバーの希望から実現したハロウィンパーティ。 代表のママが企画書を作成し、理事長先生・園長先生に開催のお願いをする所から始まりました。 秋は行事が多いので、1ヶ月遅れになってしまいますが、開催OK!日にちも決定! さ〜準備のスタートです。 初めてのハロウィンパーティという行事なので、昨年のものを使用しましょう・・・ができい分、かなり手作りする品は多かったですね。 でも、役員パワーはすごい!! 各自積極的に作成して、ここまでやるのか??というぐらい細かい事まで 手作りしました。 生で見ていただけないのが残念(ーー;)・・・ 一部のものは写真で見れると思うので見てくださいね。 でも、ほんの一部ですよ(笑) 本当にたくさん作りました。(⌒^⌒)b 手作りの作業と同時進行で内容の検討・決定もしていきます。 実行委員を決定して、園側との打ち合わせも何度かしました。 今までは、園から指示を受けて〜とか毎年恒例の〜という行事がほとんどだったので、母の会(役員会)主催で 全て考えていくというのは、本当にドキドキでした。 母親ではわからない、先生だからこそ!というご意見もお聞きして 打ち合わせの度に内容を詰めていきました。 当日の流れはこんな感じに決定。 A.英語教室(英語教室の外人の先生が紙芝居を見ながら英語を教えてくれます) B.Trick or Treat(家に見立てた場所5箇所に仮装した役員が立ち、子どもたちが回りながらお菓子をもらいます) C.魔女をやっつけろゲーム(当日編参照) D.かぼちゃを畑に取りに行こうゲーム E.ハリーポッターゲーム 園児をクラスごとに5チームに分け、A〜Eまでに分かれて遊びます。Aからスタートするチーム、Bからスタートするチーム・・・というように スケジュールが組んであり、時間がくると次の場所に移動していくわけです。幼稚園児のことなので、時間どおりスムーズに動けるように 待機場所や移動方法もじっくり検討して決定しました。一番移動に時間がかかりそうな年少さんの保育時間をお借りして 簡単なリハーサルも行いました。それでもギリギリまで時間どおりにいくのかどうか心配でしたね。心配性のσ(^-^)だけだったかな? 大まかなものが準備できたら、最後は役員の仮装準備(笑)これが一番楽しかったかも。ワハハハハハ (^O^) 魔女と天使に分かれたわけですが、σ(^-^)は・・・・やっぱり魔女でしょう(爆)しかもデカイ魔女。 写真展示室の写真を見ると一番デカイのですぐわかると思います。 魔女と天使ともにビニール袋に両面テープで小物をつけます。天使はティッシュで作ったリボン、魔女は毛糸で作ったボンボンやキラキラテープなど。 写真を見て〜かわいいでしょ(笑) 魔女チームは、魔女の方が超かわいい!と言い、天使チームは天使の方が超かわいいと言っていました(爆) ビニール袋って色々作れるんですね〜。あったかいし、ナイス! これは今後も色々と応用がききそうです。 |
これ以上何も決められないというほど念入りに準備をし、後は当日を待つのみです。 当日の様子もご覧くださいませ〜。 |