■法人事業所
〈法人名称〉特定非営利活動法人ウィンドウ |
■就業場所
〈就業先所在地〉
地域活動支援センター 手作り工房ウィンドウ
〒210-0832
川崎市川崎区池上新町2−8−5 コーポキド1階
〈通勤方法〉自動車不可、 自転車・バイク可 |
|
ウィンドウの入り口 |
■職種・条件
〈職種〉障害者支援(主に身体・知的障害)
〈内容〉利用者の支援(手作り製品製作下準備や作業指導、
下請け簡易作業、搬出入、販売、事務等)
〈雇用形態〉正職員(常勤)
〈雇用開始日〉随時(採用次第すぐ)
〈雇用終了日〉定めなし
〈試用期間の有無〉あり(3ヶ月)
〈募集人数〉1名
〈福祉資格要件〉いずれかひとつあれば尚可 サービス管理責任者、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、介護福祉士
〈その他資格〉必須 普通自動車免許
※車両「ウィンドウ号」基本的に通所送迎はなし 社会参加等行事や販売、参加者の移動及び荷物の運搬に使用
〈その他〉PCスキル エクセル・ワードに詳しければ尚可 |
 |
ウィンドウ号
リフト付きで車イスのまま乗降可能です
|
■賃金・時間等
〈月給〉200,000円〜
〈賃金締切日〉当月25日
〈賃金支払日〉月末
〈賞与〉あり 計4.0月分
〈通勤手当〉月額上限 13,000円
〈勤務時間〉9:00〜17:00
〈休憩時間〉60分
〈時間外勤務〉月平均 1時間程度あり
〈その他手当〉 福祉有資格者手当あり |
 |
作業の風景 |
〈週勤務日数〉5日
〈年次有給休暇〉6ヶ月経過後 10日
〈社会保険〉あり 労災 雇用 健康 厚生年金
〈退職金制度〉あり
〈定年等〉あり(定年年齢65歳)
再雇用制度 あり(制度によって働くことができる年齢70歳まで)
勤務延長制度 なし |
 |
製品の一部 刷毛で染める型染め袋類 他
キルティング生地の箱ティッシュ類 他 |
■ 応募・選考
〈応募方法〉応募
まずは来訪、または電話にて連絡をお願い致します。
〈募集期間〉随時
〈選考方法〉面接
〈結果通知〉面接後3日以内 電話にて
〈応募書類〉履歴書 資格証明書(面接時に持参)
〈応募に関する連絡先〉
地域活動支援センター手作り工房ウィンドウ(担当者 北島/橋本)
〈応募先電話番号〉044−277−3113
〈電話等受付時間帯〉月〜金 9:00〜17:00
※上記番号が出ない場合、留守電に用件・氏名・連絡先のメッセージを残して下さい。こちらから連絡させて頂きます。 |
 |
製品作製の下準備を行って頂きます
パチワーク風マット
使用済みの生地を利用したリサイクル製品 |
 |
 |
地域のイベントで販売させて頂きます |
ボッチャ大会・日帰り旅行等、
余暇活動も楽しんでいます |