日本トンデモ本大賞前月祭2009 2009.5.10
14:30~16:30 ムーブ町屋ムーブホール
司会:成田雄介(JJポリマー)
出演:山本弘(と学会会長)、皆神龍太郎(と学会運営委員)
ゲスト:大槻ケンヂ
開場14時。
「会長の到着が遅れておりますので少しお待ちください」とお知らせ。
よくあることなのか、集まったお客さんはあははと軽く笑うだけで騒ぎにもならず。
会場内眠気を誘うクラシック音楽が流れていました。
唐突に幕が開いて、司会の方登場。
ステージに長机、マイク。
司会の方の呼び込みで出演、ゲスト全員登場。
オーケン:ベージュシャツ。黒パンツ。黒ピンクスニーカー。ベージュ帽子。
客層が違う
黒いのと白いので分かれているという話。
白が普段来ないオーケンファン?
オーケンと出会ったのは?
山本さんはBSマンガ夜話。
皆神さんはイベントで「キングレコードのおおつきさんがゲスト」と聞いていたが、当日
「今おおつきさんはメイクされています」と聞いて「??」と思って、出てみるとオーケンがいた。
「キングレコードと言えばと学会向けだなぁと思う話が。さよなら絶望先生の3期オープニングも
やらせていただくことになり、いつもは曲が先なんだけどナッキーが詩を先に書いてくれという
ので考えました。タイトルが「リンゴオクレシー」」
黒い方だけどっかん、白い方はぽかーん。
「わからない方に説明すると、その時が来たら「リンゴ送れ、C」という合図があるので、準備しなさい
という話があるんですよ」
「声優さんたちのパートで「リンゴオクレシー♪」って歌うのだったんだけど、夜中にアニメで流れたら
それは本当にキタ!と思われちゃうなと思って」
「孫が見ているアニメでおじいさんが急いで準備しちゃいますね」
「ナッキーに「よくわかんない」と言われて、結局違う詩にしました」
エッセイになるのをお待ちしています。
UFO
「と学会のおかげで肯定派、否定派、懐疑派というのがあるってわかって、UFOが面白くなって
どんどん本を読んでいたら医者に「そういうのは止めなさい」と止められました。でも、止められると
「UFO読みてー!」ってなって、なんとかなりませんかと医者にお願いしたら「まぁ、少しならいい
でしょう」とお許しが出ました」
お酒と同じですね。
「嵌っていた頃は石川県の羽咋市に行ったり、高山の資料館に行ったりしました。普通の民家で
びっくりしていたら、管理のおばちゃんがお漬物を出してくれて、「あたしゃどうかとおもうよ~」と
言われました」
成田さん「僕はUFO見たんです。何かわからない光が見えて、動きが普通じゃない、UFOだ!と
連れと二人で言っていたらタクシーから具志堅さんが降りてきて「○○~」とギャグを言ったのが
衝撃でUFOのこと忘れてしまいました」
「具志堅さんはMIBだったんだ!」
「MIBは光をピカってやるけど具志堅さんはギャグで」
「「宇宙人を見た!」という人と「私は宇宙人だ!」という人を集めたことがあります」
「「UFOにさらわれた!」と言う人がいますが、結局金縛りだったとか。金縛りという言葉があるのは
日本だけなんですね。金縛りを研究してる外国人が「日本は言葉があるからいいなぁ」と言っています」
「肩こりも外国にないんですよ。肩こりを教えてあげると肩こりになり出したりして、呪いの言葉かけた
みたいで嫌な感じです」
UFOの話でかなり盛り上がりました。
芸能界のトンデモ
「小さいおじさんを見たという人がいますよね」
「的場浩司が見たとテレビで言ったら石坂浩二が「私も見た」と電話をかけてきたとか。東スポに
明治神宮を参拝する写真が載ったり」
「あれはケムール人ですよね。ケムール人というのは頭がちょうちんアンコウみたくなっているやつで」
何か用語を言うと客席ポカーンとなるようで、それを見てちゃんと説明をしてくださるのが面白かったです。
成田さん「室井滋さんはムー愛読者なんですよ。「まーた買っちゃったー」とよく言っています」
「僕室井さんにデートに誘われたことがあります。いきなり「大槻さんデートしましょう」と電話掛かってきて」
室井祐月さんの話をオーケンが始めて慌てました。
映像コーナー
大槻さん 大東流六法会他 師範vs薬師寺など
「アマチュアチャンピオンと戦わせて凄惨な現場になった映像をみたことがあります」成田さん
山本さん 「大槻さんに合わせて音楽ものを紹介します」
本の山から『エルヴィスアフターライフ』
「出産に立ち会ったエルヴィス」などどこでもエルヴィスな話がいっぱい。
『本当は怖ろしい漢字』小林朝夫
「著者に驚いてまさか?と思ったら本人だった」
皆神さん 写真をいろいろ。東京タワーの近くとかグラバー園とかケンタッキーとか。
「河童の写真もあったんだけど、時間がないから今度見せます」
成田さん「そろそろお時間なので、大槻さんに映像のおかわりをおねがいします」
リーの魂がニカウさんにのりうつる映像。
ウルトラ観音光線。
告知コーナー。
「6月に筋肉少女帯のアルバムが出ます」
5月だよー。もうすぐなのにーと慌てました。
トンデモ大賞は来月なので来てくださいとのこと。
客席の反応みて探り探りに進んでいってそのまま終わってしまいました。
気にせずやってくれてよかったのに。
戻る
会場近くのトリゴエ ソラというケーキ屋さんに行ってきました。
ちょうどセールやっていてたくさん買えました。
・生ケーキ ショートケーキ、モンブラン、バナナボート
・和菓子 あらかわ(どらやき)、柏餅、豆大福
・焼き菓子 ガレット、ミロール
全部で¥1457とてもお得でした。
昔ながらの味です。