大槻ケンヂ・アンプラグドLIVE 大阪公演   2011.11.27 心斎橋AVENUE A 17:30~19:30

「岡山帰りにちょいとお試し弾き語り LIVE! 初弾き語りLIVE !」
40代半ばにして突如ギター弾き語りの練習を始めたオーケンが、岡山での横溝正史シンポジウムの
旅の帰りに、大阪でちょいとお試し弾き語りライブにチャレンジ!
「金田一さん、これは事件です!!」歌もおしゃべりもたっぷり。


MCの内容、流れ等適当ですのであしからず。

前の方は四角背もたれあり椅子。後ろ丸椅子。立ち見少し。
フロア左右にスクリーン。
ステージ左側にテーブル。マイクスタンド。譜面台左手側。

Vの流儀の特撮を上映。マイブームクッキングの最初のトーク部分。RockinJapan筋少。

オープニングSE:労働讃歌

オーケン
:カーキパーカー。黒Vネック半袖Tシャツ。黒パンツ。ヒビなし。

「緊張しないで、楽に見てくださいね」
チューニング。「うーん」と納得行かない様子。
「静かなんですね。筋少の時はギッタンバッタンするのに」
「大阪はW選挙で大変なんですってね。興味ないですか?そうですか」


SIGN。


「45歳でギターを始めてまだ1年、四十の手習いなので。高田馬場で公開秘密特訓、あと東京と名古屋で
アンプラグドと言っていつものメンバーと思わせて一人でやりました。今回初めてタイトルに「弾き語りライブ」
でもお試しなのでね。今会えるフォークシンガー大槻~ゼーット!になりたいと思います」
「ほっぺはしわしわ(つるつる?)」とか自己紹介キメセリフもやってました。

タンゴ。

「昨日岡山で横溝正史没後30年イベントに出てきました。岡山駅から車で40分くらいの会場で、のどかな
ところでした。金田一の映画を見直したんだけど、みなさん金田一と言えば?反応してください。はい、ゴローちゃん
の人拍手。石坂浩司、渥美清、鶴太郎、西田敏行、古谷一行。はい、石坂浩司と古谷一行が多いですかね。
どっちが好みか。叶姉妹みたいな。僕は角川映画世代なので石坂浩司ですね」

お別れの背景。
テレパシー。


途中でピックを落としてしまったのですが、さっとテーブルのピックを取って続けてました。


「ギターを始めて気が付いたんですが、両手がふさがるので顔芸に走ってしまうんですね~」
関西向けに河内音頭とかいろいろ披露してました。

「獄門島では鬼首村と書いておにこべ村というのが出てきますね。「おりんでございます~」って、腰の曲がった
杖のおばあさんが、おりんだったかな?まぁおばあさんが出てきて物語が始まるんだけど、何故名乗る?って
疑問だったんだけど、岡山のおだやかな土地柄ということに気が付いて。俺も「大槻ケンヂ、45歳」って名乗ろう」

「特撮のDVDが出ます。筋少の心の折れたエンジェルと見比べると、メンバー2人同じなのに全然違う!
特撮の方がちゃんとしてますね。すごい喋っててどうかしてるんだけども。
アマゾンとかでなく店頭で予約購入すると、橘高ブロマイドが!A~Kまでの中から選んで。
うそです。つぶやいたりしないでね。後で怒られるので。予約特典として、特撮の新曲が付きます。タイトル
宇宙初公開!鬼墓村の手毬歌です。8分の大作です。・・・どこへでも行ける切手かよ!
金田一を見た方にはたまらない。獄門島、 悪魔の手毬歌、女王蜂などを見た方がいいですよ。昔金田一の
コスプレでライブやったことがあるけど、下駄でライブは辛い!」
金田一コス見たい!ので地下足袋などでなんとかごまかしてやって欲しいですね。

「かってに改造のアルバムにも特撮1曲入っています。そちらは、アニメのイメージアルバムとかってそもそも
そのアニメ知ってるの?ってことを歌っています」

「暑くなりますね」
上着脱いで半袖一枚に。

椅子に座り。
「指弾きというのもありまして」

Fly me to the moon。(日本語訳)

「新月~♪」と歌い出してすぐに止める。えー?の声。
「やめとこう。同じストロークでつまらないので。いいでしょ!ロックっぽくて」

ノゾミカナエタマエ。
指弾きから始まり激しくなっていってかっこいい。

「仲村みうさん大葬祭に出てきました。引退して宇多田ヒカルみたく人間活動に入られるそうです。まだ20だって
俺デビュー22歳?人生これからだからうまくやっていかれると思います。20の方っていらっしゃるの?いる!
その人にはねぇ~ケイコとマナブ!習い事をしとくといいですよ。クロちゃんみたい声で言いますが。何でも
習えるんです。忍法は千葉で習えます。女性には護身術なんていいのでは?イスラエルのクラブマガというのが
いいですよ。「正座で銃を突きつけられた時の対処法」あまりそういう状況ないですが。あとライフルってあって
まぁあるかもしれないと思ったら「ライフルを取られた時」って、持ってる前提なんです。あとはゼロ式」

「さっき言い訳ビデオ流しましたが、ギター道楽もやっと落ち着いて。バシャーンと派手な音がするのも
あるんだけど、いや、俺が弾くのだから大差ないんだけども。これはシャカシャカ軽い音がするので
合ってるかなぁと思って。○ってやつなんですが」

いい間違えで「ちゃんとに」と言ってしまい、気に入って何度も言ってました。「ちゃんとにー」

「ゴールデンボンバー見てきました。今度武道館もやるって、すごい人気で。知らないのは俺だけ?
MCでB'zのギターはうまいなぁ~って言っていて、ギターの人が松本さんの格好短パンで出てきて。
ギターのネックにうまい棒がたくさんついていて、それを齧って「ギターうまーい!」って。思わず笑ってしまった。
若いっていいなぁ。よーし、俺も何かやってやる!」

「来年46かぁ。もう死ぬね。デビュー24年ということで24箇所弾き語りというのをやろうかと。氣志團さんが
やってるのでそれいいなーと思って。ゲストにいろいろな方をお呼びして。ミュージシャンに限らずお笑いの人
とかでトークやって映像流して。今会場を探しているところです。誰がいいですか?何か言って!石坂浩ニの人!」

シーン現象?プロレスネタ例えて使ってました。静かな中リクエストがちらほら。

「井上陽水、いきなり来たねぇ。次言えないじゃない。Charさんと小向美奈子さんが同時に声挙がりました。
Charさんが気絶するほど悩ましいをやってる横で小向さんが、いいですねぇ。鬼塚ちひろさんがいいなぁ。
一緒に大門サングラスを取り合いたい。真面目に事務所通して聞いてみよう。の子かぁ。はい他には?」
男性が挙げていた人がわからなくてリクエスト終わりになりました。

「今度リキッドルームで今年最後の筋少ワンマンがあるのでよろしければ東京にお越しください。大阪は
予定ありません」
「特撮ー」
「特撮が?1月22日?元バナナホールのAkasoでやります。新しくなってから行った人いますか?
その方は赤犬とか見てるんでしょうね。東京ですがのほほん学校が6日にあるので来てみては?
次の大阪はEXILEで来るかもしれませんね。どんなのか分かってないですけど」

「高円寺フェスでスーパーのほほん学校今年もやりました。ユカイさんが裸で書いたラブレターを聞くのを
横で見てたんですが、何とも言えない顔されてたなぁ。ユカイさんすべらない話出てた。昔は突っ込んじゃ
いけなかったのに。お笑いの人バンバン突っ込んでるよね。あとはあっちゃん、分かりますよね?ニューロティカ
のあっちゃんがるるぶ八王子にパン屋さんのご主人として出てる。お菓子も売ってるのかな。記事に
「昔はパンクロッカーだった」って。今もですけどー。取材の最後に「ご夫婦で仲良くしてくださいね!」って言われて
それお母さんなんです」

「ギターを始めた理由のひとつに、フォークの曲をやりたいというのがあります。山本コータローさんの
曲を聞いてください」

岬めぐり。

ロコ!思うままに。
ちょっと速くなっちゃってました。

譜面台調整。
「すいませーん。上げてください。すいません。これは上げすぎかな。難しいですね」
段々左に寄っていって、ギターをテーブルのペットボトルにぶつけ落とす、を繰り返してました。
何度も「ぶつかるー、あー」とハラハラさせられました。


「電車でやっている曲ですが、筋少名義なんですね。筋少ってどんな?って聞かれた時に釈迦、
サンフランシスコ、イワン、ダメ人間でなくこれを教えると、その人は一生筋少を勘違いしますね。
これは意外に人にカバーしてもらっています」

人間のバラード。
死んでゆく牛はモー。
パオーのところで手で鼻模写して、さっとダメジャンプ挟んでました。最後ジャカジャカかき鳴らして前へ。

「つい小ネタを挟んでしまった。ダメジャンプも入れてしまった」

「今日はどうもありがとう。って、まだありました」

あのさぁの前奏を何回か。
「歌い始めでドヤ顔したくなるんです。ほほえみかけよう。笑わないでくださいね」
前奏弾いてニコニコ。またやり直し。
「ほんとに笑わなかったので可笑しくなっちゃった」
あのさぁ。


「昔音楽習ってたんです。バイエルとかやったなぁ。ぶんぶんぶんで終わってしまった」

よろこびとカラスミ。

「物販があるんで、買ったらいいですよ。物販の歌作ろう。物販~♪買うといいことあるよ~♪
すいませんでした」

Guru。

「立って歌おう。いくぞー!」
香菜、頭をよくしてあげよう。
最後ジャカジャカかき鳴らし前に出てきました。


~アンコール~

「アンコールありがとうございます」

「最後は人の歌でお別れです」
BABY BABY。


追い出しSE:SIGN

戻る