ほのちゃんの野菜畑 http://park12.wakwak.com/~tkt/


果菜類

品 目 は種期 収穫期 おすすめ
品種
肥料の目安(坪当りg) うね幅と株間(cm) 栽培上の要点
肥 料 種類 施肥量 うね幅 株間 本/坪
トマト 夏秋栽培
は種 3上〜4中
定植 5上〜6上

抑制栽培
は種 5中
定植 7上
6下〜9下
(8段まで)

8中〜10下
(6段まで)
味優先
ホーム桃太郎

裂果抵抗
サンロード

青枯れ耐病
瑞栄

ミニトマト
ペペ、千果
基 肥





追 肥
化 成

石 灰

堆 肥

化 成
300

400

10000

150×4
160 30 7  3月まきは温床必要。4月以降まきは
トンネル育苗でも可。定植苗の大きさ
は第1花が咲始め頃のものがよい。小
苗を植える場合は化成肥料を2割減と
する。 基肥のN成分は少なめとし、1番
果が親指大になる頃から追肥を2〜3
週おきに行う。早めに支柱を立ててヒモ
でしばり、脇芽は指で早めにとり除く。
大玉トマトは1本仕立て。ミニトマトは側
枝2本を伸ばし2〜3本仕立てとする。
きゅうり 夏秋栽培
は種 3中〜4下
定植 5上〜6上

抑制栽培
は種 6上〜下
定植 7上〜下
6上〜9下


8上〜10下

味優先
ときわ光3A
四葉系

病害抵抗
つばさ

高品質・収量
シャープ系
基 肥





追 肥
化 成

石 灰

堆 肥

化 成
500

400

6000

50×7
日おき
160 70 3  3月まきは温床必要。4月以降まきは
トンネル育苗でも可。定植苗の大きさ
は鉢に根がまわったころがよい。マル
チ栽培とする。親づる1本仕立てとし、
子づるは5節まで除去、雌花は7節ま
で除去すると草勢のバランス良好とな
る。子つる、孫つるは基本的に2節止め
とし、2本は放任つるを残す。傷んだ葉
は随時取り除く。無整枝は短期で終っ
てしまう。収穫始めより7日おきに追肥
する。うどんこ病、べと病等を防除する
なす は種 3月上中

定植 5月中下
6下〜10中 長なす
千両2号
式部

丸なす
早生大丸

漬けなす
紫水
基 肥





追 肥
化 成

石 灰

堆 肥

化 成
500

300

6000

100×6
160 70 3 3月まきは温床必要。4月以降まきはト
ンネル育苗でも可。定植苗の大きさは
本葉7枚頃がよい。早めのマルチで地
温確保後定植する。3本仕立て(主枝
+1番花より下の側枝2本)とし、それ
より下の側枝はかきとる。定植後は丈
夫な支柱を早めに立て、枝が伸びたら
ヒモでしばる。肥切れをさせないよう、
収穫開始から2週おきに追肥する。乾
燥防止と地温低下のため7、8月は敷
ワラをする。葉ダニの防除を必ず行う。
ピーマ
は種 3月上中

定植 5月中下
6下〜10下 エース
京みどり
京波
基 肥





追 肥
化 成

石 灰

堆 肥

化 成
400

400

6000

100×4
100 40 8  3月まきは温床必要。4月以降まきは
トンネル育苗でも可。定植苗の大きさ
は1番花見えはじめ頃のものがよい。
早めのマルチで地温確保後定植する。
強風で折れやすいので、早めに支柱を
立てる。肥切れをさせないよう、収穫開
始から2週おきに追肥する。乾燥防止
のため夏は敷ワラを厚くする。目標の
大きさになったら収穫は早めに行う。
かぼち
は種 3下〜6上

定植 5上〜6下
7中〜10中 緑皮
くりあじ
えびす

白皮
雪化粧

ミニカボチャ
ぼっちゃん
基 肥





追 肥
化 成

石 灰

堆 肥

化 成
150

300

6000

150
300 100  一般的な早中生品種は5月定植が基
本。晩生種(地方種など)は6月定植と
する。湿害に弱いので、マルチと排水
溝切りを必ず行う。親づるは4〜5枚で
摘芯、子づるは3本仕立て。着果節位
は12節以降とし、午前6時までに人工
受粉を行う。着果を確認してから追肥を
行う。収穫は受粉後35日以降で、ヘタ
の部分がひび割れてコルク化した頃。
すいか は種 3下〜5上

定植 5上〜6上
7下〜9中 縞王
富士光
紅こだま

山間地
ブラックボール
基 肥





追 肥
化 成

石 灰

堆 肥

化 成
150

300

6000

100×2
300 100 1  肥料をマルチ幅よりやや広く施用し全
層に混ぜる。畝立てと同時にマルチし、
4〜5日後定植する。親づるは5〜6枚
で摘芯、子づるは4〜5本確保。着果
節位は15〜16節をめやすとし、着果節
位まで孫つるをつみとる。午前9時まで
に人工受粉し、月日札をつける。直径
10cmを超えたら追肥し、受粉後35〜
40日で試し切りしてから、収穫する。
メロン は種 3下〜5中

定植 5上〜6上
7下〜9中 ノーネットメロン
プリンスPF

ネットメロン
アンデス
タカミ

まくわ
金太郎
銀泉
基 肥





追 肥
化 成

石 灰

堆 肥

化 成
300

300

6000

150
250 90 1.5 ハウスや雨除けトンネル栽培が基本。
露地の場合は、まくわ系や一口メロン
などがよい。トンネル資材は玉とつるが
隠れる大型とする。本葉4〜5枚で親つ
るは摘芯、子つる2〜3本仕立てとし、
孫づるは9節まで除去、10〜12節から
孫つるを伸ばし、孫つるの雌花に着果
(ネットメロンは1つる1果、プリンスは2
〜3果)させる。午前中に人工受粉し、
日付札をつける。直径10cmを超えたら
追肥し、受粉後プリンスは約30〜35
日、ネットメロンは約50〜55日で収穫
する。トンネルは晴天日は開放して温
度を下げ、降雨時はメロンや葉に雨があ
たらないよう心がける。収穫までに葉が
枯れないよう病害虫は徹底防除する。
いちご 苗の仮植
  8上中

定植
  9下〜10上
5中〜6中 早生
宝交早生

中生
ベルルージ


晩生
北の輝
基 肥


追肥1
追肥2
追肥3
化 成
石 灰
堆 肥
化 成
化 成
化 成
200
300
6000
100
100
100
90 30
(2条)
24 良いイチゴを収穫するには毎年育苗
し、良苗を植えることが必要である。5
〜6月に伸びたランナー苗を8月に仮植
し、10日ほど新聞紙で日よけする。根
が弱いので肥料は少なめにし、仮植床
から苗を抜いたら根が乾かないうちに
すぐ定植 する。早めの追肥1(10下)に
より越冬前の生育を良くする。追肥2は
消雪後なるべく早くおこない、黒マルチ
で被覆し、収穫開始ころ追肥3をうね間
に行う。越冬前と後に枯葉や病葉のか
きとりを行うと、新葉の展開が早い。


オクラ

移植
は種 4下〜5上
定植 5下〜6上

直まき
5下〜6上
7上〜9中 アーリーファイブ
グリーンスター
基 肥





追 肥
化 成

石 灰

堆 肥

化 成
300

500

10000

100×3
150 35
(2条)
13  地温15℃以上にならないと育たな
い。種まきや移植は急がずに暖かくな
ってから行う。2日ほど水につけてまく
と発芽が揃う。1穴5粒まきとし、本葉3
 枚で2本に間引く。移植は3本植えと
する。1本植えは樹勢が強くなりがち。
側枝は早めに摘み取り、収穫が始まっ
たら下から摘葉を行い、上位葉を7枚残
す。追肥は7月上から3週おきに行う。
品 目 は種期 収穫期 おすすめ
品種
肥 料 種類 施肥量 うね幅 株間 本/坪 栽培上の要点
肥料の目安(坪当りg) うね幅と株間(cm)


トップへ
トップへ
戻る
戻る



ほのちゃんの野菜畑 http://park12.wakwak.com/~tkt/