前回同様に、カラオケボックスにもかかわらず
誰もカラオケを歌わないオフ会が静かに始まった(笑)
やがて、館長へーすけさんが到着・・・
でも・・・画像がまだ出来てないのでお楽しみに(爆)
眼鏡掛けてたような気がするんだけどなぁ・・・
そして、しばらくするとイドウさんも到着し、全員が揃う。
イドウさんも強く言っておられましたね・・・
「ニヒルのイドウ」、「クールなイドウ」で通っているのに。。。
イドウさん・・・ご希望の通り
ニヒルでダンディーな画像にしておきました。

え?・・・アヒルなイドウだって?
あ・・・聞き間違えたかっ!・・・不覚っ!
・・・・・・((((ヘ(;・_・)ノ タタタタタ
揃ったところで、再度乾杯を行い、ひたすらくっちゃべる(笑)
おしゃべりをしながら、ガンガン飲んでいたら
店員が入ってきて、幹事さんになにやら耳打ちしていた。
どうやら料理が終わりらしい。

その途端・・・まるで大魔神の如く表情が変わった。
そう、関西弁をしゃべらせれば最強であった事間違いないのだが・・・
注文した内容の料理では無かったらしい・・・
そういえば、今回は料理良いのにしたからと言っていた。
しかし・・・その後出てきた料理はテーブルに並びきれない程(笑)
よほど怖かったんでしょうか?
その後、ぱぎんと館長へーすけさんによる
オランダ風車と花時計の解説コーナーになり
かなり盛り上がった。
大受けしたみみきさんの想像図(爆)
ようやくカラオケが始まった。
やはり最初は『デビルマン』からでしょう(爆)

デビルマンを熱唱するRMさん
携帯電話によるオフ会参加コーナーが始まった。
今回の携帯電話による声参加は、私の記憶によると3名かな?
しかし・・・なぜかぱぎさんが出る度に
携帯電話が切れる切れる(笑)
まあ、地下なんだけどさ・・・
携帯電話のアンテナに、おパンツ巻き付けてるんだもん・・・
そりゃ電波も嫌がるわな(爆)
その後・・・
女性陣3名の購入してきた強烈なアイテムの登場により
大宮おパンツ祭りの夜は更けていく(爆)
前に戻る | 続きを読む |
|