ターボタイマーをつけてみました


近くのカー用品店のオープンセールで BLITZ の FATT(Full Auto Turbo Timer) が 半額だったので買っちゃいました。

まずは、イグニッションSWからの配線をたどるために、 ステアリングコラム下のカバーをはずします。はずし方は、ねじを一本抜いてから 根元のほうから指を隙間に入れて下に引く感じではずしてから、 ステアリングに近い方はドライバーをあいた隙間に入れてこじってはずします。 つめを折らないように慎重に。
真下からのショット。 イグニッションSWからの配線みっけ。端子が剥き出しになっているけど、 ここをショートさせたりするとエンジンかかっちゃうのかな?(やば)
配線をたどると目的の接続ポイントはここでした。最初からわかっていれば、 ステアリングコラム下のカバーをはずす必要はないでしょう(^_^;)。 このコネクターですが硬くって抜くのに苦労しました。 後は、サービスカプラーのサイドブレーキライン(ピンク)にセンサー用の 紫色のコードをタッピングします。 最初これを忘れてて、タイマーが動作せずに焦りました。
配線した状態。赤丸内がハーネスを間に挿入したところ。 コントローラ本体は写真の枠外で、下にぶら下がっています。 青四角内の余剰配線については当初このままだったのですがアクセルからブレーキに 足を移動するときにあたるので、後で配線しなおしました。
コントローラ本体は、後から簡単にはずせるようにこの位置にマジックテープでつけました。

その後(2002/2)
取り付け後1年経過。何も問題なし。

取付、分解等は自己責任でお願いいたします。不具合がありましても一切保証できません。


戻る