大槻ケンヂトークショー  タワーレコード新宿 2008.8.31

オーケン 横山さん

「大槻ケンヂトークショーにお集まりのみなさま」
がカミカミで「お祭りのみなさま」に聞えました。何度も大槻ケンヂと呼び捨てにしていて
なんだかなでした。

ツアーファイナルのPVの映像出て、音は別でシングルツアーファイナルが流れていました。

オーケン登場。
黒ドクロニット帽、ヒビなし。

「以前別のCD屋でやったような気がしますが」

近況

「橘高だけがものすごい喋りますね(モノマネ付き)。1.8倍くらいでしゃべるようになった。エディも
喋るんだけど、楽屋では他のメンバーほとんどしゃべりません。おいちゃんは特に」
「他のメンバーの近況は?」
「特にありません。あ、僕も一応メンバーなので、いいですか?PS1のゲームをずっとしています。
メモリ買ったよ、中野ブロードウェイで!売ってるのね!!」
「ブロードウェイ行くんですか」
「近所だからね。昔から行っていた。今みたいオタクの街じゃなかったよ。1Fのたこ焼き売ってるところで
昔はヘビ焼いて売ってたんだよ」
えぇ~とどよめき。
「おじさんはねぇ。新宿もこんなじゃなかったよ。アルタもなかった。昔はあの辺り公園で、ヒッピーが
いっぱいいて怖かった~」

・フェス
「 出番の15分前にスタッフがきて「お話があります」って。「お客さん全然いません」だって。出て誰もいなくて
心が折れないように。でも、登場SEが流れたら洪水のように人が集まってきて、始まったら満員でした。2万人
くらい?フェスは開場が4つあって、お客さんが行き来するからなんだよね」

・ツアーファイナル
「4曲新曲です。1曲新曲で、後はカバーでいいじゃん?ってお茶を濁そうとしたのに、
「それじゃだめなんだよお~」って」


ドナドナ
「実は新人の時にあった曲です。あまりにJ-POP過ぎるので。仮タイトルがKAT-TUNだよ。よく知らないけど、
カトゥーンが歌ったらいいんじゃないかと。AKB48とか全然わからないよ」
「40代で分かる方がおかしいです」

中学生からやり直せ
「内田が嬉しそうに機材で「星新一~♪」ってやってた」
何かっぽくしようと思ったら全然違って何かみたくなったとお話でしたが何かは忘れました。

へそ天エリザベスカラー
「へそ天というのはワンちゃんネコちゃんを飼ってる人ならわかる言葉で、満足した時やもう降参!って時に
おへそを空に向けることを言います。ワンちゃんサイトとか見るとよく出てきます。エリザベスカラーは皮膚病の
時に首に巻くやつです」

「エリザベスカラーを引きちぎって幸福に変えろという、めんたいロックな感じですよ」
「誰もわかりませんよ」

ツアーファイナル
「こないだテレビで歌ったけど、お客さんが新曲だからぽかーんとしてて。フリを考えました。ゴーホームで
手を返して、ファイナルで手を横にします。ボーカルがフリを説明するなんて」

・ブリッツ
「赤坂ブリッツは、僕が音のことを言うのも何ですが、音がウワーって響いて何も聞えなかった記憶が。
筋少当時は仲は悪かったけどバンドとしてしっかりしていた時期だからちゃんとできたんだよね」

・武道館
「何年ぶりですか?」

「14年ぶりです。オリンピック何回越してるんだ!?この前はアテネでしょ・・・スポーツ得意じゃないので。
「へのつっぱりはいらんですよ」って言った人はちょっと面白いね。文系にはわからない。体育会系の人
が使う言葉なの?」

「ドラムを3つも置くのは無理なので、みのすけはフォークみたいのもやっているようなのでコーラスで参加して
もらいます」
「太田は子供が生まれたそうで。秦野さんも来てくれますが、全部というのも無理なので、コーナーを作って
分けてやる感じだと思います」
「横関さんは、筋少をヘビメタ路線になるきっかけを作った方です。先輩だし頭が上がりません」

「時間も長くやりますか?」
「サザンは36曲だっけ?筋少は物理的に無理です。30分休憩でマジックとかで繋ぐとかじゃないと」

「ツアーファイナルのPVで、内田が乾杯をしてるんだけど、あれはメンバー全員分撮っていたの。それを
ここで公開しましょう」

「どこかのイベントみたいですね」
「頭出ししてないんだ、うわーデジャブな気が」

乾杯シーン公開。
「みなさん普通ですね」
「カメラが回るとできないんだよ」

おいちゃんの時にオーケンが箸取ってお寿司を食べようとしたりしてました
「バリエーションつけようとしたの」

トーク終わって握手会。猛スピードの流れ作業でした。

戻る