対四間飛車 棒銀戦法

1図は▲3八飛とまわったところ。ここでは角を引くのが当然の一手。考えられるのは△2二角、△4二角、△5一角だが、△2二角は受け身になりやすい。よってあとの2つのどちらかだが、ここでは△4二角と引いた場合について説明していく。(もちろん△5一角も一局)

第一図以下、△4二角▲3五歩△6五歩(作戦)▲4五歩△同歩。ここで▲1一角成は△3三角で先手はつまらない。よってここでは▲3四歩が自然な手。後手はここで△6四角が定跡。
次に▲3三歩成としたいところだが、以下、△同桂▲同角成△3七歩でうまくいかない。
▲3三歩成ではなく▲1一角成がよい。後手も△1九角成とするのは当然だが、▲2一馬△2九馬の取り合いは後手損。△2九馬のところ△3四飛とし▲3五銀には△1四飛でいくぶん振り飛車が指しやすいようだ。(2図)

[もどる]