| 用意した道具は以下のとおり。
1.ドライヤー
| 2.市販のエンブレム剥がしキット(剥がし液、へら、グリップつき釣り糸)
| 3.虫取りクリーナ
| 4.内張りはがし(写真にはありません)
|
|
| 最初は良かったんですが、見慣れてくるとちょっとやぼったい純正B4エンブレム。
下のビルシュタインエンブレムは自分で後付したものです。
純正B4エンブレムは樹脂製なのでメッキ部分がちょっとくすんできてました。
剥がし方は、B4MLの方からの情報で「最初にエンブレム全体をドライヤー
で暖めてから持ち上げてみて、剥がし易そうな端を見つけてから
部分的に暖めながら少しづつ剥がしていくと良い」ということだったんですが、
思ったよりしっかり張り付いており気が短い(^_^;)こともあり、
面倒になって釣り糸でごしごしやっちゃいました。
ただし、エンブレムからはピンが2本出ていてボディの穴に刺さっていますので、
そのピンをうまく避けながら剥がしていきます。
Bと4の文字がつながっている部分は細くて折れやすいので注意します。
|
| かなりいい加減にやったのでしっかり糊が残ってしまいましたX-<
以前にSTIラビットエンブレムを剥がすときに、
この糊を取り除くのにえらく苦労したので
この状態を見たときにかなり覚悟したのですが、
今回ドライヤーで暖めながら、剥がし液+へらでやったら楽に取れたので拍子抜け~。
(そういえば前回は風の強い極寒の中でやったなあ)。
|
| 糊をとった後は汚れを取って(自分はたまたま持っていた虫取りクリーナを使いました)、
アルコールで脱脂をしておきます。
また、トミーカイラB4エンブレムではボディの穴を表から完全にふさぐことは
出来ないので、
裏側(トランクの内張りを剥がすと手が入ります)から強力テープでふさいでおきます。
|
| 穴の位置を隠すようにエンブレムをうまく配置します。
どう?全然みえないでしょ:-)
|
| う~ん、なかなかいいじゃん!
右側のSUBARUエンブレムもなんか別のやつに変えようかなあ~^_^;
なお、トミーカイラのエンブレムは傷つきやすいので扱いには注意しましょう。
自分は引っかき傷を作っちゃいましたX-<
|